猛烈アジア太郎とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 猛烈アジア太郎の意味・解説 

猛烈アジア太郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/19 20:54 UTC 版)

猛烈アジア太郎』(もうれつアジアたろう)は、1996年4月から1997年3月までフジテレビで放送されたバラエティ番組avex traxの一社提供。放送時間は毎週月曜 - 木曜 24:50 - 25:00 (JST、火曜 - 金曜 0:50 - 1:00)、金曜 25:35 - 25:45(JST、土曜 1:35 - 1:45)。

概要

今田耕司原千晶が、現在アジア大陸で起こっている珍トピックスやアジアの奇人を紹介していた深夜番組である。原がパソコンをつまらなさそうにいじるなど、ITをいち早く取り上げた番組の1つでもある。番組タイトルは『もーれつア太郎』のパロディ。

テーマ曲

オープニングテーマ

エンディングテーマ

出演者

声の出演

スタッフ

外部リンク

フジテレビ JOCX-TV2
前番組 番組名 次番組
冒冒グラフ
(0:35 - 0:50)
猛烈アジア太郎
フジテレビ 月曜 - 木曜(火曜 - 金曜深夜)0:50 - 1:00枠
不明
猛烈アジア太郎
月-APA ヒロミの大人の遊び方
火-P・STOCK
水-志村X
木-北野富士
(火以外は10分繰下げ)
フジテレビ 金曜(土曜深夜)1:35 - 1:45枠
不明
熱烈アジア太郎
不明



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「猛烈アジア太郎」の関連用語

猛烈アジア太郎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



猛烈アジア太郎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの猛烈アジア太郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS