Tokyo_Metro_ビジョンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Tokyo_Metro_ビジョンの意味・解説 

Tokyo Metro ビジョン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/17 14:08 UTC 版)

有楽町線副都心線10000系電車。左が「Tokyo Metro ビジョン」、右は列車案内用。

Tokyo Metro ビジョン(とうきょうメトロビジョン)は、東京地下鉄(東京メトロ)が車両内に設置した液晶ディスプレイ (LCD) を用いたデジタルサイネージ。中吊り広告など他の車内広告と同様に、東京メトログループの広告代理店であるメトロアドエージェンシーが媒体社となっている[1]

概要

2008年(平成20年)6月14日有楽町線副都心線で導入開始[2]2018年(平成30年)4月16日には、銀座線1000系特別仕様車に「銀座レトロビジョン (Ginza Retro Vision) 」を導入した[2]

東日本旅客鉄道(JR東日本)が展開する電子広告トレインチャンネル」などに類似したデジタルサイネージであり、各客用ドア上部に設置した液晶ディスプレイ(LCD)式車内案内表示装置2画面のうち、左側の1画面が広告用の「Tokyo Metro ビジョン」となっている。

動画を主体とした各種コンテンツ(CM・ニュース天気予報など)を提供する。音声は流れない。また、2020年(令和2年)まで、東京メトロ一社提供番組として放送されていた『メトログ』(TBSテレビ)が放送されていた時期は、番組のダイジェスト内容をTokyo Metro ビジョンでも放送していた(詳細はメトログ#概要を参照)。

配信映像はミリ波を使用した高速無線通信により、主要駅に設置した送信アンテナから駅に停車中の車両に送信される。配信は更新日の数日前に行われ、更新日から新しい配信画像が放映される。

配信映像は毎週月曜日に更新されている。2012年3月までは毎月1日と16日(2月は15日)に更新された。[要出典]

設置車両

2021年現在では、以下の車両に搭載されている。

南北線の9000系電車(5次車)にも各客用ドア上部にLCD式の案内表示装置が設置されているが、こちらは広告用のものは設置されておらず、列車案内用の1画面(アスペクト比4:3)のみとなっている。

他社局のデジタルサイネージ

脚注

  1. ^ Tokyo Metro ビジョン Tokyo Metro ビジョン”. 株式会社メトロアドエージェンシー. 2012年12月29日閲覧。
  2. ^ a b 企業情報 - 会社紹介 株式会社メトロアドエージェンシー、2021年5月12日閲覧。

参考文献

関連項目

外部リンク


「Tokyo Metro ビジョン」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Tokyo_Metro_ビジョン」の関連用語

Tokyo_Metro_ビジョンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Tokyo_Metro_ビジョンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのTokyo Metro ビジョン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS