DNA Communication
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/14 21:49 UTC 版)
|   | 
       この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 (2025年2月)
       | 
| 『DNA Communication』 | ||||
|---|---|---|---|---|
| THE ALFEE の スタジオ・アルバム | ||||
| リリース | ||||
| 録音 | Freedom Studio  日本 | |||
| ジャンル | J-POP プログレッシヴ・ロック | |||
| 時間 | ||||
| レーベル | F-LABEL | |||
| プロデュース | THE ALFEE | |||
| チャート最高順位 | ||||
| 
 | ||||
| THE ALFEE アルバム 年表 | ||||
| 
 | ||||
| 『DNA Communication』収録のシングル | ||||
| 
 | ||||
『DNA Communication』(ディーエヌエー・コミュニケーション) は、1989年3月21日に発売されたTHE ALFEEの13枚目のオリジナルアルバム。
概要
再録された「19 (nineteen)」、先行シングル「FAITH OF LOVE」を含む全13曲収録。
LP、CT、CD、純金蒸着CDの4形態での発売。
本作の発売に合わせて、過去発売のオリジナル・アルバムも純金蒸着CD仕様で限定発売された。
2021年現在、収録時間がオリジナルアルバム中最長で、本作のLP盤は2枚組で発売された。
歌詞ブックレットは山川健一によるコラム「神々に宛てたDNA」掲載。
CDブックレットでは、LP面の区切りと同じ曲間ページ(例「Nervous Breakdown」と「19 -nineteen-」の歌詞ページの間)に前述コラムの一部が記載。
ブックレットでの本作タイトルの正式表記は、『DÑĀ Communication』である(Dは中に点がある)。
収録曲
| 全作曲: 高見沢俊彦。 | ||||
| # | タイトル | 作詞 | 編曲 | 時間 | 
|---|---|---|---|---|
| 1. | 「Heart Of Justice」 | 高見沢俊彦 | THE ALFEE with 武部聡志 | |
| 2. | 「悲しみが消える時 -you are the rock-」 | 高見沢俊彦 | THE ALFEE | |
| 3. | 「Nervous Breakdown」 | 高見沢俊彦 | THE ALFEE | |
| # | タイトル | 作詞 | 編曲 | 時間 | 
|---|---|---|---|---|
| 1. | 「19 -nineteen-」 | 高見沢俊彦 | THE ALFEE | |
| 2. | 「ふたりのGraduation」 | 高見沢俊彦 | THE ALFEE with 武部聡志 | |
| 3. | 「Black Doctor」 | THE ALFEE | ||
| 4. | 「Just Like America」 | 高見沢俊彦 | THE ALFEE with 武部聡志 | |
| 
       合計時間:
       | ||||
| # | タイトル | 作詞 | 編曲 | 時間 | 
|---|---|---|---|---|
| 1. | 「High-Heel Resistance」 | 高見沢俊彦 | THE ALFEE with 武部聡志 | |
| 2. | 「Wind Tune」 | 高見沢俊彦 | THE ALFEE with 武部聡志 | |
| 3. | 「DNA Odyssey」 | 高見沢俊彦 | THE ALFEE with 武部聡志 | 
| # | タイトル | 作詞 | 編曲 | 時間 | 
|---|---|---|---|---|
| 1. | 「Kitto」 | 高見沢俊彦 (訳詞:Bandit) | THE ALFEE with 武部聡志 | |
| 2. | 「Loving You」 | 高見沢俊彦 | THE ALFEE | |
| 3. | 「Faith Of Love」 | 高見沢俊彦 | THE ALFEE | |
| 
       合計時間:
       | ||||
曲解説
※トラック番号はCDに準ずる
- Heart Of Justice 
    - オンワード樫山1989年春のキャンペーンCMソング
 
- 悲しみが消える時 -you are the rock- 
    - のちに再録されて、「100億のLove Story」のカップリングに収録。
 
-  19 -nineteen- 
    - ニューテイク。1991年の『THE ALFEE THE BEST』にも収録された。
 
-  Black Doctor 
    - オリジナルアルバムでは初となるインストゥルメンタル。
 
-  High-Heel Resistance 
    - 1989年、大阪国際女子マラソンのイメージソングとして使用された。
 
-  DNA Odyssey 
    - 4部構成の組曲となっており、演奏時間は8分55秒に及びTHE ALFEEの全スタジオ音源(メドレーを除く)の中で最長の曲。
 
- Kitto 
    - 高見沢俊彦が中村雅俊に提供した「さよならが言えなくて…」(アルバム『シンシアリー・ユアーズ』に収録)の詞を英語に改めてセルフカヴァーしたもの。ただし、歌詞は原曲の直訳ではない。
- 日本テレビ系番組『巨泉のこんなモノいらない!?』後期エンディングテーマ。
 
- Loving You 
    - 高砂殿のCM曲として使われた。
 
- Faith Of Love 
    - 東映映画『将軍家光の乱心 激突』テーマソング
 
再発売
2回再発売が行われている
クレジット
※トラック番号はCDに準ずる
- 高見沢俊彦:Electric Guitar, Guitar Synthesizer
- 坂崎幸之助:Acoustic Guitar
- 桜井賢:Electric Bass
- 菊地圭介:Keyboards
- 長谷川浩二:Drums
- 武部聡志:Keyboards
- そうる透:Drums
- 山木秀夫:Drums
- 浦田恵司:Synthesizer Operator
- 森達彦:Synthesizer Operator
- 大竹徹夫:Synthesizer Operator
- 国友孝純:Synthesizer Operator
- directed by Hiroshi Watanabe
- engineered by Shigeru Nakazato, Keizo Suzuki, Rafe McKenna
- mixed by Bruce Lampcov, Rafe McKenna(#12), Shigeru Nakazato(#8,13)
- art direction & design:Flowers
- photograph:Patience Arakawa, Kenji Hata
- costume:Ikuko Abe
- hair make up:Kazuo Yamazaki
品番
- LP:C32A-0692
- CT:32P-9239
- CD:D35A-0422
- 純金蒸着CD:D35A-0441
- CD:PCCA-00166
関連項目
「DNA Communication」の例文・使い方・用例・文例
- ヘリカーゼの役割はDNAの解ねんである。
- 彼は形質転換されなかった細胞からDNAを抽出した。
- 新しいDNA証拠が出たのでその事件は再捜査中である。
- ゲノムのDNAの数
- 2本の鎖からなるDNA
- 組み換え DNA.
- DNAは私たちの遺伝子の物質である
- 識別の目的で人の体組織または体液のサンプルでDNAを分析する手順
- 同じまたは近縁種の別の細胞からDNAを導入することによって(細菌性細胞を)遺伝学的に異なる細胞に変える
- 外来性DNAの摂取や合併による細胞またはバクテリアの一時的変異
- (DNAのらせん構造)にある遺伝情報をRNA、特にメッセンジャーRNAのらせん構造に変換する
- 科学者はDNAを組み変えるべきであるか
- DNAは再結合できる
- 1つの細胞に通常のDNA量を有する有機体または細胞
- 人間のb型肝炎を引き起こすウイルスと同様に、カモ、ウッドチャックそしてリスとその他のウイルスを含む動物のDNAの群
- 1ビリオンあたり2つの単一らせん構造の線状RNA分子と(RNAからDNAへの)逆転写酵素から成るウイルスのグループの総称
- 20面体のタンパク質の殻の中にDNAを含み、犬と牛の疾患を引き起こす一群のウイルスの総称
- DNAを細胞へ運ぶのに使用されるさまざまな他の媒介物
- 非反復的なDNA配列
- 既知のDNAまたは遺伝子配列に関して染色体の特定の領域に配置する
固有名詞の分類
- DNA Communicationのページへのリンク

 
                             
                    






 
 





