18号系統とは? わかりやすく解説

18号系統

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/20 12:05 UTC 版)

大阪市営バス東成営業所」の記事における「18号系統」の解説

詳細は「大阪シティバス住吉営業所#18号系統」を参照 運行区間 18:北巽バスターミナル - 大池橋 - 御幸通 - 鶴橋駅前 - 上本町六丁目 概要 18号系統は天王寺区上本町六丁目大阪上本町駅)と生野区地区北部とを結ぶ路線である。上本町六丁目 - 北巽バスターミナル間は千日前線通っているが、18号系統は大池橋など生野区中心部経由する沿革 もともとは幹線18号系統であり、現在と同じ上本町六丁目-北巽バスターミナル間の運行であったが、当初鶴橋駅前 - 大池橋間は鶴橋保育所経由であった。この当時、特21号系統上本町六丁目-布施三ノ瀬)、幹線21号系統上本町六丁目-東成車庫前)、特21A号系統東成車庫前-布施三ノ瀬)が存在した。のちに、幹線18号系統は地下鉄今里経由経路変更し、2002年1月27日現在の18号系統に改称した以前18B号系統支線18号系統であった頃は、長吉営業所経由出庫であった加美神明東住宅始発便そのまま幹線時代のこの系統運用入って上六操車場系統運用入った逆に北巽バスターミナル最終加美神明東住宅前行きは幹線18号系統で上本町六丁目から北巽バスターミナルまで行き、そこから支線18号系統最終運用入った。なお、幹線18号系統と支線18号系統は、嘗て1つ系統(18号系統)で繋がっており、上本町六丁目 - 加美神明東住宅前間路線であった上本町六丁目北巽バスターミナルを結ぶ系統は、過去には幹線63号系統上本町六丁目 - 桃谷駅前 - 大池橋 - 北巽バスターミナル現在の63号系統とは全く別物)も存在した2010年9月1日より長吉営業所担当から外れる。 2013年4月1日ダイヤ改正により、23号系統廃止に伴い23号系統経由していた御幸通経由変更東小橋 - 東成車庫前間は22号系統経路変更カバー)。また、起点北巽バスターミナル終点上本町六丁目入れ替わりこれに伴い住吉営業所担当から外れる。また、大型車での運用なくなり、全便中型車での運用となった2014年4月1日より上本町六丁目上本町一丁目間を延長し廃止され68号系統=旧赤バス天王寺ループ一部区間カバーする)、北巽バスターミナル上本町一丁目間の系統となる。また、住吉担当復帰したダイヤおよび停留所 平日・土曜休日とも、1時間あたり1-2本の運行である。現在は住吉営業所担当路線となっているが、過去には、長居営業所(→阿倍野支所)や生野営業所東成営業所担当存在した

※この「18号系統」の解説は、「大阪市営バス東成営業所」の解説の一部です。
「18号系統」を含む「大阪市営バス東成営業所」の記事については、「大阪市営バス東成営業所」の概要を参照ください。


18号系統

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 06:45 UTC 版)

大阪シティバス守口営業所」の記事における「18号系統」の解説

運行区間 18:北巽バスターミナル - 大池橋 - 生野区役所 - 御幸通 - 鶴橋駅前 - 上本町六丁目 - 上本町一丁目 - 玉造 概要 18号系統は北巽バスターミナルから生野区中部北西部通って天王寺区北東部を結ぶ路線沿革 もともとは幹線18号系統であり、現在と同じ上本町六丁目-北巽バスターミナル間の運行であったが、当初鶴橋駅前 - 大池橋間は鶴橋保育所経由であった。この当時、特21号系統上本町六丁目-布施三ノ瀬)、幹線21号系統上本町六丁目-東成車庫前)、特21A号系統東成車庫前-布施三ノ瀬)が存在した。のちに、幹線18号系統は地下鉄今里経由経路変更し、2002年1月27日現在の18号系統に改称した以前18B号系統支線18号系統であった頃は、長吉営業所経由出庫であった加美神明東住宅始発便そのまま幹線時代のこの系統運用入って上六操車場系統運用入った逆に北巽バスターミナル最終加美神明東住宅前行きは幹線18号系統で上本町六丁目から北巽バスターミナルまで行き、そこから支線18号系統最終運用入った。なお、幹線18号系統と支線18号系統は、嘗て1つ系統(18号系統)で繋がっており、上本町六丁目 - 加美神明東住宅前間路線であった上本町六丁目北巽バスターミナルを結ぶ系統は、過去には幹線63号系統上本町六丁目 - 桃谷駅前 - 大池橋 - 北巽バスターミナル現在の63号系統とは全く別物)も存在した2010年9月1日より長吉営業所担当から外れる。 2013年4月1日ダイヤ改正により、23号系統廃止に伴い23号系統経由していた御幸通経由変更また、起点北巽バスターミナル終点上本町六丁目入れ替わりこれに伴い住吉営業所担当から外れる。また、大型車での運用なくなり、全便中型車での運用となった。なお、この改正上六操車場閉鎖されている。 2014年4月1日より上本町六丁目 - 上本町一丁目間を延長し北巽バスターミナル上本町一丁目間の系統となる。上本町一丁目付近ループ運行となっており廃止され68号系統(旧赤バス天王寺ループ)が経由していた空清町清水谷町カバーしている。また、前日閉所した東成に代わって住吉復帰した2014年9月21日より上本町四丁目空清町経路上本町一丁目玉造経由変更し北巽バスターミナル発の行き先玉造変更68号系統とともに廃止となった天王寺スポーツセンター停留所復活した2019年4月1日より守口営業所担当路線となる。 ダイヤおよび停留所 平日・土曜休日とも、1時間あたり1-2本の運行である。現在は守口営業所担当路線となっているが、過去には、住吉営業所長居営業所(→阿倍野支所)や生野営業所東成営業所担当存在した

※この「18号系統」の解説は、「大阪シティバス守口営業所」の解説の一部です。
「18号系統」を含む「大阪シティバス守口営業所」の記事については、「大阪シティバス守口営業所」の概要を参照ください。


18号系統

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/16 22:38 UTC 版)

大阪シティバス住吉営業所」の記事における「18号系統」の解説

詳細は「大阪シティバス守口営業所#18号系統」を参照 2019年4月1日より守口営業所単独担当路線となる。

※この「18号系統」の解説は、「大阪シティバス住吉営業所」の解説の一部です。
「18号系統」を含む「大阪シティバス住吉営業所」の記事については、「大阪シティバス住吉営業所」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「18号系統」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「18号系統」の関連用語

18号系統のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



18号系統のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの大阪市営バス東成営業所 (改訂履歴)、大阪シティバス守口営業所 (改訂履歴)、大阪シティバス住吉営業所 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS