師と士の違いとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > 師と士の違いの意味・解説 

師と士の違い

医師教師などの「師」と弁護士栄養士などの「士」は、どちらも資格職業名使いますが、この2つの字は異なった意味を持ってます。ここでは師と士という漢字が本来どういった意味で使われてきたのか、現代ではどんな意味なのかを説明します。更にそれぞれの漢字使い方や、どのように使い分けられているのか、例文紹介していきます

「師」「士」の違い・概要

「師」は学問武芸芸術などを教え先生師匠対す敬称です。教えて導く者という意味があり、尊師導師宣教師など宗教上の導き手にも「師」が使われます。一つのことを職業にしているプロ玄人指し猟師漁師にも「師」を使います

「士」は才能をもって官に仕える者という意味合いで、国家資格民間資格必要な、国に仕えるような職業名多く使われます。弁護士税理士などの、専門知識物事処理する職業は「士業」と呼ばれてます。

「師」「士」の意味・読み方は?

「師」はシ、いくさ、と読みます。この漢字のもともとの意味は「いくさ」で、これは集団をなした軍隊指します中国の周の時代二千五百人部隊を一師といったことが由来となっており、現代でも一個師団などの師には軍隊という意味があります。「師」はそこから、大勢人々、大集団という意味になり、転じて大勢教え導く者」「先生」という意味が付与されました。学問教え教師宗教上の指導者である牧師導師に師が使われるはこうした理由からです。

「士」はシ、ジ、おとこ、さむらい、と読みます成人して自立した男性という意味の漢字です。昔の自立するとは士官をすることで、国に仕える、つまり役人になることを指します。「士」のもともとの意味は、学問武芸を身につけて国の役に立つ立派な男性のことです。武士騎士弁士などに士を使うのはこのためです。なお弁士とは現代では弁舌巧みな人という意味で使いますが、古代中国では学問修めて王様アドバイスをする知識人のことでした。現代でも「士」は「事を処理する才能持って官に仕える者」という意味で、弁護士税理士など、資格必要な専門知識修めて国に仕えるような職業使われます。

「師」「士」の使い方、使い分けは?

「師」には教え導く者という意味がありますから、人に教えられるその物事に精通している玄人、ある一つのことを職業にしているプロを指すときに使われます。導いてくれる先生に対して敬意をこめた呼び方という側面あります

教師講師医師調理師美容師はり師などの免許必要な職業の他に、牧師大師仏師導師法師伝道師宣教師などの宗教上の導き手猟師漁師絵師能楽師手品師占い師講釈師など、必ずしも資格が必要ではないけれどその道専門家である人を指して使われます。その他に詐欺師ペテン師など、正規職業ではない玄人呼び名としても使用されます。

「士」は官に仕える者という意味ですから、国家資格民間資格求められる専門知識持って国に仕えるような職業名や、その資格名に多く使われます。特定の技能習得した者、プロフェッショナル知識技能をもって事を処理する専門家を指す称号敬称でもあります

弁護士司法書士税理士行政書士建築士栄養士海技士歯科技工士などはみな、国家試験などによって取得できる資格名で、そのまま職業名です。範士教士錬士はいずれ剣道称号です。

紳士勇士名士力士烈士騎士武士闘士などの「士」は武芸学問修めた自立した男性という本来の意味もとづいてます。これらは立派に身を立てている者への敬称です。

また、士業」という言葉あります。「士」の付く職業なかでも資格取得難し職業表し弁護士弁理士司法書士行政書士税理士社会保険労務士土地家屋調査士海事代理士8士業呼ばれてます。「師」の付く職業も「師業」と呼ばれますが、「士業に対して生まれた言葉であり、一般的にしぎょうと言えば士業」のことを指します

「師」「士」の用例・例文

「師」、「士」を使った例文には以下のようなものがあります
看護師体力的にきつく、くじけそうになることもあるが、患者さんの笑顔医師励まし頑張ろう思える職業だ。
教師先生呼ばれて敬われているが、保護者生徒への対応など気を遣うことも多い。
牧師教会では先生呼ばれていて、祈祷会行った信者の家を訪問して信者悩み聞いたりするのが仕事だ。
助産師看護師になる人は、かつては女性多かった
8士業である弁護士税理士収入良い聞いた
・うちの家系はみな士業に就いている。父親弁護士だし母親公認会計士をしている。自分将来税理士目指している。
戦前女性の活躍の場が少なく、士のつく職業男性多かった現代では女性士業に就く人も多い。
錬士なるには剣道修練はもちろん、剣道を自ら指導するための心得学び小論文にして提出しなければならない



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

師と士の違いのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



師と士の違いのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2025 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS