営団8000系電車とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 乗り物 > 列車 > 東京地下鉄の電車 > 営団8000系電車の意味・解説 

営団8000系電車

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/19 01:12 UTC 版)

営団8000系電車(えいだん8000けいでんしゃ)は、1981年昭和56年)4月1日より営業運転を開始した、帝都高速度交通営団(営団)の通勤形電車2004年平成16年)4月の営団民営化に伴い、東京地下鉄(東京メトロ)に継承された。


注釈

  1. ^ 銀座線用の1500N形などで簡易冷房装置の準備実績がある。
  2. ^ 力行1 - 4ノッチ・常用ブレーキ1 - 7段・非常
  3. ^ 第10編成については製造当初から東急線内での自動放送にも対応していたが、使用頻度が少なく2003年ごろから使用されていなかった。
  4. ^ 同じ更新車でも第01 - 03・06・07・09編成と第05・11・13編成では書体が異なる。
  5. ^ このうち、半蔵門線内と東急線では案内内容はほぼ同じであるが、東急線内では各駅停車は東武線に準じた「普通」と表示される。また、東武線内では東武車両に準じた案内が行われる(例:「まもなく~~(駅)」の英語表記を「Soon ~~」とする等)。
  6. ^ 10年程度経年した車両に施工される簡易な更新工事のこと。
  7. ^ 20年程度経年した車両に施工される大規模な更新工事のこと。
  8. ^ 第04編成・第05編成・第07編成については6次車も床材を更新。
  9. ^ 第10編成はベージュ色。

出典

  1. ^ a b 帝都高速度交通営団「半蔵門線建設史」(渋谷 - 水天宮前)820頁
  2. ^ a b 交友社「鉄道ファン」1981年3月号新車ガイド「営団地下鉄8000系の概要」P.67
  3. ^ a b 『鉄道ファン』1991年9月号(交友社)P.48
  4. ^ a b 交友社「鉄道ファン1987年11月号「営団地下鉄東西線に8000系登場」[要ページ番号]
  5. ^ 鉄道ジャーナル社「鉄道ジャーナル」1994年9月号RAILWAY TOPICS「営団半蔵門線にニュータイプ中間T車組込み」88頁
  6. ^ 『鉄道ファン』1993年12月号「ある技術者の回想18」[要ページ番号]
  7. ^ a b 交友社「鉄道ファン」1996年10月号特集「カラフル営団地下鉄2401両」
  8. ^ 帝都高速度交通営団「半蔵門線建設史」(渋谷 - 水天宮前)742頁
  9. ^ 帝都高速度交通営団「半蔵門線建設史」(渋谷 - 水天宮前)778 - 780頁
  10. ^ 帝都高速度交通営団「半蔵門線建設史」(渋谷 - 水天宮前)778頁
  11. ^ a b c 日本信号『日本信号技報』Vol.26(2002年3月)「帝都高速度交通営団8000系ATC/S車上受信装置」pp.10 - 19。
  12. ^ 東京メトロ丸ノ内線、半蔵門線にパッとビジョン”. コイト電工. 2018年12月23日閲覧。 アーカイブ 2015年12月17日 - ウェイバックマシン
  13. ^ 帝都高速度交通営団「半蔵門線建設史」(渋谷 - 水天宮前)740頁「第2節 8000系車両の全体像」
  14. ^ 鉄道ジャーナル』第21巻第13号、鉄道ジャーナル社、1987年11月、96頁。 
  15. ^ 鉄道図書刊行会「鉄道ピクトリアル」1987年12月臨時増刊号「帝都高速度交通営団特集」内私鉄車両めぐり「帝都高速度交通営団167頁
  16. ^ a b 「大手私鉄車両ファイル2014」 『鉄道ファン』2014年8月号、交友社
  17. ^ 交通新聞社「鉄道ダイヤ情報」2014年10月号私鉄車両のうごき[要ページ番号]
  18. ^ https://railf.jp/news/2022/12/02/215000.html アーカイブ 2022年12月5日 - ウェイバックマシン
  19. ^ 鉄道図書刊行会「鉄道ピクトリアル」1995年8月臨時増刊号「帝都高速度交通営団」私鉄車両めぐり「帝都高速度交通営団」227頁
  20. ^ 『鉄道ピクトリアル』2005年10月臨時増刊号鉄道車両年鑑2005年版(電気車研究会)『東京地下鉄8000系更新工事』pp.139-140
  21. ^ 鉄道ファン「大手私鉄車両ファイル」(2006年8月号)、交友社
  22. ^ 交通新聞社『鉄道ダイヤ情報』2009年7月号・2010年1月号・7月号の「私鉄車両の動き」
  23. ^ トピックス「社会環境・交通システム」 (PDF) - 三菱電機技報・Vol.85 2011年1月号(インターネットアーカイブ
  24. ^ 車内照明をLED化します” (PDF). 東京地下鉄 (2013年1月17日). 2013年1月30日閲覧。 アーカイブ 2013年5月12日 - ウェイバックマシン
  25. ^ 東京メトロ8000系8010編成に「さよなら!電機子チョッパ制御車」ラッピング”. railf.jp(鉄道ニュース). 交友社 (2015年3月26日). 2018年12月23日閲覧。 アーカイブ 2018年12月23日 - ウェイバックマシン
  26. ^ 東京メトロ8000系の行先表示器がフルカラーLED化される”. railf.jp(鉄道ニュース). 交友社 (2016年2月12日). 2018年12月23日閲覧。 アーカイブ 2018年12月23日 - ウェイバックマシン
  27. ^ 東京メトロプラン2021』(PDF)(プレスリリース)東京メトロ、2019年3月26日。 オリジナルの2019年3月27日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20190327090906/https://www.tokyometro.jp/corporate/profile/plan/pdf/tmp2021.pdf2018年4月24日閲覧 
  28. ^ “東京メトロが新型車両設計へ、何を変える?”. ニュースイッチ. (2019年4月17日). オリジナルの2019年4月18日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20190418012657/https://newswitch.jp/p/17291 2019年4月24日閲覧。 






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「営団8000系電車」の関連用語

営団8000系電車のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



営団8000系電車のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの営団8000系電車 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS