メニスカスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 人文 > 幾何学 > 曲面 > メニスカスの意味・解説 

メニスカス【meniscus】

読み方:めにすかす

界面張力によって細管内液体表面がつくる凸状または凹状曲面。管の壁をで濡らせば凹状、濡らさなければ凸状になる。


メニスカス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/10/09 23:09 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
A:凹型メニスカスの下面
B:凸型メニスカスの上面

メニスカス:μηνίσκος、三日月の意[1][2])は、容器の表面との相互作用によって形成される、液面の屈曲である。

原理と性質

ガラス容器の中ののメニスカスは凹型だが、液体と容器の組合せによっては、凸型のメニスカスが形成される(ガラス容器の中の水銀[3]など)。凸型のメニスカスは、液体分子を引きつける力が容器よりも液体の方が強い場合に形成される[3]。凹型のメニスカスは反対に、液体分子を引きつける力が液体よりも容器の方が強い場合に形成される。毛細管現象においては、液面が上を向く場合は凹型のメニスカスに、下を向く場合は凸型のメニスカスになる。

体積計

ビュレット内の水のメニスカス。メニスカスの下面を目盛線の上縁で読み[4]、21.00 mL。

厳密な体積を計量容器で量る際は、メニスカスを考慮しなければならない(ビュレットメスピペットメスシリンダーホールピペットメスフラスコなど)。メニスカスの下面を読むか上面を読むかで、値が異なってしまう。通例、凹型メニスカスでは下面を、凸型メニスカスでは上面を水平に読む。斜めから読んではいけない。

脚注

  1. ^ 西田節夫 (2007), “目盛りは科学への入口である メスシリンダー”, JSTニュース (科学技術振興機構) 4 (5), http://www.jst.go.jp/pr/jst-news/2007/2007-08/page01.html 2009年10月10日閲覧。 
  2. ^ 愛知県柔道整復師会 (2006), 愛整ニュース, 218, 愛知県柔道整復師会, オリジナルの2007年1月21日時点によるアーカイブ。, https://web.archive.org/web/20070121055455/http://www.shadan-aisei.jp/news/doc/news0606.pdf 2009年10月10日閲覧。 
  3. ^ a b Moore, John W.; Stanitski, Conrad L.; Jurs, Peter C. Chemistry: The Molecular Science. Belmont, CA: Brooks/Cole, 2005. 290.
  4. ^ JIS R 3505, 1994 ed. 第6条 (2)

関連項目


「メニスカス」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



メニスカスと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「メニスカス」の関連用語

メニスカスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



メニスカスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのメニスカス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS