有楽土地とは? わかりやすく解説

大成有楽不動産

(有楽土地 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/12 14:23 UTC 版)

大成有楽不動産株式会社
Taisei-Yuraku Real Estate Co.,Ltd.
種類 株式会社
市場情報 (以下は過去のデータ)
東証1部 8838
1973年11月6日 - 2010年3月29日
本社所在地 日本
104-8330
東京都中央区京橋三丁目13番1号
(有楽ビル)
設立 1971年昭和46年)10月1日(注)
業種 不動産業・不動産管理業
法人番号 7010001049087
事業内容 不動産の開発・賃貸・転貸、プロパティマネジメント
不動産の仲介、鑑定評価、コンサルティング
ビル・マンション・その他施設の維持運営管理、警備、清掃
公共施設の維持運営管理(PPP型包括管理 等)
ビル・マンション・その他施設のリニューアル工事
損害保険・生命保険の代理業
代表者 浜中 裕之 (代表取締役社長)
資本金 100億円
従業員数 3,000名(2023年1月1日現在)
決算期 3月31日
主要株主 大成建設100%
主要子会社 大成有楽不動産販売株式会社
外部リンク https://www.taisei-yuraku.co.jp/
特記事項:(注) 2012年(平成24年)に(旧)有楽土地株式会社は現会社に吸収合併され消滅した。旧会社の設立日は1953年(昭和28年)4月1日
テンプレートを表示

大成有楽不動産株式会社(たいせいゆうらくふどうさん、英称Taisei-Yuraku Real Estate Co)は、東京都中央区京橋に本社を置く、日本の不動産会社大成建設の連結子会社[1]

概要

オーベル」のブランド名でマンションの分譲事業を行っており、2015年マンション供給戸数ランキングでは全国12位(1,174戸)、首都圏7位(1,141戸)。また、分譲事業と合わせて総合ビル管理業及びマンション管理業を主力事業として行っており、オフィスビル・ホテル・大型商業ビル・競技場等の維持管理を受託する一方で、マンション管理実績は2020年3月末時点の管理受託戸数は5万7,560戸。

支店・事業所

本社

  • 東京都中央区京橋三丁目13番1号(有楽ビル)

支店

  • 東京ビル管理第一支店
  • 東京ビル管理第二支店
  • 関西支店
  • 九州支店
  • 東北支店
  • 新潟支店
  • 名古屋支店
  • 札幌支店
  • 横浜支店
  • 千葉支店
  • 四国支店
  • 広島支店
  • 関東支店
  • 新宿支店
  • テクノセンター

沿革

大成サービス

  • 1971年 大成建設グループの施設管理事業を担う企業として、東京都中央区銀座に設立。マンション管理事業に進出(宮前平グリーンハイツ管理開始)。
  • 1972年 ビル管理事業に進出(読売銀座ビル本館管理開始)。
  • 1979年 戸塚技術研究所に管理事務所(現テクノセンター)開設。
  • 1988年 建物遠隔監視システム(ビルネックス24)稼働開始。
  • 2006年 株式会社大成ツーリスト一部吸収により、保険・商事業務部(現新宿支店)開設。
  • 2008年 施設管理研修センターをリニューアルオープン。

有楽土地

  • 1953年 大成建設グループの不動産事業を担う企業として、東京都中央区銀座に設立。事業用不動産の仲介事業を開始。
  • 1954年 住宅地の分譲事業に進出。損害保険代理店業務を開始。
  • 1958年 ビル賃貸事業に進出。
  • 1961年 戸建住宅の分譲事業に進出。
  • 1963年 本社ビル(東京有楽ビル)竣工に伴い、本店を東京都中央区宝町3丁目(現京橋3丁目)に移転。
  • 1966年 不動産鑑定業務を開始。別荘の分譲事業に進出。
  • 1967年 マンションの分譲事業に進出。
  • 1968年 神奈川県横浜市にて、「ハイツ」シリーズ第1号「片倉ハイツ」を分譲。
  • 1969年 等価交換によるマンション第1号「高輪ハイツ」を分譲。
  • 1973年11月6日 東京証券取引所第二部に上場。
  • 1976年 都心型高級マンション「ロイアルハイツ」シリーズ第1号「お茶の水ロイアルハイツ」を分譲。
  • 1984年 東京都渋谷区にて、「オーベル」シリーズ第1号「オーベル渋谷」を分譲。
  • 1986年 個人向けの住宅仲介事業を担う企業として、東京都中央区京橋に有楽土地住宅販売(現大成有楽不動産販売)設立。
  • 1989年「三鷹駅南口地区市街地再開発事業」に正式参画。
  • 1993年「千葉新町地区市街地再開発事業」において、高層ビル「センシティタワー」を竣工。
  • 1994年 供給した住宅戸数の累計20,000戸を突破。
  • 1995年 「グランツオーベル」シリーズ第1号「グランツオーベル小石川」を分譲。
  • 1997年 「オーベルグランディオ」シリーズ第1号「オーベルグランディオ八千代中央」を分譲。
  • 2004年 供給した住宅戸数の累計30,000戸を突破。
  • 2008年4月7日 東京証券取引所第一部へ指定替え。
  • 2010年4月1日 株式交換により大成建設の完全子会社となり、東京証券取引所第一部上場を廃止。
  • 2011年 「オーベルアーバンツ」シリーズ第1号「オーベルアーバンツ西荻窪」を分譲。

大成有楽不動産

  • 2012年 大成サービス株式会社と有楽土地株式会社が合併し、大成有楽不動産株式会社に商号変更[2]。公共施設の維持管理業務を効率化する「PPP型包括管理」を千葉県我孫子市で開始。
  • 2014年 全社の建築技術関連機能を集約した部門として、建設本部を新設。賃貸マンション「テラス」シリーズ第1号「上石神井テラス」を竣工。「オーベル」リブランディング ブランドロゴマークを刷新。分譲住宅の供給戸数が累計40,000戸を突破
  • 2015年 ISO14001全社取得。多様な事業展開を担う部門として、投資開発本部を新設。賃貸マンション一棟をリノベーションした「テラス本八幡」竣工。
  • 2017年 省エネルギーなど様々なビル管理技術の向上を担う専門部門として、技術部を新設。

住宅地開発

住宅地の分譲事業は1961年に東京都世田谷区にて分譲開始し、ロイヤルヒルズ玉川学園や1977年の箕面市西小路、1983年の広島市の桐陽台団地などを開発している。

主な開発物件

脚注

  1. ^ 大成建設 有価証券報告書
  2. ^ 完全子会社間の合併について (PDF) 大成建設株式会社によるプレスリリース(2011年12月)

関連項目

外部リンク


有楽土地

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/12 03:21 UTC 版)

大成有楽不動産」の記事における「有楽土地」の解説

1953年 大成建設グループ不動産事業を担う企業として東京都中央区銀座設立事業用不動産仲介事業開始1954年 住宅地分譲事業進出損害保険代理店業務開始1958年 ビル賃貸事業進出1961年 戸建住宅分譲事業進出1963年 本社ビル東京有楽ビル竣工に伴い本店東京都中央区宝町3丁目(現京橋3丁目)に移転1966年 不動産鑑定業務を開始別荘分譲事業進出1967年 マンション分譲事業進出1968年 神奈川県横浜市にて、「ハイツシリーズ第1号片倉ハイツ」を分譲1969年 等価交換によるマンション第1号高輪ハイツ」を分譲1973年11月6日 東京証券取引所第二部上場1976年 都心型高級マンション「ロイアルハイツ」シリーズ第1号お茶の水ロイアルハイツ」を分譲1984年 東京都渋谷区にて、「オーベルシリーズ第1号オーベル渋谷」を分譲1986年 個人向け住宅仲介事業を担う企業として東京都中央区京橋有楽土地住宅販売(現大成有楽不動産販売設立1989年三鷹駅南口地区市街地再開発事業」に正式参画1993年千葉新町地区市街地再開発事業」において、高層ビルセンシティタワー」を竣工1994年 供給した住宅戸数累計20,000戸を突破1995年 「グランツオーベル」シリーズ第1号「グランツオーベル小石川」を分譲1997年 「オーベルグランディオ」シリーズ第1号「オーベルグランディオ八千代中央」を分譲2004年 供給した住宅戸数累計30,000戸を突破2008年4月7日 東京証券取引所第一部指定替え2010年4月1日 株式交換により大成建設完全子会社となり、東京証券取引所第一部上場廃止2011年 「オーベルアーバンツ」シリーズ第1号「オーベルアーバンツ西荻窪」を分譲

※この「有楽土地」の解説は、「大成有楽不動産」の解説の一部です。
「有楽土地」を含む「大成有楽不動産」の記事については、「大成有楽不動産」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「有楽土地」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「有楽土地」の関連用語

有楽土地のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



有楽土地のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大成有楽不動産 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの大成有楽不動産 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS