文節番号とは? わかりやすく解説

文節番号

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/25 20:10 UTC 版)

源氏物語別本集成」の記事における「文節番号」の解説

この『源氏物語別本集成』では、本文位置容易に特定することが出来るようにするために、源氏物語本文全体文節単位区切り本文編において各行下部に2ごとに区切られ3組の計6からなる文節番号を付している。文節番号の最初の2は巻順を表し桐壺0109までは頭に0を付けて必ず2になるようにしている)で始まり夢浮橋54で終わる。のこりの4桁は巻ごとに0001から始まる一連番号である。なお、若菜上下など長大な巻で1巻あたりの文節番号が10000超えるためそのままでは5桁になってしまうときには10代わりにA、11代わりにB、12代わりにCを使用して全体4桁に収まるようにしているために、巻ごとの文節番号は以下のようになっている。 第01桐壺 010001から013022まで 第02帚木 020001から025432まで 第03空蝉 030001から031279まで 第04夕顔 040001から045536まで 第05若紫 050001から055706まで 第06末摘花 060001から063564まで 第07紅葉賀 070001から073305まで 第08花宴 080001から081295まで 第09 090001から095568まで 第10賢木 100001から105760まで 第11花散里 110001から110424まで 第12須磨 120001から125255まで 第13明石 130001から134774まで 第14澪標 140001から143810まで 第15蓬生 150001から152661まで 第16関屋 160001から160552まで 第17絵合 170001から172221まで 第18松風 180001から182388まで 第19薄雲 190001から193572まで 第20朝顔 200001から202353まで 第21少女 210001から215946まで 第22玉鬘 220001から224640まで 第23初音 230001から231628まで 第24胡蝶 240001から242450まで 第25 250001から252184まで 第26常夏 260001から262532まで 第27篝火 270001から270395まで 第28野分 280001から282095まで 第29行幸 290001から293153まで 第30藤袴 300001から301553まで 第31真木柱 310001から314317まで 第32梅枝 320001から322159まで 第33藤裏葉 330001から332665まで 第34若菜上 340001から34B975まで 第35若菜下 350001から35C102まで 第36柏木 360001から364784まで 第37横笛 370001から372107まで 第38鈴虫 380001から381663まで 第39夕霧 390001から398252まで 第40御法 400001から402194まで 第41帖 幻 410001から412429まで 第42匂宮 420001から421591まで 第43紅梅 430001から431458まで 第44竹河 440001から444598まで 第45橋姫 450001から454287まで 第46椎本 460001から464239まで 第47総角 470001から47A107まで 第48早蕨 480001から482071まで 第49宿木 490001から49A596まで 第50東屋 500001から507215まで 第51浮舟 510001から518333まで 第52蜻蛉 520001から526458まで 第53手習 530001から537805まで 第54夢浮橋 540001から542017まで 『源氏物語別本集成 続』では長大異文収録することが出来るように4桁枝番付加されており、文節番号は全体10になっている。なお、『源氏物語別本集成 続』では底本文節切り方見直し行ったため、一部に『源氏物語別本集成』とは異なっている部分があり、「飛び番号になっている部分存在する。この「源氏物語別本集成の文節番号」は、源氏物語研究書研究論文において、本文上の位置厳密に特定するために用いられている。

※この「文節番号」の解説は、「源氏物語別本集成」の解説の一部です。
「文節番号」を含む「源氏物語別本集成」の記事については、「源氏物語別本集成」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「文節番号」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「文節番号」の関連用語

文節番号のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



文節番号のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの源氏物語別本集成 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS