望遠鏡の設計とは? わかりやすく解説

望遠鏡の設計

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/26 09:20 UTC 版)

VISTA望遠鏡」の記事における「望遠鏡の設計」の解説

広い天域をシーイング限界まで高めた解像度繰り返し撮像するという目標達成するため、ユニークな設計光学系採用された。主鏡直径4.1 m、焦点口径比F値)f/1の凹面双曲面鏡である。厚さ17 cmメニスカス形状で、中央開けられ1.2 mの穴にカメラ収容してカセグレン焦点に置く。ドイツショット社ゼロデュアから製造しモスクワのLZOSが研磨修正英語版)を行った同種の形状これほどF値小さい鏡としては世界最大で、研磨には予定より長い2年の期間を要した主鏡背面81基、周沿いに24基のエアシリンダー支持されており、コンピュータ制御形状変えることが可能である。 副鏡は直径1.24 mの凸面双曲面鏡である。これら2つ双曲面鏡を組み合わせた構成は準リッチー・クレチアン系となる。合成F値は約f/3だが、2つの鏡だけによる画像は質が低い。副鏡は6脚の架台取り付けられ、こちらもコンピュータ制御位置調整やティップ・ティルト補正を行うことができる。 搭載され赤外線カメララザフォード・アップルトン研究所英国天文技術センター英語版)、ダラム大学からなるコンソーシアムによって製造されたもので、約3トンという世界最大重量を持つ。望遠鏡カメラ合わせて一つ光学系として設計されており、検出器シャープな像を結ぶにはカメラ備えられ3枚写野補正レンズ欠かせない赤外線カメラ運用では望遠鏡本体ドームからの熱放射遮断することも重要である。VISTAでは写野補正レンズ前に設置され一連の冷却バッフルがその機能担っている。さらに副鏡は主鏡辺縁部からの反射光受けないよう小さめ作られているため、周縁に近い検出器であっても主鏡外の高温物体視野入らないこのため結像面のどの点から見て開口部の径は3.7 mに制限される検出器バッフル冷却するカメラ真空クライオスタットは、長さ2 m以上、入射直径95 cmにする必要があった。検出器直前には赤外領域特定の波長域を選択するためのフィルターホイール設置されている。 結像面には直径1.65°に相当する広さわたって16基の赤外線検出器アレイ設置されている。各アレイは1個当たり20 μm(0.34")サイズピクセル2048×2048備えている。焦点距離12.1 mとバッフル開口径3.7 mを合わせる焦点比は3.26になる。アレイの間には隙間開いており、ギャップ幅は二方それぞれにアレイ幅の90%と50%である。したがって1回露出得られるのは動物の足跡のように点々切り抜かれた像に過ぎない隙間埋めて一般的な天の画像作成するには、場所をずらしながら最低6回の露出行い、「足跡画像組み合わせてタイル」を作る必要があるカメラ画像面には波面英語版検出器備えられており、主鏡形状および副鏡の位置やティップ・ティルトの制御用いられる能動光学参照)。 これにより、任意の高度で鏡のたわみを補正し焦点合った像を作ることができる。 VISTAエンクロージャ建屋山頂造成し平坦地補助建屋とともに建造された。補助建屋には主鏡洗浄剥離コーティングする設備備えられている。コーティングアルミニウムでも可能だが、通常赤外線特性優れた銀が保護付き用いられるエンクロージャ固定基部回転可能な鋼鉄ドーム支持する構造である。スリット左右にスライドして開閉するドームには通気性高めるための扉が備えられスリット一部を覆う風防もある。日中ドーム温度夜間と同じ温度保たれる4.1 mサイズVISTA主鏡光学検査受けている。 重量3トンVISTA赤外線カメラ望遠鏡前に吊り下げられている。 エンクロージャ内部(提供・ESO)。

※この「望遠鏡の設計」の解説は、「VISTA望遠鏡」の解説の一部です。
「望遠鏡の設計」を含む「VISTA望遠鏡」の記事については、「VISTA望遠鏡」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「望遠鏡の設計」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「望遠鏡の設計」の関連用語

望遠鏡の設計のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



望遠鏡の設計のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのVISTA望遠鏡 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS