UN FACTORYソムリエとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > UN FACTORYソムリエの意味・解説 

UN FACTORY ソムリエ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/20 09:17 UTC 版)

UN FACTORY ソムリエ』(ウンナンファクトリーソムリエ)は、フジテレビ系列で1995年10月から1996年3月まで深夜に放送されていたバラエティ番組

概要

  • ウッチャンナンチャンよゐこがホスト役となり、毎週1人の女性ゲストを迎え、テーマを決めて、恋愛についてのトークを繰り広げる番組である。
  • オープニングはミニドラマとなっており、昔ながらの民家の玄関に近所の人が集まっているシーンや、中華料理屋や女風呂、理容店などのシチュエーションが設定され、必ず最後にワインを持った外国人のソムリエが登場し、ドラムロールやオーケストラと共に番組ロゴが現われ、そのバックで赤ワインが注がれながらスタートし、提供バックにはワインが注がれたグラスを、真横から真上に見上げていく映像が使用される、という構成になっていた。なお、このオープニングの演出は、後に『世にも奇妙な物語』『3番テーブルの客』などの数々の連続ドラマなどを手掛けることになる片岡Kが演出をしていた。
  • トークだけでなく、途中でロケ企画を挿入している日もあった。
  • フジテレビの他、岡山放送も前番組『UN FACTORY カボスケ』を放送していた枠で、引き続き番組終了まで同時ネットで放送していた。
  • エンディングのスタッフロールでは珍しく全て手書きであり、「制作著作:フジテレビ」までの部分も手書きである稀有なケースでもあった。

放送時間

  • 月曜日 - 木曜日 24:20 - 24:35
  • 金曜日 25:05 - 25:20
    • 金曜日のみ、当時『ニュースJAPAN』が25:05の終了であったため、放送開始時間が遅くなっていた。

出演者

出演した女性ゲスト

エンディングテーマ

スタッフ

  • 企画:吉田正樹
  • 編成:齋藤秋水
  • 構成:内村宏幸武田浩、柏田眞志、見崎新吾、高橋奈津子、中野麻里子
  • 美術制作:重松照英
  • デザイン:雫石洋治
  • 美術進行:大野恭一郎
  • 大道具:松本達也
  • 装飾:蓮井祥秀
  • 持道具:土屋洋子
  • 衣裳:神波憲人
  • メイク:堀井由佳
  • かつら:川北恭代
  • 視覚効果:中溝雅彦
  • アクリル装飾:北神窓夏
  • 生花装飾:武笠博子
  • タイトル:岩崎光明
  • スタジオ技術
    • SW:藤江雅和
    • 撮影:小川利行
    • 映像:石井利幸
    • 音声:本間祥吾
    • 照明:富沢宴令
  • 編集:石山新
  • 整音:飯野和義
  • ロケ技術
    • 撮影:佐々木秀夫
    • 音声:益子宏明
    • 照明:ブライト
    • 映像:緒方俊明
  • 音楽:佐々木貴
  • 音響効果:成岡知弘
  • スライド写真:笠原敬太
  • CG:二宮裕行(スペース・ムー)
  • 制作協力:田村正裕(マセキ芸能社
  • 技術協力:ニユーテレスオムニバス・ジャパン
  • プロデュース補:富田好美
  • ディレクター:池田よしひろ、小倉伸一
  • タイムキーパー:増山郁子
  • 広報:小中ももこ
  • 演出:片岡K
  • プロデュース:清水淳司
  • 制作著作:フジテレビ
フジテレビ JOCX-TV2 月 - 木 24:20 - 24:35枠
前番組 番組名 次番組
UN FACTORY ソムリエ
※24:20 - 24:40
月曜 - Oh!黄金サービス
火曜 - 買物王
水曜 - 前略ヒロミ様
木曜 - 北野富士
※24:20 - 24:50

「UN FACTORYソムリエ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「UN FACTORYソムリエ」の関連用語

UN FACTORYソムリエのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



UN FACTORYソムリエのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのUN FACTORY ソムリエ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS