メタモルフェウスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > メタモルフェウスの意味・解説 

メタモルフェウス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/11/19 14:06 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
メタモルフェウス
スティーヴ・ハケットスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル クラシック音楽
時間
レーベル カミノ・レコード
インサイド・アウト・ミュージック
プロデュース スティーヴ・ハケット
専門評論家によるレビュー
スティーヴ・ハケット アルバム 年表
Live Archive 04
(2004年)
メタモルフェウス
(2005年)
Live Archive 05
(2005年)
テンプレートを表示

メタモルフェウス』(Metamorpheus)は、イギリスギタリストスティーヴ・ハケット2005年に発表したスタジオ・アルバム

解説

オルフェウスの神話を題材とした作品で、ハケット自身は「オルフェウスは多層的な物語だ。音楽、癒し、それに黄泉の国への探訪を融合した、シャーマン的な物だ。そしてそれ以上に、愛の力の概念である」とコメントしている[1]。作曲面では、ハケットがドキュメンタリー番組『Outwitting Hitler』のサウンドトラックに提供した楽曲が流用された[2]。全曲ともインストゥルメンタルで、ハケットはナイロン弦ギターを演奏し、ヴァイオリンチェロコントラバスフルートホルン等から成る「ジ・アンダーワールド・オーケストラ」を従えて録音された[3]

Greg Pratoはオールミュージックにおいて5点満点中3.5点を付け「第2の『眩惑のブロードウェイ』を期待するファンはショックを受けるかもしれないが、リラックスできるオーケストラ音楽としては、『メタモルフェウス』は聴く価値がある」「『メタモルフェウス』の全編が証明しているように、ハケットは類い稀なクラシック・ギタリストでもある」と評している[3]

収録曲

全曲ともスティーヴ・ハケット作。

  1. ザ・プール・オブ・メモリー・アンド・ザ・プール・オブ・フォーゲットフルネス "The Pool of Memory and the Pool of Forgetfulness" - 2:14
  2. トゥ・アース・ライク・レイン "To Earth Like Rain" - 1:32
  3. ソング・トゥ・ネイチャー "Song to Nature" - 3:02
  4. ワン・リアル・フラワー "One Real Flower" - 3:11
  5. ザ・ダンシング・グラウンド "The Dancing Ground" - 3:01
  6. ザット・ヴァスト・ライフ "That Vast Life" - 12:26
  7. エウリュディケー・テイクン "Eurydice Taken" - 1:47
  8. カロンズ・コール "Charon's Call" - 3:14
  9. セルベラス・アット・ピース "Cerberus at Peace" - 2:05
  10. アンダー・ザ・ワールド〜オルフェウス・ルックス・バック "Under the World - Orpheus Looks Back" - 5:15
  11. ザ・ブロークン・ライア "The Broken Lyre" - 3:17
  12. サヴェイランス "Severance" - 3:04
  13. エレジー "Elegy" - 3:17
  14. リターン・トゥ・ザ・レルム・オブ・エターナル・リニューアル "Return to the Realm of Eternal Renewal" - 2:56
  15. ライラ "Lyra" - 6:35

参加ミュージシャン

脚注・出典

[ヘルプ]
  1. ^ Metamorpheus Re-released”. HackettSongs - Steve Hackett's Official Music Website (2014年4月). 2018年1月13日閲覧。
  2. ^ Steve Hackett Interview”. Southend Theatre Scene. 2018年1月13日閲覧。
  3. ^ a b Prato, Greg. “Steve Hackett and the Underworld Orchestra: Metamorpheus - Steve Hackett”. AllMusic. 2018年1月13日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「メタモルフェウス」の関連用語

メタモルフェウスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



メタモルフェウスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのメタモルフェウス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS