いずみ‐きょうか〔いづみキヤウクワ〕【泉鏡花】
泉鏡花 いずみ きょうか
石川生まれ。小説家。北陸英和学校中退。明治15年(1882)10歳で母を失うが、亡母への思慕は後の作風に強い影響を与えた。23年(1890)上京し、翌24年(1891)尾崎紅葉に入門。28年(1895)『文芸倶楽部』に「夜行巡査」、「外科室」を発表。観念小説と称され、脚光を浴びる。「照葉狂言」(1900)以降は浪漫主義的作風に転じ、幻想的な作品を発表した。代表作は「高野聖」(1900)、「婦系図」(1907)、「歌行燈」(1910)など。谷崎潤一郎、川端康成、三島由紀夫ら多くの作家に影響を与えた。昭和12年(1937)帝国芸術院会員。
- 著作等(近代デジタルライブラリー収載)
-
- 活人形 / 泉鏡花著 春陽堂, 明26.5 (探偵小説 ; 第11集) <YDM92848>
- なにがし / 尾崎紅葉, 泉鏡花著 春陽堂, 明28.4 <YDM94764>
- 冠弥左衛門 / 泉鏡花著 田中宋栄堂, 明29.10 <YDM93382>
- 錦帯記 / 泉鏡花著 春陽堂, 明32.2 <YDM93495>
- 湯島詣 / 泉鏡花著 春陽堂, 明32.11 <YDM95665>
- 照葉狂言 / 泉鏡花著 春陽堂, 明33.4 <YDM94610>
- 通夜物語 / 泉鏡花著 春陽堂, 明34.4 <YDM301738>
- 仇浪 / 尾崎紅葉著 文禄堂, 明34.6 <YDM92789>
- 三枚続 / 泉鏡花著 春陽堂, 明35.1 <YDM93900>
- 伊勢之巻 / 泉鏡花著 春陽堂, 明38.10 <YDM92871>
- 風流線. [1], [2] / 泉鏡花著 春陽堂, 明37, 38 <YDM95174>
- 愛火 / 泉鏡花(鏡太郎)著 春陽堂, 明39.12 <YDM92727>
- 誓之巻 / 泉鏡花著 日高有倫堂, 明39.1 <YDM94456>
- 七本桜 / 泉鏡花著 日高有倫堂, 明39.6 <YDM94762>
- 無憂樹 / 泉鏡花著 日高有倫堂, 明39.6 <YDM95500>
- 深川染. [1], [2] / 泉斜汀(豊春)著 ; 泉鏡花補 春陽堂, 明40.5 <YDM95179>
- 婦系図 後編 / 泉鏡花著 春陽堂, 明41.6 <YDM93137>
- 草迷宮 / 泉鏡花著 春陽堂, 明41.1 <YDM93520>
- 沈鐘 / ハウプトマン著 ; 戸張竹風, 泉鏡花訳 春陽堂, 明41.9 <YDM101208>
- 鏡花小品 / 泉鏡花著 隆文館, 明42.9 (小品叢書 ; 第5編) <YDM96022>
- 春宵読本 / 泉鏡花著 文泉堂, 明42.5 <YDM96103>
- 神鑿 / 泉鏡花著 文泉堂, 明42.9 <YDM94131>
- 柳筥 / 泉鏡花著 春陽堂, 明42.4 <YDM95592>
- 活人形 / 泉鏡花(白水郎)著 春陽堂, 明43.9 (探偵文庫 ; 第7編) <YDM92849>
- 白鷺 / 泉鏡花著 春陽堂, 明43.2 <YDM205196>
- 鏡花叢書 / 泉鏡花著 博文館, 明44.4 (名家小説文庫 ; 第10編) <YDM93448>
- 銀鈴集 / 泉鏡花著 隆文館, 明44.10 <YDM93504>
- 三味線堀 / 泉鏡花著 籾山書店, 明44.1 <YDM93981>
- 歌行燈 / 泉鏡花著 春陽堂, 明45.1 (現代文芸叢書 ; 第7編) <YDM92963>
- 鏡花集 第1-4巻. [1], [2], [3], [4] / 泉鏡花著 春陽堂, 明43-大1 <YDM93447>
- 国貞画く / 泉鏡花著 春陽堂, 明45.4 <YDM93530>
(注:この情報は、国立国会図書館ホームページ内の「近代日本人の肖像」の内容を転載しております。掲載内容の複製については、国立国会図書館の許諾を得る必要があります。)
泉鏡花
泉鏡花
「いずみ きょうか」の例文・使い方・用例・文例
- 利子または利益配当が支払いずみとなったこと
- 人気狂言師,和泉(いずみ)元(もと)弥(や)さん(28)が和泉流の人たちともめごとを起こしている。
- 始球式では,泉(いずみ)田(だ)裕(ひろ)彦(ひこ)新潟県知事や人気漫画シリーズ「ドカベン」の作者である水島新(しん)司(じ)さん,柔道のバルセロナ五輪金メダリストである吉田秀(ひで)彦(ひこ)さんが第1球を投げた。
- 小(こ)泉(いずみ)成(せい)器(き)の「ストレートアイロン」はピンクやブルーなど5色ある。
- サイバラリエコ(小(こ)泉(いずみ)今日(きょう)子(こ))は人気漫画家だ。
- 平(ひら)泉(いずみ)と小(お)笠(がさ)原(わら)諸島が世界遺産リストに推薦される
- 平(ひら)泉(いずみ)の歴史地区と小(お)笠(がさ)原(わら)諸島がユネスコ(国連教育科学文化機関)の世界遺産リストに含めるよう推薦された。
- 小(お)笠(がさ)原(わら)諸島と平(ひら)泉(いずみ)が世界遺産に登録される
- 6月下旬に開かれた会議で,ユネスコ(国連教育科学文化機関)の世界遺産委員会は東京の小(お)笠(がさ)原(わら)諸島と岩手県にある平(ひら)泉(いずみ)の歴史地区を世界遺産リストに加えることを決定した。
- 私立探偵(大(おお)泉(いずみ)洋(よう))は,毎晩ススキノにあるお気に入りのバー,ケラーオオハタで過ごしている。
- 白組の新顔には男性ポップグループSexy Zoneやベテラン歌手の泉(いずみ)谷(や)しげるさんが含まれる。
- 修(しゅう)子(こ)(新(しん)川(かわ)優(ゆ)愛(あ)),小(こ)湊(みなと)(吉沢亮(りょう))と悠(ゆう)里(り)(藤本泉(いずみ))だ。
- 三菱重工業の執行役員である石井泉(いずみ)さんは「私たちは短期間に4機のH2Aロケットの打ち上げに成功した。これは自分たちのロケットに対する大変な自信になる。」と述べた。
- きょうから 1 年後に, 来年のきょう.
- いずみきょうかのページへのリンク