Kusanagiとは? わかりやすく解説

草薙 (企業)

(Kusanagi から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/04 17:56 UTC 版)

株式会社草薙
KUSANAGI INC.
種類 株式会社
本社所在地 日本
176-0006
東京都練馬区栄町2番5号
アーバン江古田ビル3F
北緯35度44分11.7秒 東経139度39分10.2秒 / 北緯35.736583度 東経139.652833度 / 35.736583; 139.652833座標: 北緯35度44分11.7秒 東経139度39分10.2秒 / 北緯35.736583度 東経139.652833度 / 35.736583; 139.652833
本店所在地 176-0006
東京都練馬区栄町2番5号
アーバン江古田ビル6F
設立 1990年10月1日
業種 情報・通信業
法人番号 2011602003148
事業内容
  • アニメーション美術画の創作
  • イラストレーションの制作
  • アニメーション・音楽、映像及びゲームソフトの企画、制作、販売業
  • インターネットを利用したニューメディアの情報提供サービス
  • 自社商品の企画販売
代表者 代表取締役社長 須江信人
資本金 1000万円
純利益
  • 2700万円
(2024年9月期)[1]
総資産
  • 5億9000万円
(2024年9月30日現在)[1]
決算期 9月30日
主要株主 Cygames 100%
関係する人物 #関連人物」参照
外部リンク www.kusanagi.co.jp
テンプレートを表示

株式会社草薙(くさなぎ、: KUSANAGI INC.)は、アニメーション美術画の創作を主な事業内容とする日本企業。株式会社Cygamesの完全子会社。多くの作品の場合「草薙」に「くさなぎ」「KUSANAGI」等の社名の読みを併記してクレジットされる。

歴史

エイケンの美術スタッフだった中座洋次が、同じ美術スタッフの木原祐慈、須江信人、小倉一男らと4名で1990年10月1日に有限会社として設立[2]テレビアニメに参加する形態は自社制作の他、自社のスタッフが美術監督として美術設定デザインの制作を行い、実制作は複数の美術制作会社が行う場合もある。アニメーションの他、『ぼくのなつやすみシリーズ』などゲームソフトウェアの美術も多く手がける。代表作として『サザエさん』オープニング美術制作を1992年から担当していた。

2008年に有限会社から株式会社に改組。2008年度決算まではスクウェア・エニックスの関連会社であった。

2016年6月2日付でソーシャルゲーム大手のCygamesに全株式が譲渡され、同社の完全子会社となった[3]

参加作品

テレビアニメ

劇場アニメ

OVA

Webアニメ

ゲーム

関連人物

  • 須江信人(創業者・代表取締役社長)
  • 渡邊耕一(取締役)
  • 海野有希(取締役)
  • 竹中信広(取締役)
  • 小倉一男(創業者・執行役員・美術統括)
  • 井上一宏(執行役員・美術統括)
  • 平田浩章(執行役員・制作統括)
  • 中座洋次(創業者)
  • 木原祐慈(創業者)

関連項目

  • CygamesPictures - 兄弟会社。同社が制作するアニメの背景美術を請け負っている。

脚注

  1. ^ a b 株式会社草薙 第34期決算公告、2024年(令和6年)12月16日付「官報」(号外第290号)93頁。
  2. ^ 「劇場版 のんのんびより ばけーしょん」見どころは美術にも!こだわりの背景を「草薙」スタッフが解説 - アニメ!アニメ!,イード
  3. ^ 株式会社草薙の株式取得(子会社化)に関するお知らせ』(プレスリリース)Cygames、2016年6月2日https://www.cygames.co.jp/press/press-15400/2016年6月2日閲覧 
  4. ^ Staff&Cast”. TVアニメ「Engage Kiss」公式サイト (2022年4月24日). 2022年5月12日閲覧。
  5. ^ “オリジナルアニメ「恋愛フロップス」放送は10月から!追加キャストに井澤詩織、PVも”. コミックナタリー (ナターシャ). (2022年7月26日). https://natalie.mu/comic/news/487032 2022年7月26日閲覧。 
  6. ^ “アニメ「異修羅」スケルトンの傭兵・シャルクは山寺宏一、2024年1月に放送開始”. コミックナタリー (ナターシャ). (2023年7月16日). https://natalie.mu/comic/news/533172 2023年7月17日閲覧。 
  7. ^ 『負けヒロインが多すぎる!』出演声優に梅田修一朗さん・遠野ひかるさん・若山詩音さん・寺澤百花さん、コメント到着! 2024年7月放送スタート、第1弾PV公開”. アニメイトタイムズ. アニメイト (2024年3月17日). 2024年3月17日閲覧。
  8. ^ STAFF・CAST”. 映画『THE FIRST SLAM DUNK』公式サイト. 2022年11月6日閲覧。
  9. ^ “虚淵玄「アイゼンフリューゲル」劇場アニメ化!水島精二、武内崇、梶浦由記ら参加”. コミックナタリー (ナターシャ). (2022年9月24日). https://natalie.mu/comic/news/494958 2022年9月24日閲覧。 

外部リンク


KUSANAGI

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/10 18:41 UTC 版)

草薙京」の記事における「KUSANAGI」の解説

KUSANAGI プロフィール 初出作品ザ・キング・オブ・ファイターズ2002 格闘スタイル草薙流古武術我流拳法 誕生日不明 出身地:不明 身長不明 体重不明 血液型不明 嫌いなもの不明 大切なもの不明 好きな食べ物不明 趣味不明 得意スポーツ不明 『KOF2002』(以下『2002』と表記)から登場する。『2002』『NW』『2002UM』では前述の京-1、京-2と同じく京のクローン草薙京クローンリーダー存在。『2003』と『SKY STAGE』で登場するKUSANAGIのみ設定異なり神楽ちづるが「八咫の鏡」で作り出した幻影とされている。公式プロフィールはそのほとんどが「不明」で埋め尽くされている。 『NBC』の公式ホームページ内にある参戦タイトル紹介ページでは、『2002』でのKUSANAGIについて、「記憶操作されており本人自分クローン人間であることを知らない草薙の炎を移植され人間だと思っている」という設定記載されている。同じネスツ仲間K9999とは先輩後輩の関係だが、ネスツ関係者から自身K9999の力をよく比べられK9999が弱い存在としてネスツ関係者扱われていた事から、彼から一方的に強い劣等感抱かれており、何かと喧嘩売られることが多い為、険悪なライバル関係である。『2002』の掛け合いでは先輩自分一切敬語使わず自分に「さん」を付けず呼び捨てにするK9999怒り露わにしている。格闘家として強い誇り持っている様で武器所持してKOF参加する格闘家との掛け合いで「てめえ、素手勝負しやがれー!」と怒り露わにしている。 性能は『'95』までの京(厳密には『'98』の隠しキャラクターである'95草薙京)がベースとなっているが、京-1よりも再現度高く一部『'96以降の技も使用することができる。 短ランのデフォルトカラーは紫がかった黒で、京-1・京-2よりも更に色の濃い肌と紅い眼が特徴。なおイラストにおいてクローン版は瞳が、幻影版は白目部分赤くなっており差別化されていたが、『2002UM』では眼球全体赤く発光している。 このKUSANAGIのみ、『SKY STAGE』を除いてゲーム中での担当声優異なっている(後述参照)。 通常投げ釟鉄 一刹背負い投げ 特殊技外式・奈落落とし 外式・轟斧 陽 八拾八式 必殺技百八式・闇払い 百式・鬼焼き 百壱式・朧車 弐百拾弐式・琴月 陽 七拾五式・改 九百拾式・摘み外式・虎伏せ 外式・龍射り 超必殺技百八式・大蛇九百九拾九式・焔(きりほむら・クローン版のみ) 最終決戦奥義零式クローン版のみ)

※この「KUSANAGI」の解説は、「草薙京」の解説の一部です。
「KUSANAGI」を含む「草薙京」の記事については、「草薙京」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「Kusanagi」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Kusanagi」の関連用語

Kusanagiのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Kusanagiのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの草薙 (企業) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの草薙京 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS