マッドピエロ
(mad pierrot から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/25 04:22 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。2020年11月)
( |
「マッドピエロ」 | ||||
---|---|---|---|---|
YMOの楽曲 | ||||
収録アルバム | 『イエロー・マジック・オーケストラ』 | |||
リリース | 1978年11月25日 | |||
規格 | LP | |||
ジャンル | テクノポップ | |||
レーベル | アルファ・レコード | |||
作曲者 | 細野晴臣 | |||
プロデュース | ハリー細野 | |||
その他収録アルバム
|
||||
|
||||
|
「マッドピエロ」(mad pierrot)は、YMOの楽曲。作曲は細野晴臣。
解説
- 初収録は1978年にリリースされたイエロー・マジック・オーケストラ(以下YMO)のアルバム『イエロー・マジック・オーケストラ』。
- 曲のタイトルはジャン=リュック・ゴダール監督の映画『気狂いピエロ』から取られている。
- YMOのごく初期のライブではこの楽曲が演奏されていたが難易度が高く、演奏されなくなった。
- 海外のシングルでは、「中国女」のB面として収録された。
歌詞
- 作詞者はクレジットされていない。しかし、ボコーダー(KORG VC-10)によって歌われていることが判別できる。
- 収録曲のすべての歌詞を掲載しているベストアルバム『テクノ・バイブル』では「Instrumentalインストゥルメンタル」と表記されている。
- 2005年1月26日にリリースされたアルバム『アコースティックYMO』ではヴォーカルに細野が参加したが、歌詞が異なっている。
収録アルバム
- YMO『イエロー・マジック・オーケストラ』(1978年)
- YMO『イエロー・マジック・オーケストラ (US版)』(1979年)
- YMO『テクノ・バイブル』(1992年)
- YMO『オーヴァー・シーズ・コレクション』(1995年)
|
反逆のマーチ/ダークホース/誰も知らない/Mad Pierrot
(mad pierrot から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/15 17:19 UTC 版)
「反逆のマーチ / ダークホース / 誰も知らない / Mad Pierrot」 |
||||
---|---|---|---|---|
9mm Parabellum Bullet の シングル | ||||
初出アルバム『Waltz on Life Line』 | ||||
リリース | ||||
ジャンル | ロック | |||
レーベル | ユニバーサルミュージック | |||
プロデュース | 9mm Parabellum Bullet | |||
チャート最高順位 | ||||
9mm Parabellum Bullet シングル 年表 | ||||
|
||||
「反逆のマーチ / ダークホース / 誰も知らない / Mad Pierrot」(はんぎゃくのマーチ / ダークホース / だれもしらない / マッド・ピエロ)は、日本のロックバンド、9mm Parabellum Bulletの7枚目のシングル。
概要
- 前作「生命のワルツ」以来、9か月ぶりのリリースとなるシングル。6月19日にZepp Nambaにて開催した自主企画『カオスの百年 vol.11』にて発表された。
- 彼らとしては初となる「“QUATTRO A-Side”シングル」であり、メンバー全員がそれぞれ作曲・プロデュースを手掛けた楽曲を1曲ずつ収録。[2]
- 通常盤、完全受注生産限定Special Editionの2タイプでの発売。前者はCD+DVDの2枚組、後者はそれに加え、「オリジナル・ピザBOX仕様」と、それにちなんだ「4種のトッピング」と称した特典がつく。
収録内容
CD、DVDの収録内容は全タイプ共通。
CD
- 反逆のマーチ
- 作詞:菅原卓郎 / 作曲:滝善充
- ダークホース
- 作詞:菅原卓郎 / 作曲:中村和彦
- 誰も知らない
- 作詞・作曲:菅原卓郎
- Mad Pierrot
- 作詞・作曲:かみじょうちひろ
DVD
6月19日にZepp Nambaにて開催した自主企画『カオスの百年 vol.11』にて演奏された表題曲4曲のライブ映像。
- 反逆のマーチ
- ダークホース
- 誰も知らない
- Mad Pierrot
特典(完全受注生産限定Special Editionのみ)
- 4種のトッピング(封入特典)
- オリジナル・トートバッグ
- オリジナル・Mサイズ"クアトロ"ピザステッカー
- 「カオスの百年 vol.11」ラミネート・スタッフパス
- 「カオスの百年 TOUR 2015」連動!クアトロ・プレミアム抽選特典 (※応募締切:9月14日(月) 当日消印有効)[注 1][注 2][3]
脚注
注釈
出典
- ^ “反逆のマーチ/ダークホース/誰も知らない/Mad Pierrot(完全生産受注限定盤)”. oricon. 2016年3月14日閲覧。
- ^ “9mm次作は“クアトロA面”&ツアーゲストにUSG、androp、スカパラら”. ナタリー. (2015年6月19日) 2015年7月17日閲覧。
- ^ “反逆のマーチ/ダークホース/誰も知らない/Mad Pierrot”. 9mm Parabellum Bullet official site. 2015年7月17日閲覧。
「mad pierrot」の例文・使い方・用例・文例
- mad pierrotのページへのリンク