差とは? わかりやすく解説

さ【差】

読み方:さ

[音](漢) シ(呉)(漢) [訓]さす

学習漢字4年

[一]〈サ〉

状態・質・数量などの違い。「差異差額差別格差僅差誤差時差大差落差千差万別

人をつかわす。「差遣差配

[二]〈シ〉不ぞろいなさま。「参差(しんし)」

[三]〈さし(ざし)〉「差引/札差(ふださし)・脇差(わきざし)」

名のり]しな・すけ


さ【差】

読み方:さ

物事物事の間の性質・状態・程度などの違いへだたり。「大きな—をつける」「大した—はない」「世代間の—を感じる」

ある数や式から他の数や式を引いて得られ結果の数や式。「一点の—で敗れる」⇔和。


さし【差(し)/指(し)】

読み方:さし

【一】[名]

(「尺」とも書く)ものさし。「—を当てる

二人で向かい合ってすること。さしむかい。「—で飲む」「—で話す」

二人で荷物を担ぐこと。さしにない

差し合い1」に同じ。

五郎兵衛さん、お百さんは—で居なさりやせん」〈洒・辰巳之園

(ふつう「サシと書く)謡曲で、拍子合わせず、少し節をつけてうたう部分さしごえ

(ふつう「サシと書く)舞楽・能などの舞の型で、手をさし出すように前方水平にあげること。

【二】[接頭]動詞付いて語調整えたり意味を強めたりする。「—出す」「—戻す」「—替える

【三】接尾助数詞

舞の曲数を数えるのに用いる。「一—舞う」

相撲などの番数数えるのに用いる。

勝負これによるべきにあらず。ひと—つかうまつるべし」〈著聞集一〇


し【差】

読み方:し

⇒さ


ひき算答えのことを差という。

参考

読み方:さし

  1. 差向ヒノ意-二共謀人ノ一般犯罪。〔第三類 犯罪行為
  2. 〔的〕「サシでやる」など、二人でやること

分類


読み方:さし

  1. 差合ひありて逢ひ難きお客をいふ。遊廓の語。

分類 花柳界

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/01 06:06 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

(さ)

一覧

関連項目



出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/27 00:04 UTC 版)

関係代数 (関係モデル)」の記事における「差」の解説

差(difference演算 R − S は、R から、S に属する組を取り除いた関係を返す。この演算では、R と S が型適合であることが前提となる。 参考: 差集合

※この「差」の解説は、「関係代数 (関係モデル)」の解説の一部です。
「差」を含む「関係代数 (関係モデル)」の記事については、「関係代数 (関係モデル)」の概要を参照ください。


出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/06 16:18 UTC 版)

D (データベース言語仕様)」の記事における「差」の解説

RとSの差 R - S は、次のように記述する。 R MINUS S

※この「差」の解説は、「D (データベース言語仕様)」の解説の一部です。
「差」を含む「D (データベース言語仕様)」の記事については、「D (データベース言語仕様)」の概要を参照ください。


出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/01 07:43 UTC 版)

行列」の記事における「差」の解説

任意の行列 B に対し、その成分それぞれの成分加法逆元全て取り換えた行列を −B と書けば、同じサイズ行列 A, B の和 A + (−B) を A − B と略記して差を定めることができる。より強くスカラー乗法定義される場合には、特にスカラー (−1)-倍は (−1)B = −B を満たすのだから、和とスカラー倍使って差を定義するともできる。 [ 5 67 8 ] − [ 1 − 2 3 − 4 ] = [ 5 − 1 6 − ( − 2 ) − 7 − 3 8 − ( − 4 ) ] = [ 4 810 12 ] {\displaystyle {\begin{bmatrix}5&6\\-7&8\end{bmatrix}}-{\begin{bmatrix}1&-2\\3&-4\end{bmatrix}}={\begin{bmatrix}5-1&6-(-2)\\-7-3&8-(-4)\end{bmatrix}}={\begin{bmatrix}4&8\\-10&12\\\end{bmatrix}}} とすればよい.

※この「差」の解説は、「行列」の解説の一部です。
「差」を含む「行列」の記事については、「行列」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「差」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

出典:『Wiktionary』 (2021/08/11 13:47 UTC 版)

発音(?)

名詞

  1. 違い隔たり
  2. )あるから他の数を引いた残りの数。

熟語


※ご利用のPCやブラウザにより、漢字が正常に表示されない場合がございます。
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence. Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.

「差」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



差と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「差」に関係したコラム

  • FXやCFDの平均足の差とは

    FXやCFDの「平均足の」とは、前日の平均足の価格と当日の価格とののことです。平均足のは、Information Internet Ltdが開発したソフトウェア「Market Maker」のテク...

  • FXのスワップポイントの計算方法は

    FX取引では、通貨ペアの種類や取引の方法などによりスワップポイントが発生します。スワップポイントは、通貨ペアの2国間の金利によって発生する利息のことです。スワップポイントは、通貨ペアの2国間の金利...

  • FXのペアトレードとは

    FX(外国為替証拠金取引)のペアトレード(pair trade)とは、2つの異なる通貨ペアを同時にエントリーして、同時に決済するトレード方法のことです。ペアトレードは、同じような値動きをする2つの異な...

  • 株式分析のバリアブルボラティリティストップとは

    株式分析のバリアブルボラティリティストップ(Variable Volatility Stop)とは、終値をトレーリングするボラティリティストップを表示するテクニカル指標です。バリアブルボラティリティス...

  • FXのチャート分析ソフトMT4で乖離率を表示するには

    乖離率とは、テクニカル指標などで計算された数値と、現在の為替レートとのをパーセンテージで表したものです。一般的に乖離率というと、移動平均線と現在の為替レートとののことをいいます。乖離率は、移動平均...

  • FXのチャート分析ソフトMT4のAccumulation/Distributionの見方

    FX(外国為替証拠金取引)のチャート分析ソフトMT4(Meta Trader 4)のAccumulation/Distributionの見方について解説します。Accumulation/Distrib...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「差」の関連用語

1
78% |||||

2
78% |||||

3
78% |||||


5
72% |||||

6
72% |||||

7
72% |||||

8
72% |||||

9
72% |||||


差のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



差のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
数理検定協会数理検定協会
Copyright©2024 数理検定協会 All Rights Reserved.
皓星社皓星社
Copyright (C) 2024 株式会社皓星社 All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの差 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの関係代数 (関係モデル) (改訂履歴)、D (データベース言語仕様) (改訂履歴)、行列 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
漢字辞典
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence.
Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Distributed under the Terms of Use in http://www.unicode.org/copyright.html.
Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS