メタモルフォシス〜天界の旅とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > メタモルフォシス〜天界の旅の意味・解説 

メタモルフォシス〜天界の旅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/05/11 02:14 UTC 版)

メタモルフォシス〜天界の旅
ウリ・ジョン・ロートスタジオ・アルバム
リリース 2003年9月18日[1]
録音 2003年1月16日 - 17日 ウェールズ スカイライト・マナー・スタジオ[2]
アディショナル・レコーディング:2003年3月 - 4月[2]
ジャンル ヘヴィメタルハードロックバロック音楽
時間 58分24秒
レーベル SPV GmbH
プロデュース ウリ・ジョン・ロート
専門評論家によるレビュー
チャート最高順位
  • 75位(日本[1]
ウリ・ジョン・ロート 年表
レジェンズ・オブ・ロック〜ライヴ・アット・キャッスル・ドニントン
(2002年)
メタモルフォシス〜天界の旅
(2003年)
ザ・ベスト・オヴ・ウリ・ジョン・ロート
(2006年)
テンプレートを表示

メタモルフォシス〜天界の旅[3]』(原題:Metamorphosis)は、ドイツギタリストウリ・ジョン・ロート2003年に発表したスタジオ・アルバム。2003年9月18日に日本のレーベル日本クラウンから先行発売され、その後ヨーロッパでも発売された[4]。2007年の日本盤再発CDは、発売元がアヴァロン・レーベルに変更している。

解説

アントニオ・ヴィヴァルディ作曲の『四季』と、ウリ・ジョン・ロートが作曲したギター協奏曲『メタモルフォシス』から成る[5]。ロートの説明によれば、当初は『四季』をスカイ・ギターで譜面通りに演奏する作品として構想されていたが、その後、カデンツァで曲を終わらせるアイディアが出て、それが『メタモルフォシス』に発展したという[6]。個々の楽章のタイトルはロート自身が付けた[6]

Eduardo Rivadaviaはオールミュージックにおいて5点満点中3.5点を付け「ひそひそとした朗読や付随的な効果音(風、雨、雷など)が追加されたのを除けば、『メタモルフォシス〜天界の旅』の前半は、ほぼ全編にわたってロートの超自然的なギター・プレイが主題を再現し、ヴィヴァルディの名作を実に素直に解釈している」「このプログラムの前半が、あまりにも堅苦しく統制的だと感じられたとしても、11パートから成る後半(実際の『メタモルフォシス』組曲)が控えており、そこではウリがスカイ・オーケストラを率いて、より自由かつ即興を重視した形でヴィヴァルディの協奏曲4曲を解釈している」と評している[7]

収録曲

1.及び14. - 24.はウリ・ジョン・ロート作曲、2. - 13.はアントニオ・ヴィヴァルディ作曲。

  1. 季節への前奏曲 "Prelude to the Seasons" – 1:44

第1番“春”

  1. 春の訪れ "Venga La Primavera" – 3:27
  2. 4月の雨 "April Rain" – 2:24
  3. 春の勝利 "The Triumph of Spring" – 3:59

第2番“夏”

  1. 夏風の物語 "Tales of the Summer Wind" – 4:58
  2. 7月の雷 "Thunder in July" – 1:33
  3. 暴風雨-雷鳴と稲妻 "The Tempest - Tuona e Fulmina" – 3:19

第3番“秋”

  1. ケイロンとセレノス "Cheiron and Selenos" – 4:41
  2. 10月の涙 "Teardrops in October" – 2:01
  3. アルテミス "Artemis" – 3:13

第4番“冬”

  1. 氷、風、火 "Ice, Wind & Fire" – 3:14
  2. ヤスナヤのスレイベル "Sleighbells at Yasnaya" – 2:10
  3. 風の戦い "War of the Winds" – 2:55

第5番“メタモルフォシス”

  1. 雷鳴のカデンツァ "Thunder Cadenza" – 1:25
  2. 夜の叫び "Cry of the Night" – 2:28
  3. 夏の息吹 "Summer's Breath" – 0:42
  4. ロデオ "Rodeo from Hell" – 0:57
  5. 永遠の別れ "Les Adieux" – 1:26
  6. 春の幸福 "Springtime Euphoria" – 2:11
  7. ショパンの心 "The Heart of Chopin" – 2:17
  8. 水の妖精の踊り "Dance of the Water Spirits" – 0:45
  9. 変容 "Transfiguration" – 1:18
  10. 生命の訪れ "Venga la Vita" – 2:08

後奏曲

  1. 永遠の朝 "The Morning of Forever" – 2:56

参加ミュージシャン

脚注

  1. ^ a b ORICON STYLE
  2. ^ a b CD英文ブックレット内クレジット
  3. ^ 2007年再発CD(MICP-10656)の表記に準拠。日本初回盤CD(CRCL-4819)の表記は『メタモルフォシス-天界の旅-』
  4. ^ Uli Jon Roth's 'Metamorphosis' To Surface In September - Blabbermouth.net - 2014年5月11日閲覧
  5. ^ Uli Jon Roth Hard At Work On New Album - Blabbermouth.net - 2014年5月11日閲覧
  6. ^ a b 日本盤CD(CRCL-4819)ライナーノーツ(ウリ・ジョン・ロート、2003年8月12日/対訳:川原真理子)
  7. ^ Metamorphosis - Uli Jon Roth & Sky Orchestra | AllMusic - Review by Eduardo Rivadavia



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「メタモルフォシス〜天界の旅」の関連用語

メタモルフォシス〜天界の旅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



メタモルフォシス〜天界の旅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのメタモルフォシス〜天界の旅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS