四十歳とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 物語事典 > 四十歳の意味・解説 

四十歳

1.初老となった四十歳で、あらたに結婚し出産して人生の新段階をむかえる。

一寸法師御伽草子津の国難波に翁と媼がいた。媼は40歳まで子がないことを悲しみ住吉大明神参詣して子授け祈願した大明神はこれをあわれみ翌年、媼は41歳懐妊し10ヵ月後に一寸法師産んだ

『源氏物語』若菜」上~下 光源氏40歳時に、兄朱雀院懇望により、10代半ば女三の宮めとった。それから数年後に、光源氏最愛の妻紫の上は重い病を得幼な妻女三の宮柏木密会して子をもうける、などのことが起こった

草子御伽草子天竺の「しじら」という男は独身で、老母暮らしていたが、40歳時に釣り上げたから出現した1718歳美女結婚する。しじらは、美女織った織物売って莫大な富を得る。また彼は、観音浄土訪れ七徳保寿の酒を飲んで、7千年長寿得た

文正草子御伽草子文正は塩を売って長者になったが、子供がなかった。文正の妻は40歳になって鹿島明神に子を祈願し蓮華2房を賜る夢を見た。妻は10ヵ月後に姉娘を、それから1年後に妹娘を生んだ

*→〔申し子〕1の『風流志道軒伝』巻之1。

★2.四十歳に達した人を殺す。

枕草子蟻通し明神」の段 昔、帝が若い人ばかりを寵愛し40歳上の人殺した40歳をこえた人たちは皆、遠い他国逃れ、都のうちに老人はいなくなった〔*しかし、都に隠れ住む老人知恵によって国難解決できたので、帝は、40歳上の人居住許可した〕。


四十歳

出典:『Wiktionary』 (2011/07/27 11:10 UTC 版)

名詞

よそじ、ヨンジ(ュ)ッサイ)

  1. 生後40年目又は40年経過した年齢の称。

関連語


「四十歳」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「四十歳」の関連用語

四十歳のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



四十歳のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
物語要素事典物語要素事典
Copyright (C) 2025 物語要素事典 All rights reserved.
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの四十歳 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS