Transformers: The Gameとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Transformers: The Gameの意味・解説 

トランスフォーマー THE GAME

(Transformers: The Game から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/05 07:32 UTC 版)

トランスフォーマー THE GAME
ジャンル アクションゲーム
対応機種 PS3PS2Wii
開発元 TRAVELLER'S TALES
発売元 アクティビジョン
メディア PS3BD-ROM
PS2DVD-ROM
WiiWii用12cm光ディスク
発売日 PS32008年2月7日
PS22008年2月7日
Wii2008年3月13日
対象年齢 CEROB(12才以上対象)
ESRB:T(Teen)
PEGI:12+
OFLC:M(Mature 15+)
USK:12
テンプレートを表示

トランスフォーマー THE GAME』(Transformers: The Game)は、アクティビジョンから発売されたアクションゲーム。日本では2007年8月4日に公開された映画トランスフォーマースティーヴン・スピルバーグ制作総指揮、パラマウント映画配給)をゲーム化したものである。

概要

プレイヤーは、正義の「オートボット」と悪の組織「ディセプティコン」のいずれかを選択し、バンブルビーなどを操作しトランスフォーム(変形)を自由自在に行い戦闘を開始する。

他にもニンテンドーDS版、PSP版、Xbox 360版、PC版があるがいずれも日本未発売。

ニンテンドーDS版には、オートボット版とディセプティコン版が発売。

ハイビジョン対応のプレイステーション3版は、映画さながらの映像美でプレイ可能。Xbox 360の日本版は未発売だが、アジア版は日本のXbox 360でプレイでき、PS3版同様にハイビジョンでプレイできる(海外版なので日本語は未収録)。なお海外ではPSP版も発売。

日本国外では実写映画版の続編公開と合わせ、ゲーム版の続編でもある「Transformers: Revenge of the Fallen」が2009年に発売され、2011年には「Transformers: Dark of the Moon」が発売されたが、日本では発売されなかった。

ストーリー

オートボット編

サイバトロン星の復活の鍵を握るオールスパークを求めて地球に来たオートボット軍団は地球人のサム・ウィトウィッキーがその手がかりを持っていると気付く。

ディセプティコン編

地球征服のため、オールスパークの力を求め政府の軍事基地を攻撃するディセプティコン軍団。

声の出演

トランスフォーマー

オートボット

  • オプティマス・プライム
  • バンブルビー
  • ジャズ
  • アイアンハイド
  • ラチェット

ディセプティコン

  • メガトロン
  • スタースクリーム
  • ブラックアウト
  • スコルポノック
  • バリケード
  • ボーンクラッシャー
  • ブロウル
  • フレンジー

戦闘員

  • スィンドル
  • ロングアーム
  • ペイロード
  • ドレッドウイング

スタッフ

  • プロデューサー:矢野要介

外部リンク


「Transformers: The Game」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Transformers: The Gameのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Transformers: The Gameのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトランスフォーマー THE GAME (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS