18巻
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/25 17:59 UTC 版)
そして漆原静乃は目を醒ました。繰り返し見る同じ夢、前世で会った冥王シュウ・サウラの物語。愛しい声がつむぐのは“冥府の魔女”として知られる静乃の本当の名―。一方、六翼会議のアジトを突き止めた諸葉たちは迷宮内部へと強行突入を決める。囚われた仲間を救うべく亜鐘学園の精鋭は謎めく罠に挑む。その先で、遂に邂逅した六翼最速の剣士レナードと諸葉。ありえざる必殺の終焉剣と、常識破りな諸葉の太極―奇しくも似た業をぶつけあう、究極の一騎打ちの結末は?閉ざされた静乃の記憶が、悪夢の如き奇跡を顕現させる。
※この「18巻」の解説は、「聖剣使いの禁呪詠唱」の解説の一部です。
「18巻」を含む「聖剣使いの禁呪詠唱」の記事については、「聖剣使いの禁呪詠唱」の概要を参照ください。
18巻
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/10 00:18 UTC 版)
「狼と香辛料の登場人物」の記事における「18巻」の解説
トート・コル すっかり成長して、出会った当時のロレンスと同じくらいの年頃の青年となっている。しかし、ホロには、未だに〝コル坊〟と呼ばれている。ロレンスの湯屋「狼と香辛料亭」を手伝いつつ神学者を目指して勉強を続けてきたが、湯屋にやって来たある客の話に感銘を受けて一大決心をし、十数年ぶりにニョッヒラを出て旅立つことになる。 ミューリ ロレンスとホロの間に生まれた一人娘。狼の耳と尻尾を持ち、灰に銀粉を混ぜたような不思議な色合いの髪をしている。髪の色を除けば外見は人の姿を取っている時のホロと瓜二つだが、中身はまだ年相応に幼く、ホロに輪をかけて天真爛漫な性格で、ロレンスやコルの悩みの種でもある。耳や尻尾を隠すことができ、ふだんはその姿で普通の人間のふりをしているが、感情が大きく揺れ動くと無意識のうちに出てしまうことがある。なお、狼の姿になることもできるが、狼が本来の姿であるホロと違って人の姿の方が自然であるらしく、狼の姿になるには練習が必要だった模様。生まれたときから一緒にいるコルのことを「兄様」と呼んで懐いており、ニョッヒラから旅立つコルの荷物の中に紛れて一緒に家を出てしまう。 ハンナ 第17巻で初登場した、ヒルデから紹介された女性。ロレンスの店「狼と香辛料亭」の厨房を一手に引き受け、涼しい顔で一人で三人分は働くという働き者。その正体は当初の予想通り人ではなく、ロレンスは今なお詳しくは聞いていないが、どうやら鳥の化身であるらしい。 カーム ミューリの幼馴染で、ミューリと同じく悪戯好きの男の子。ミューリがコルと家を出た事を聞きつけ、ロレンスにミューリへ求婚したい旨を告げに来る。 サイラス ニョッヒラの湯屋の店主、酒造が趣味で、カームの父である。 アラム 南の国で傭兵稼業のようなことをして細々と食いつないでいた、短い金髪の生真面目で不器用な青年。ひょんなことからニョッヒラから西に山を越えた先にある土地の特権状を手に入れ、そこにある修道院跡を利用して湯屋を始めようと仲間とともに北の地にやってきた。 実はその正体はホロと同じ狼。真の姿はホロより小さく、また年齢もずっと若いらしい。特権状をめぐる騒動の後、温泉は出なかったものの、奇跡の起きた巡礼地として観光名所となったその土地で宿を始めることになる。 セリム アラムの妹で、湯屋を始めるべくアラムとともに北の地にやってきた。アラムよりもさらに生真面目そうで物憂げな顔をした、修道女のような佇まいの少女で、髪の色も顔色も薄く、幸薄そうな印象を与える。見た目は人の姿の時のホロよりも少し年上に見える。 その正体は銀色の毛並みが美しい雌の狼。人の姿の見た目に反して、実際はホロよりもずっと若い模様。真の姿はやはりホロより二回りは小さいが、それでも人よりは大きい。紆余曲折の末、コルとミューリが抜けて人手不足になっていた「狼と香辛料亭」に住み込みで働くことになる。
※この「18巻」の解説は、「狼と香辛料の登場人物」の解説の一部です。
「18巻」を含む「狼と香辛料の登場人物」の記事については、「狼と香辛料の登場人物」の概要を参照ください。
18巻
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/05 05:27 UTC 版)
「RAIL WARS! -日本國有鉄道公安隊-」の記事における「18巻」の解説
五能率いる東京公安機動隊がRJの関西潜入を聞きつけ、最終決戦の地となる西日本へ向かう。一方、宇野の命令で高山たちはRJ目撃証言の信憑性を確定するため、東北へ向かう。
※この「18巻」の解説は、「RAIL WARS! -日本國有鉄道公安隊-」の解説の一部です。
「18巻」を含む「RAIL WARS! -日本國有鉄道公安隊-」の記事については、「RAIL WARS! -日本國有鉄道公安隊-」の概要を参照ください。
- 18卷のページへのリンク