KISS (L'Arc〜en〜Cielのアルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > KISS (L'Arc〜en〜Cielのアルバム)の意味・解説 

KISS (L'Arc〜en〜Cielのアルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/09/18 16:45 UTC 版)

L'Arc〜en〜Ciel > ディスコグラフィ > KISS (L'Arc〜en〜Cielのアルバム)
KISS
L'Arc〜en〜Cielスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル ポップス
ロック
時間
レーベル Ki/oon Records (日本盤)
GANSHIN (欧州盤)
プロデュース L'Arc〜en〜Ciel
岡野ハジメ
専門評論家によるレビュー
Allmusic link
チャート最高順位
  • 週間1位 (オリコン)
  • 2007年12月度月間7位 (オリコン)
  • 2007年度年間39位 (オリコン)
  • 登場回数16回 (オリコン)
ゴールドディスク
L'Arc〜en〜Ciel 年表
AWAKE
(2005年)
KISS
(2007年)
QUADRINITY 〜MEMBER'S BEST SELECTIONS〜
(2010年)
『KISS』収録のシングル
  1. Link
    リリース: 2005年7月20日
  2. SEVENTH HEAVEN
    リリース: 2007年5月30日
  3. MY HEART DRAWS A DREAM
    リリース: 2007年8月29日
  4. DAYBREAK'S BELL
    リリース: 2007年10月10日
  5. Hurry Xmas
    リリース: 2007年11月14日
テンプレートを表示

KISS』(キス) は、日本のロックバンドL'Arc〜en〜Cielの11作目のアルバム2007年11月21日発売。発売元はKi/oon Records

解説

前作『AWAKE』以来2年5か月ぶりとなるオリジナルアルバムで、L'Arc〜en〜Cielによる5か月連続リリース (シングル・アルバム・DVD、合計6作品) の第5弾として発売された。前作以来、7作目のオリコンアルバムチャート首位を初登場で獲得した。また、台湾のランキングチャート「G-music」において、2008年5月2日付けの総合チャートで首位を獲得した[1]

2005年発売のシングル「Link」から、アルバム1週間前という異例の間隔で発売された先行シングル「Hurry Xmas」まで、シングル5曲を含めた全12曲を収録している。

本作は前作『AWAKE』のような内省的なテーマではなく、hyde曰く「親しみやすい、人と人の繋がりを表したアルバムタイトルにしたかった[2]」と語っており、楽曲もポップな曲を揃えたかったと述べている[2]。また、kenは本作のレコーディングを振り返り、「『True』を作った時と似た気分だった[2]」と述べている。さらに、tetsuya2006年に参加したCreature Creatureのサポートを経て、本作のレコーディングからメインのベースが4弦ベースから5弦ベースに移行している[3]

このアルバムでは初めてメンバー4人とも独自で作曲作詞を担当している曲がある。また、yukihiro加入以降では数少ないセルフプロデュース曲がアルバム曲に多いのが特徴。

なお、収録されているアルバムオリジナル曲は、同年の6月〜8月に開催されたホールツアー「Are you ready? 2007 またハートに火をつけろ!」で全て先行披露されたものであるが、2006年に行われた東京ドームでのライブ「15th L'Anniversary Live」で披露された新曲「Bye Bye」と、同ツアーで披露されタイアップも決まっていた楽曲「SHINE」は今作には収録されていない(「SHINE」は翌年夏に35thシングル「NEXUS 4/SHINE」として両A面シングルの表題曲として発売され、「Bye Bye」は次作『BUTTERFLY』に初収録された)。

収録曲

  1. SEVENTH HEAVEN
    30thシングル。kenはこの曲と「Hurry Xmas」を最もチャレンジした曲に挙げていた。
  2. Pretty girl
    kenがエロティックな歌詞を意識し、30分程度で書き上げた曲。歌詞に関してhydeは「俺には絶対この歌詞は書けない[2]」と述べている。
    曲中には花札を連想させる歌詞が随所に入っている (「こいこい」「々」「朝日を見るまで」など)。レコーディングの空き時間にもkenは花札で遊んでいたという。コーラスtetsuyaではなく、kenが行っている。
    また、アルバム発売前にシングル化が検討されたことがあったが、kenは「勘弁してくれ。そんな気分の曲じゃないんだよ![2]」と思っていたという。アルバム発売時にはNHK総合テレビ音楽番組『MUSIC JAPAN』で演奏された。
  3. MY HEART DRAWS A DREAM
    • 作詞:hyde / 作曲:ken / 編曲:L'Arc〜en〜Ciel
    31stシングル。富士重工業スバル・レガシィCMソング
    楽曲についてtetsuyaは「こういう曲を書いてくれるのを待っていた」と述べており、hydeもシングル発売前のインタビューで「俺の中でこの曲は売れようが売れまいが名曲[2]」と絶賛している。ライブツアー「TOUR 2008 L'7 〜Trans ASIA via PARIS〜」以降のライブでは、「夢を描くよ」の部分で途中、伴奏を消し、観客との合唱がなされる。また、曲を始める前にkenによるギターソロがある。
  4. 砂時計
    tetsuya曰く「大切なものを守ることによって代償が出ることへの皮肉・悲しみ」を表現した曲。tetsuyaが手掛けた歌詞に関してhydeは「こういう歌詞が(tetsuyaから)出てきたことが意外だった[2]」と述べている。
  5. spiral
    • 作詞・作曲:yukihiro / 編曲:L'Arc〜en〜Ciel
    作詞・作曲者のyukihiroは「踊り狂うこと」がテーマだと語っており、UKポストパンク、特にブロック・パーティのような曲を作りたかったと述べている。
    また、曲名がリリース直前まで決まっておらず、ホールツアー「Are you ready? 2007 またハートに火をつけろ!」では仮タイトルのまま披露されていた[2]
  6. ALONE EN LA VIDA
    • 作詞:hyde / 作曲:ken / 編曲:L'Arc〜en〜Ciel
    ラテン系のミディアムバラード。曲名は、スペイン語で「孤独な人生」の意。2005年に行われたライブツアー「AWAKE TOUR 2005」の後にデモが作られた。
    作詞したhydeは「遺書のような気持ちで詩を書いた[2]」と述べている。仮タイトルは「マタドール」でhydeが付けた。
  7. DAYBREAK'S BELL
    • 作詞:hyde / 作曲:ken / 編曲:L'Arc〜en〜Ciel
    32ndシングル。MBSTBSアニメ機動戦士ガンダム00オープニングテーマ。仮タイトルは「ヒステリック・ウィスパー」。
  8. 海辺
    • 作詞:hyde / 作曲:tetsu / 編曲:L'Arc〜en〜Ciel & Hajime Okano
    暗く重いバラード。曲自体は『SMILE』の時期から存在していたが、ギターソロを録り直し、歌詞を書き変えて本作に収録された。このことは、『SMILE』の初回限定盤の付属DVDでyukihiroがパソコンで打ち込んでいるフレーズが収録されていることからも分かる。
  9. THE BLACK ROSE
    • 作詞・作曲:hyde / 編曲:L'Arc〜en〜Ciel & Hajime Okano
    サスペンス映画を意識して作られたハードなナンバー。yukihiro曰く、「hydeくんお得意の不思議な曲」。
    ライブツアー「TOUR 2007-2008 THEATER OF KISS」では「SEVENTH HEAVEN」と共にライブの一曲目で演奏された。
  10. Link -KISS Mix-
    • 作詞:hyde / 作曲:tetsu / 編曲:L'Arc〜en〜Ciel & Akira Nishihira
    28thシングルのアルバムバージョン。シングルバージョンとの違いは、サビでのボーカルオーバーダブしたこと、ギターアレンジの変更、シンセサイザーの増音、アウトロを原曲のフェードアウトから完奏へ変更したことなど。なお、ミックスを行なった経緯についてはtetsuyaから「当時レコーディング時間が足りず、やり残した事をやっておきたい」との要望により実施されたため、他のメンバーは一切ミックスには関与していないと、tetsuya本人がゲスト出演したラジオ番組で語っている。
  11. 雪の足跡
    • 作詞:hyde / 作曲:ken / 編曲:L'Arc〜en〜Ciel
    ラルクにしては珍しく、非常にシンプルな構成のバラード。hydeはラジオ番組で「アルバムの中で一番好きな曲は?」という質問に対しこの曲を挙げている。
    作詞したhydeは、自身の出身地が雪が降らない地域だったことから、雪に憧れがあると述べており、「僕の思っている雪のよさ、雪が降るからこそ深まる絆を形にしたかった[2]」と語っている。また、作曲したkenは「全然冬を想像していないところに冬の歌詞がきて驚いた[2]」と述べている。
  12. Hurry Xmas
    • 作詞・作曲:hyde / 編曲:L'Arc〜en〜Ciel & Hajime Okano & Daisaku Kume
    アルバム先行で発売となった33rdシングル。各メンバーは「アルバムの中で最もチャレンジした曲」でこの曲を挙げている。
    tetsuyaは本楽曲のウォーキングベース・ラインを弾くことに苦労したと述べており[3]、本楽曲のみベース録りが最後に行われた。また、2007年6月8日に行われたホールツアー「Are you ready? 2007 またハートに火をつけろ!」の戸田市文化会館公演の前日にベースを録り終えたと述べている[2]

参加ミュージシャン

日本語表記が確認出来ない部分に関しては原文ママとする。

SEVENTH HEAVEN
  • yukihiro:プログラミング、サウンドデザイン
  • 杉山勇司:プログラミング、サウンドデザイン、共同編曲
  • hyde:キーボード
  • ken:キーボード
  • 西平彰:キーボード、共同編曲
  • 斎藤仁:マニピュレート
Pretty girl
MY HEART DRAWS A DREAM
  • ken:キーボード・マニピュレート
  • 富樫春生:ピアノ、キーボード
  • 斎藤仁:マニピュレート
  • tetsu:バッキングボーカル
砂時計
  • tetsu:キーボード、バッキングボーカル
  • 西平彰:キーボード
spiral
  • yukihiro:プログラミング、サウンドデザイン
  • 杉山勇司:プログラミング、サウンドデザイン、共同編曲
  • ken:キーボード・マニピュレート
  • 斎藤仁:マニピュレート
ALONE EN LA VIDA
  • ken:キーボード・マニピュレート、弦編曲
  • 斎藤仁:マニピュレート
  • Jeremy Lubbock:弦編曲、指揮
  • Bruce Dukov:ヴァイオリン
  • Becky Bunnell:ヴァイオリン
  • Darius Campo:ヴァイオリン
  • Pip Clarke:ヴァイオリン
  • Charles Everett:ヴァイオリン
  • Armen Garabedian:ヴァイオリン
  • Pat Johnson:ヴァイオリン
  • Peter Kent:ヴァイオリン
  • Miran Kojian:ヴァイオリン
  • Dennis Molchan:ヴァイオリン
  • Anatoly Rosinski:ヴァイオリン
  • Haim Shtrum:ヴァイオリン
  • Mari Tsumura:ヴァイオリン
  • Shari Zippert:ヴァイオリン
  • Marilyn Baker:ヴィオラ
  • Dennyse Buffum:ヴィオラ
  • Pam Goldsmith:ヴィオラ
  • Jimbo Ross:ヴィオラ
  • Larry Corbett:チェロ
  • Ernie Ehrhardt:チェロ
  • Vanessa Freebairn-Smith:チェロ
  • Suzie Katayama:チェロ
  • Steve Richards:チェロ
  • Dan Smith:チェロ
DAYBREAK'S BELL
  • ken:キーボード・マニピュレート
  • 富樫春生:ピアノ
  • 斎藤仁:マニピュレート
海辺
  • tetsu:キーボード
  • ken:キーボード
  • 斎藤仁:マニピュレート
  • yukihiro:プログラミング
THE BLACK ROSE
  • hyde:キーボード、管編曲
  • ken:キーボード
  • 斎藤仁:マニピュレート
  • 村山達哉:管編曲
  • 小林太:トランペット
  • 佐久間勲:トランペット
  • 斎藤幹雄:トランペット
  • 小林正弘:トランペット
  • 藤田乙比古:ホルン
  • 上里友二:ホルン
  • 佐藤潔:チューバ
Link -KISS Mix-
雪の足跡
  • ken:キーボード・マニピュレート
  • 富樫春生:ピアノ、キーボード、共同キーボード編曲
  • 斎藤仁:マニピュレート
Hurry Xmas
  • hyde:キーボード
  • 久米大作:キーボード、弦編曲、管編曲
  • 秦野猛行:キーボード
  • 斎藤仁:マニピュレート
  • 金原千恵子ストリングス:ストリングス
  • 小林正弘:トランペット
  • 菅坡雅彦:トランペット
  • 村田陽一トロンボーンバストロンボーン
  • 広原正典:トロンボーン
  • 近藤和彦:アルトサックス、フルート
  • 宮本大路:テナーサックス
  • 佐藤芳明:アコーディオン
  • 岡野ハジメ:タンバリン

収録ベストアルバム

脚注

  1. ^ L'Arc-en-Ciel.com 2008 - L'Arc〜en〜Ciel.com
  2. ^ a b c d e f g h i j k l 『WORDSⅡ L'Arc〜en〜Ciel』角川書店、2010年
  3. ^ a b リットーミュージック社『BASS MAGAZINE SPECIAL FEATURE SERIES/tetsuya L'Arc〜en〜Ciel』」2010年



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「KISS (L'Arc〜en〜Cielのアルバム)」の関連用語

KISS (L'Arc〜en〜Cielのアルバム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



KISS (L'Arc〜en〜Cielのアルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのKISS (L'Arc〜en〜Cielのアルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS