水瓶座のカミュとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 水瓶座のカミュの意味・解説 

水瓶座(アクエリアス)のカミュ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/25 00:26 UTC 版)

聖闘士星矢 セインティア翔」の記事における「水瓶座アクエリアス)のカミュ」の解説

十二宮戦いで落命した。

※この「水瓶座(アクエリアス)のカミュ」の解説は、「聖闘士星矢 セインティア翔」の解説の一部です。
「水瓶座(アクエリアス)のカミュ」を含む「聖闘士星矢 セインティア翔」の記事については、「聖闘士星矢 セインティア翔」の概要を参照ください。


水瓶座のカミュ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/09 06:52 UTC 版)

黄金聖闘士」の記事における「水瓶座のカミュ」の解説

水瓶座アクエリアス)のカミュ 年齢20歳身長:184cm。体重:76kg。誕生日2月7日血液型A型出身地フランス修行地:ロシア東シベリア。 技:ダイヤモンドダストフリージングコフィンオーロラエクスキューション 声:納谷六朗TV版)、神奈延年OVA聖闘士星矢 冥王ハーデス編以降関連作品)、緑川光(EPISODE.G〈ドラマCD版〉)、浪川大輔LEGEND of SANCTUARY宝瓶宮守護する。「と氷の魔術師」と呼ばれる氷の闘技使い手であり、最強黄金聖闘士数えられる一人奥義オーロラエクスキューション」は絶対零度にほぼ達しあらゆる物体凍結により破壊する氷河アイザックの師。 いかなるときにもクールであることを貫く。天秤宮対峙した氷河に対しては、氷河の母の眠る船をシベリア海底奥深く沈めてしまうなど、非情とも取れ方法でその甘さ断ち切ろうとするなど冷たさ見せたが、氷河同様にクールの裏に熱い心を秘めており、弟子思い一面がある。十二宮戦では、氷河深く愛するあまり他の黄金聖闘士嬲り殺されることを恐れ、本来の守護宮である宝瓶宮から四つ離れた天秤宮まであえて出向き絶対零度限りなく近い冷気氷河圧倒フリージングコフィンによって氷河凍結して立ち去り際に涙を流すなどしている。一方であえて氷河目の前で氷河の母の思い出断ち切ることでセブンセンシズ目覚めるきっかけ与えようとしており、氷河聖闘士として助けたいという師としての思い抱いていた。救出され氷河に対してミロは「一時的に戦線から離脱させて生き延びさせるための行為と言ったが、カミュは「魂は天に昇っても肉体滅びないと言っているので、己自身の手氷河殺そうとしたと思われる宝瓶宮での氷河との闘いでは、命を懸けて氷河絶対零度にまで導くと共に男なら闘いの中で節を曲げることなく最後まで自分立場闘い抜くことを教える(ただし、これは氷河想像であってカミュ自身心情描写はない)。当初オーロラエクスキューションフリージングコフィン氷河追い込んだかに見えたが、天秤宮2つとも技をかけられていて技を見切っていた氷河は、フリージングコフィン内側から破ることに成功し形成逆転する。そして激闘の中で絶対零度目覚めた氷河会得したオーロラエクスキューションによって全身凍結され倒され、死の瞬間まで氷河見守るとしての言葉を残し散る。 アニメでは設定異なり氷河アイザックの師・水晶聖闘士の師であり(水晶聖闘士登場した時点では原作氷河師匠の事は語られていなかった)、孫弟子にあたる氷河にとってカミュは師も同然となっている。アニメ版における氷河カミュ初対面は、氷河サガアナザーディメンションによって天秤宮飛ばされた時で、カミュ自身が「お前の事は水晶聖闘士から聞いているぞ氷河」という孫弟子である事を示唆する台詞がある。OVA冥王ハーデス十二宮編』では、過去回想シーン身分隠して修行時代氷河聖闘士精神手解きしており、その意味においてカミュ氷河育てたもう1人の師とされた。 ハーデス編ではシオンと共に復活しシュラサガと共に変わらぬ実力披露する最期氷河微笑みかけて消滅している。OVAでは氷河に、その拳が何のためにあるかを教えつつ消滅したOVAでの嘆きの壁撃破に際しては、氷河再会喜び合った後、クールに徹して信じた道を振り向かずに突き進むことを教えつつ、ほかの黄金聖闘士たちとともに散った。 『EPISODE ZERO』では修行のため聖域離れている。 映画真紅少年伝説』では、アベルの力によってる。アベルアテナ永遠の眠りにつかせたことに怒り感じシュラと共に反感するが、これが神への反逆罪となり、コロナの聖闘士誅殺される。 映画Legend of Sanctuary』では、32歳。宝瓶宮守護する氷河師匠責任感強く任務忠実に遂行し冷徹見られがちだが内面には情を秘めている。左肩の水瓶可動する。巨蟹宮積尸気落とされそうになった氷河宝瓶宮引き寄せて教皇疑念抱きながらも対峙する序盤力量の差を見せつけ氷河圧倒するが、覚悟持った彼と互いにオーロラエクスキューション打ち合った後、倒れ絶命する。 カミュ最大の拳・オーロラエクスキューションは、両手組んで頭上掲げるように構えそのまま両腕前方下ろして技を放つ構えたときに黄金聖衣前腕カバーパーツ水瓶の形を成し下ろしたときに水瓶傾けられ口から注がれるのが技のイメージとなっている。背景では女性水瓶担いでいるが、神話上で水瓶担いでいるのはガニュメデス男性)である。

※この「水瓶座のカミュ」の解説は、「黄金聖闘士」の解説の一部です。
「水瓶座のカミュ」を含む「黄金聖闘士」の記事については、「黄金聖闘士」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「水瓶座のカミュ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」から水瓶座のカミュを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から水瓶座のカミュを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から水瓶座のカミュ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「水瓶座のカミュ」の関連用語

水瓶座のカミュのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



水瓶座のカミュのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの聖闘士星矢 セインティア翔 (改訂履歴)、黄金聖闘士 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS