メニィ・サイズ・トゥ・ザ・ナイトとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > メニィ・サイズ・トゥ・ザ・ナイトの意味・解説 

メニィ・サイズ・トゥ・ザ・ナイト

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/01 06:39 UTC 版)

メニィ・サイズ・トゥ・ザ・ナイト
スティーヴ・ハケットライブ・アルバム
リリース
録音 1994年12月1日 パレルモ テアトロ・メトロポリタン
ジャンル クラシック音楽、アコースティック音楽
時間
レーベル Kudos Records
カミノ・レコード(リイシュー)
プロデュース スティーヴ・ハケット
専門評論家によるレビュー
スティーヴ・ハケット アルバム 年表
ブルース・ウィズ・ア・フィーリング
(1994年)
メニィ・サイズ・トゥ・ザ・ナイト
(1995年)
ジェネシス・リヴィジテッド
(1996年)
テンプレートを表示

メニィ・サイズ・トゥ・ザ・ナイト』(There Are Many Sides to the Night)は、イギリスギタリストスティーヴ・ハケット1994年に録音、1995年に発表したライブ・アルバム

解説

ハケットは1994年にベネズエラやヨーロッパでアコースティック・ライブを行い、本作には12月1日のパレルモ公演の模様が収録された[1]。ハケットは本作の大部分の曲でクラシック・ギターを弾いているが、「ア・ブルー・パート・オブ・タウン」ではハーモニカを演奏した[2]

ハケットのオリジナル曲「オー、ハウ・アイ・ラヴ・ユー」は、元々はGTRの活動末期に制作されていたソロ・アルバム用にスタジオ録音されていたが、結果的には本作が初出となり、スタジオ・ヴァージョンは2000年発売のアウトテイク集『フィードバック86』に収録された[3]アントニオ・ヴィヴァルディの曲「コンチェルト・イン・D」は、ハケットのアルバムでは初出だが、ハケットは1992年に行われたロンドン・チェンバー・オーケストラ英語版クイーン・エリザベス・ホール英語版公演において、この曲でゲスト・ソロイストを務めた[1]

Rob Caldwellはオールミュージックにおいて5点満点中4点を付け「彼が発表した作品のうち『ベイ・オブ・キングス』、『モーメンタム』、『ア・ミッドサマー・ナイツ・ドリームス』を好む人は、このアルバムも探し求めることだろう。ハケットは完成されたクラシック・ギタリストであり、彼はプログレッシブ・ロック・バンドのジェネシスに在籍していた頃から、こうした型の作品を生み出してきた」と評している[2]

収録曲

特記なき楽曲はスティーヴ・ハケット作。

  1. ホライズンズ - "Horizons" - 2:32
  2. ブラック・ライト - "Black Light" - 1:16
  3. スカイ・ボート・ソング - "Skye Boat Song" - 2:03
  4. タイム・ラプス・アット・ミルトン・キーンズ - "Time Lapse at Milton Keynes" - 4:20
  5. ベヤ・フロール - "Beja Flor" - 2:47
  6. キム - "Kim" - 3:07
  7. セカンド・チャンス - "Second Chance" - 4:29
  8. オー、ハウ・アイ・ラヴ・ユー - "O, How I Love You" - 6:19
  9. ザ・ジャーニー - "The Journey" - 4:39
  10. バッカス - "Bacchus" - 4:25
  11. ウォーキング・アウェイ・フロム・レインボー - "Walking Away from Rainbows" - 4:08
  12. キャヴァルキャンティ - "Cavalcanti" - 2:44
  13. アンダンテ・イン・C - "Andante in C" (Guiliani / arranged by Steve Hackett) - 2:09
  14. コンチェルト・イン・D - "Concerto in D (Largo)" (Vivaldi / arranged by Steve Hackett) - 5:24
  15. ア・ブルー・パート・オブ・タウン - "A Blue Part of Town" (Steve Hackett, Julian Colbeck) - 3:50
  16. エース・オブ・ワンズ - "Ace of Wands" - 6:58
  17. シネマ・パラディソ - "Cinema Paradiso" (Ennio Morricone) - 5:09
  18. エンド・オブ・デイ - "End of Day" - 3:43

参加ミュージシャン

脚注・出典

  1. ^ a b CD英文ライナーノーツ(Billy Budis)
  2. ^ a b Caldwell, Rob. “There Are Many Sides to the Night - Steve Hackett”. AllMusic. 2017年1月6日閲覧。
  3. ^ Steve HACKETT discography”. DMME.net. 2023年10月1日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「メニィ・サイズ・トゥ・ザ・ナイト」の関連用語

メニィ・サイズ・トゥ・ザ・ナイトのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



メニィ・サイズ・トゥ・ザ・ナイトのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのメニィ・サイズ・トゥ・ザ・ナイト (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS