宇都宮頼綱とは? わかりやすく解説

うつのみや‐よりつな【宇都宮頼綱】

読み方:うつのみやよりつな

[1172〜1259] 鎌倉前期武将歌人。妻は北条時政娘。謀反嫌疑受けて出家し蓮生(れんしょう)と号す。出家後は京都住み藤原定家親交宇都宮歌壇の礎を築く。  


宇都宮頼綱

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/15 06:05 UTC 版)

宇都宮 頼綱(うつのみや よりつな)は、平安時代末期から鎌倉時代前期にかけての武士御家人歌人。藤原姓宇都宮氏5代当主。伊予国守護を歴任。歌人としても著名で藤原定家との親交が厚く京都歌壇、鎌倉歌壇に並ぶ宇都宮歌壇を築いた。


  1. ^ 現・栃木県芳賀郡益子町尾羽。
  2. ^ a b 田渕句美子 著「『百人一首』の成立をめぐって」、江田郁夫 編『中世宇都宮氏 一族の展開と信仰・文芸』戎光祥出版〈戎光祥中世史論集 第9巻〉、2020年1月。ISBN 978-4-86403-334-3 
  3. ^ 山本隆志「関東武士の在京活動-宇都宮頼綱-を中心に」『史潮』新40号、歴史学会、2006年。/改題所収:「関東武士の都鄙活動-宇都宮頼綱-」『東国における武士勢力の成立と発展』思文閣出版、2012年。ISBN 9784784216017 
  4. ^ a b c d e f g h 宇都宮市「宇都宮の歴史と文化財 歴史・文化財 資料アーカイブ 宇都宮の人物伝 百人一首ゆかりの武将 宇都宮頼綱(蓮生)(うつのみや よりつな/れんしょう)[1]


「宇都宮頼綱」の続きの解説一覧



宇都宮頼綱と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「宇都宮頼綱」の関連用語

宇都宮頼綱のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



宇都宮頼綱のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの宇都宮頼綱 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS