四大化計画とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 四大化計画の意味・解説 

四大化計画

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/02 08:05 UTC 版)

四大化計画
〜世界は3つで語れない〜
ジャンル 特別番組 / 教養バラエティ番組
司会者 内村光良
ナレーター 成田剣甲斐田裕子
製作
製作 日本放送協会
放送
放送チャンネル NHK総合テレビジョン
音声形式 ステレオ放送
放送国・地域 日本
放送期間 2022年4月30日 -
公式サイト
世界四大化計画
〜Mr.ザッハトルテの野望〜
(パイロット版)
放送期間 2021年8月16日
放送時間 22:00 - 22:45
放送分 45分
回数 1回
テンプレートを表示

四大化計画 〜世界は3つで語れない〜』(よんだいかけいかく せかいはみっつでかたれない)は、2021年から不定期に放送されているNHKバラエティ番組である。

概要

内村光良が司会を務める知的教養バラエティ。世界のさまざまなジャンルに存在する「三大○○」にもう一つを加えて「四大化」を目指す。制作は『LIFE!〜人生に捧げるコント〜』のチームが手掛けている[1]

2021年8月16日に『世界四大化計画〜Mr.ザッハトルテの野望〜』と題したパイロット版を放送。2022年4月30日放送回から現在の番組名に改題し、以後は年に数回ペースで放送されている[2]

出演者

司会
知の秘密結社UMR代表「内村・ザッハトルテ・光良」という役名で出演。
主な審議員(パネラー)
パイロット版含めた全ての回に出演。

放送リスト

放送日時 プレゼンテーマ プレゼンター 審議員
パイロット版 2021年8月16日
22:00 - 22:45
世界三大神秘湖
世界を1つにした三大発明
世界三大無謀な計画
濱家隆一
明日海りお
阿部亮平
いとうせいこう
塙宣之
赤江珠緒
生見愛瑠
DJ松永
白鳥玉季
第1弾 2022年4月30日
19:30 - 20:15
世界三大特殊車両
世界三大貯蔵庫
尾形貴弘
SHELLY
武井壮
いとうせいこう
川島明
阿佐ヶ谷姉妹
堀未央奈
第2弾 2022年8月19日
22:00 - 22:45
世界三大輸送ミッション
世界三大料理人
新井恵理那
水田信二
山添寛
いとうせいこう
川島明
大久保佳代子
佐藤栞里
髙橋ひかる
第3弾 2022年11月9日
22:00 - 22:45
世界三大ダイヤモンド アンミカ
とにかく明るい安村
いとうせいこう
川島明
明日海りお
デヴィ・スカルノ
峯岸みなみ
第4弾 2023年3月24日
19:57 - 20:42
世界三大デマ 木村昴
森田哲矢
いとうせいこう
川島明
トラウデン直美
中野信子
松島聡
第5弾 2023年8月3日
22:00 - 22:45
世界三大ロストテクノロジー サンシャイン池崎
武井壮
いとうせいこう
川島明
井桁弘恵
後藤真希
西谷茂リチャード
第6弾 2023年9月20日
22:00 - 22:45
世界三大未完成作品 小沢一敬
中川翔子
いとうせいこう
川島明
宇垣美里
片桐仁
近藤くみこ
第7弾
[3]
2023年11月23日
22:00 - 22:45
世界三大“体を張った偉人” 尾形貴弘
ウエンツ瑛士
いとうせいこう
川島明
五十嵐美樹
佐々木久美
真壁刀義
第8弾 2024年3月25日
22:00 - 22:45
世界三大ハードワーク 野田クリスタル
荒川
いとうせいこう
荒井優希
武井壮
近藤くみこ
吉村崇

脚注

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  四大化計画のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「四大化計画」の関連用語

四大化計画のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



四大化計画のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの四大化計画 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS