Shall we travel??
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/15 00:26 UTC 版)
『Shall we travel??』 | ||||
---|---|---|---|---|
ナオト・インティライミ の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル | J-POP ブラックミュージック ワールドミュージック |
|||
時間 | ||||
レーベル | ユニバーサルシグマ | |||
プロデュース | ナオト・インティライミ | |||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
ナオト・インティライミ アルバム 年表 | ||||
|
||||
『Shall we travel??』収録のシングル | ||||
|
『Shall we travel??』(シャル・ウィ・トラベル)は、日本のシンガーソングライター・ナオト・インティライミが2010年7月7日にユニバーサルシグマから発売した1枚目のオリジナルアルバムである。
内容
- ナオト・インティライミ名義では初となるフルアルバム。
- 通常盤と初回限定盤の二種リリース。初回限定盤にはDVD付き。
収録曲
全作曲: ナオト・インティライミ。 | ||||
# | タイトル | 作詞 | 編曲 | 時間 |
---|---|---|---|---|
1. | 「テキナビート」 | ナオト・インティライミ | 大久保薫 | |
2. | 「カーニバる? (Album ver.) 」 | ナオト・インティライミ・常田真太郎 | Yoshitaka"gakkey"Ishigaki・ナオト・インティライミ | |
3. | 「HOT!HOT!」 | ナオト・インティライミ | 大久保薫 | |
4. | 「タカラモノ 〜この声がなくなるまで〜」 | ナオト・インティライミ | soundbreakers | |
5. | 「夏音」 | ナオト・インティライミ | soundbreakers | |
6. | 「インディペンデントワールド」(英詞: ネルソン・バビンコイ) | ナオト・インティライミ | ナオト・インティライミ | |
7. | 「Oh!My destiny」 | ナオト・インティライミ・常田真太郎 | 大久保薫・ナオト・インティライミ | |
8. | 「星の住人」 | ナオト・インティライミ | soundbreakers | |
9. | 「こっちへおいで」 | ナオト・インティライミ | 大久保薫・ナオト・インティライミ | |
10. | 「WA WA WA」 | ナオト・インティライミ | 大久保薫・ナオト・インティライミ | |
11. | 「キミライフ」 | ナオト・インティライミ・常田真太郎 | soundbreakers | |
12. | 「Rising sun」 | ナオト・インティライミ | ミトカツユキ | |
合計時間:
|
# | タイトル |
---|---|
1. | 「タカラモノ 〜この声がなくなるまで〜 (Music Video)」 |
2. | 「カーニバる?」 |
3. | 「カーニバる? (Offshot Movie)」 |
演奏
テキナビート
- ナオト・インティライミ:ボーカル、コーラス、アコースティックギター
- 大久保薫:キーボード、プログラミング
- Can'no:コーラス
カーニバる?
- ナオト・インティライミ:ボーカル、コーラス、ガットギター
- 石垣美隆:プログラミング
- 大久保薫:キーボード、プログラミング
- 橘井健一:エレクトリックギター
- NARI:サックス
- RiddinKilla (RIDDM SAUNTER):トランペット
- fussy (WACK WACK RHYTHM BAND):トロンボーン
- 富村唯:パーカッション
- 竹本健一、Can'no、森の愉快な仲間たち:コーラス
HOT! HOT!
- ナオト・インティライミ:ボーカル、コーラス、アコースティックギター
- 大久保薫:キーボード、プログラミング
- 佐々木史郎:トランペット
- 河合わかば:トロンボーン
- 勝田一樹 (DIMENSION):サックス
タカラモノ ~この声がなくなるまで~
- ナオト・インティライミ:ボーカル、コーラス、アコースティックギター
- soundbreakers:ピアノ、プログラミング、ストリングスアレンジ
- 四家卯大:チェロ、ストリングスアレンジ
- 沖祥子:バイオリン
- 竹本健一:コーラス
夏音
- ナオト・インティライミ:ボーカル、コーラス、アコースティックギター
- soundbreakers:ピアノ、プログラミング、ストリングスアレンジ
- 四家卯大:チェロ、ストリングスアレンジ
- 沖祥子、田島朗子、下川美帆:バイオリン
インディペンデント ワールド
- ナオト・インティライミ:ボーカル、ガットギター
- 富村唯:パーカッション
Oh! My destiny
- ナオト・インティライミ:ボーカル、コーラス、アコースティックギター
- 大久保薫:キーボード、プログラミング
- 彦坂亮:エレクトリックギター
星の住人
- ナオト・インティライミ:ボーカル、コーラス、アコースティックギター、エレクトリックギター
- soundbreakers:ピアノ、プログラミング
- 波田野哲也:ドラムス
- 鈴木渉:ベース
こっちへおいで
- ナオト・インティライミ:ボーカル、コーラス、アコースティックギター
- 大久保薫:キーボード、プログラミング
- 弦一徹、金子芳子、門脇大輔、カメルーン真希:バイオリン
WA WA WA
- ナオト・インティライミ:ボーカル、コーラス、ガットギター
- 種子田健:ベース
- 高山一也:エレクトリックギター
- 弦一徹、金子芳子、門脇大輔、カメルーン真希:バイオリン
- 佐々木史郎:トロンボーン
- 河合わかば:トロンボーン
- 勝田一樹:サックス
- 森の愉快な仲間たち:コーラス
キミライフ
- ナオト・インティライミ:ボーカル、コーラス、アコースティックギター
- soundbreakers:プログラミング、ストリングスアレンジ
- 井上龍:ピアノ
- 四家卯大:チェロ、ストリングスアレンジ
- 沖祥子、田島朗子、下川美帆:バイオリン
Rising sun
- ナオト・インティライミ:ボーカル、コーラス、アコースティックギター
- ミトカツユキ:キーボード、プログラミング、コーラス
- 鈴木渉:ベース
- 森の愉快な仲間たち:コーラス
「Shall we travel??」の例文・使い方・用例・文例
- 彼は1997年に映画「Shall we ダンス?」,1998年に映画「うなぎ」の役で日本アカデミー賞の最優秀主演男優賞を受賞した。
- 開会の辞:Dotty Powers(議長)が午後6 時30 分に会議を開始し、新会計係のClaire Hudsonを紹介した。
- さまざまな事業:Powersさんは、センターの青少年バスケットボールプログラムがBrookville Inquirer の記事内で最近、賞賛されたと知らせた。
- 会議は、Powersさんによって午後7時30分に一時休会とされた。
- 便利なことにNice-n-Fitの本店は隣のBlake Tower内にあり、街中にも4 つの店舗があります。
- 技術部のPhil Powersが、先週後半に異動の辞令を受け、来月末にDunkirk工場へ転勤することになりました。
- Phil Powersの異動を担当した。
- 博物館の後援者として、Commonwealth Industries社員の皆様は入場料が半額となります。
- Dalton自動車からMark Halliwellを引き抜いてマーケティング部の部長にするって。
- Mark Halliwellは確かに適任ね。どんな人でも結果を出すには少なくとも6 か月は必要だろうと思うけれど。
- 日本語で”awesome”ってなんと言うのですか。
- 最近webデザインにはまっている。
- 様態の副詞 《well, carefully, fast, so, how など》.
- 宝石 (jewel) で飾った.
- 愛称, 親愛語 《darling, dear, sweetie, honey などの呼び掛けの類》.
- <wend, waver<wave.
- 《主に英国で用いられる》 来週[先週]のきょう では a week today が一般的; 「先週のきょう」は 《米》 では a week ago today で, 《英》 では this day week が一般的》.
- 部下の者がよく働いてくれる(My men work well, serve me well―と言わずして)
- Cromwell は実があって名の無い王
- Cromwell は王という名が無いばかりですべての実を備えておった(有実無名)
- Shall we travel??のページへのリンク