sorghumとは? わかりやすく解説

ソルガム【sorghum】

読み方:そるがむ

モロコシのこと。


グレインソルガム

イネのほかの用語一覧
メダケ:  螺節竹  銅器竹
メヒシバ:  雌日芝
モロコシ:  グレインソルガム  西蕃蜀黍  高梁  高黍

モロコシ属

(sorghum から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/16 03:45 UTC 版)

モロコシ属 (Sorghum) は、約30のが分類される、イネ科のである。その内のいくつかは穀物として、また多くが飼料として世界中で栽培される。栽培には温暖な気候が必要で、野生では熱帯及び亜熱帯に分布する。乾燥に強く、アフリカサバンナからステップ地帯の主穀となっている。


  1. ^ 『ケンブリッジ世界の食物史大百科事典2 主要食物:栽培作物と飼養動物』 三輪睿太郎監訳 朝倉書店  2004年9月10日 第2版第1刷 pp.107-110
  2. ^ 『新編 食用作物』 星川清親 養賢堂 昭和60年5月10日訂正第5版 pp293-294
  3. ^ BugwoodWiki[1] Holm, L. G., P. Donald, J. V. Pancho, and J. P. Herberger. 1977. The World's Worst Weeds: Distribution and Biology. The University Press of Hawaii, Honolulu, Hawaii. 609 pp.
  4. ^ 『ケンブリッジ世界の食物史大百科事典2 主要食物:栽培作物と飼養動物』 三輪睿太郎監訳 朝倉書店  2004年9月10日 第2版第1刷 p.107
  5. ^ 『新編 食用作物』 星川清親 養賢堂 昭和60年5月10日訂正第5版 pp260-261
  6. ^ http://www.snowseed.co.jp/bokusou_engei/magazine/05_11/05_11_03.pdf 「牧草・飼料作物および雑草に含まれる有毒物質と家畜中毒」p9 「牧草と園芸」第53巻第6号
  7. ^ 「新訂 食用作物」p261 国分牧衛 養賢堂 2010年8月10日第1版
  8. ^ 「雑穀の自然史 その起源と文化を求めて」内収録「雑穀の亜大陸インド」木俣美樹男 p150 北海道大学図書刊行会 2003年9月10日第1刷
  9. ^ 「もろこし とうもろこし 違い」のGoogle検索結果


「モロコシ属」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「sorghum」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
94% |||||

4
94% |||||

5
94% |||||

6
94% |||||

7
94% |||||

8
94% |||||

9
94% |||||

10
94% |||||

sorghumのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



sorghumのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2024 shu(^^). All rights reserved.
文部科学省文部科学省
食品成分値は文部科学省科学技術・学術審議会資源調査分科会報告「五訂増補 日本食品標準成分表」、 科学技術庁資源調査会編「改訂日本食品アミノ酸組成表」によります。 食品成分値を複製又は転載する場合は事前に文部科学省への許可申請もしくは届け出が必要となる場合があります。 連絡先:文部科学省科学技術・学術政策局政策課資源室 電話(03)5253-4111(代)
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのモロコシ属 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS