若菜上とは? わかりやすく解説

若菜 上

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 01:40 UTC 版)

源氏物語各帖のあらすじ」の記事における「若菜 上」の解説

源氏39歳冬-41歳3月源氏四十歳祝い正月玉鬘若菜献じる一方で朱雀院出家に際して末娘女三宮行末案じ、これを源氏嫁がせる紫の上憂慮ひとかたならず源氏自身もほんの少女にすぎない女に対して愛情感じられないが、兄帝の皇女無下に扱えない。秋、源氏四十の賀盛大に行われる。さらに翌年春に明石女御東宮の子出産し源氏権勢はいよいよ高まりつつあるが、その陰で、六条院蹴鞠催し女三の宮垣間見た内大臣の子息・柏木は彼女への密かな思慕つのらせるであった若菜参照

※この「若菜 上」の解説は、「源氏物語各帖のあらすじ」の解説の一部です。
「若菜 上」を含む「源氏物語各帖のあらすじ」の記事については、「源氏物語各帖のあらすじ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「若菜上」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「若菜上」の関連用語

1
あなかま給え デジタル大辞泉
92% |||||

2
傍ら無し デジタル大辞泉
92% |||||

3
己がどち デジタル大辞泉
92% |||||

4
忠実人 デジタル大辞泉
92% |||||

5
惚け人 デジタル大辞泉
92% |||||

6
生心苦し デジタル大辞泉
92% |||||

7
童心 デジタル大辞泉
92% |||||

8
世の固め デジタル大辞泉
76% |||||

9
乱れ事 デジタル大辞泉
76% |||||

10
何どてか デジタル大辞泉
76% |||||

若菜上のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



若菜上のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの源氏物語各帖のあらすじ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS