メモリーキャッツとは? わかりやすく解説

メモリーキャッツ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/10 07:32 UTC 版)

メモリーキャッツ
出身地 日本
ジャンル J-POP
活動期間 2001年
レーベル Sony Records
メンバー 南原清隆小池栄子ユニー・ハン
テンプレートを表示

メモリーキャッツ(Memory Cats)は、日本バラエティ番組ウッチャンナンチャンのウリナリ!!』(日本テレビ系列)から生まれた歌手ユニット

メンバー

概要

ブラボー内村率いるウルトラキャッツに対抗してメモリー南原が同番組の出演者だった小池栄子とハンをメンバーに入れて立ち上げた三人組。2001年10月、バレーボール世界一決定戦「World Grand Champions Cup 2001(グラチャン)」テーマソングの座をかけ、「ウルトラキャッツ」との対戦を行い勝利し、CDデビューを果たした。しかし「小池は音楽が苦手」「ハンは歌が苦手」ということ後から分かったため、ヴォーカルを南原が務めることになった。

河村隆一にプロデュースを、松任谷正隆が編曲という後ろ楯があったが、活動は1曲で終了した。河村から武道館コンサートでのオープニングアクトを依頼されたとの展開で、南原がユニットの再起を図り、小池が目指した「アーティストとしてのメモリーキャッツ」を実現するため、ハンが「もう、音痴とは言わせない」との覚悟を持って、松任谷の指導を受けるなど決死の挽回を狙った。松任谷の試験を受けるのはゴルゴ松本三津谷葉子坂本ちゃんも含めて6人であり、不合格者は合格者と入れ替わる生き残りをかけた試験だった。必死の試験に南原・小池・ハンが合格、河村の武道館コンサートでオープニングアクトを務めるも解散が決定。解散の原因となったのは、ハンと南原の楽器の演奏ミスが番組の設けた「継続の為の規定数」を上回ったため(小池はミスなし)。結果、立ち上げから2か月程度で活動終了となった。

シングルCD

  1. TOMORROW(2001年11月14日、Sony Records
    1. TOMORROW[4:40]
    2. TOMORROW(unplugged version) [3:16]
    3. TOMORROW(ac g version)[3:46]
    4. TOMORROW(instrumental)[4:40]

関連項目

外部リンク

脚注





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「メモリーキャッツ」の関連用語

メモリーキャッツのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



メモリーキャッツのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのメモリーキャッツ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS