宇都宮錯乱とは? わかりやすく解説

宇都宮錯乱

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/08/07 22:31 UTC 版)

宇都宮錯乱(うつのみやさくらん)とは、永正9年(1512年)から同11年(1514年)に下野宇都宮氏で発生した内紛。


  1. ^ 吉田、2012年、P216-217
  2. ^ 永正9年3月7日付興禅寺宛安堵状
  3. ^ 吉田、2012年、P218
  4. ^ 古河公方家の内紛は宇都宮氏のみならず、関東諸大名の内紛や軍事衝突などの形でも波及していた。足利高基にとって成綱救援は、舅の救援であると同時に対立する芳賀氏=政氏派が下野国中央部を支配下に置くのを防ぐ意味も有していた(吉田、2012年、P216)。
  5. ^ 「伊達家文書」某年(永正11年と推定)7月28日付伊達稙宗宛宇都宮忠綱書状
  6. ^ 旧来、興綱は成綱の弟とされていたが、大永4年4月1日(朔)に出されたと比定できる長南三河守(上総武田氏一族)宛に出された足利高基書状(「東京大学史料編纂所所蔵幸田成文氏旧蔵文書」・『戦国遺文』古河公方編543所収)には宇都宮忠綱の失脚後に「名代若輩(若輩の当主代理)」が擁立されたことが記されており、忠綱・俊綱(尚綱)・興綱を実の兄弟(成綱の子)とする系譜の方が正しいことになる(江田、2012年、P249-252)。
  7. ^ 猿山合戦の年代については、通説では大永6年(1526年)とされているものの、『東州雑記』には大永3年と記され、前述の足利高基書状も大永4年4月段階で既に忠綱が失脚していること、更に大永3年から4年にかけて宇都宮・鹿沼で大規模な戦いがあったことを示す記録が存在することから、大永3年8月頃の出来事と推定される。なお、宇都宮忠綱発給文書も大永4年以降のものは確認されていない。(江田、2012年、P249-252)。
  8. ^ 結城氏の下に奔った人物について、『結城家之記』は「芳賀兵衛大夫」、『宇都宮興廃記』は「芳賀宗弥五郎興綱」と記されているものの、前者は結城政朝の子で猿山合戦当時には成人していた結城政勝の筆記が原史料であり、かつ後者も前者からの引用を含んでいるとされており、前者の方が信憑性が高いとされる。そして、同時期の芳賀氏において「兵衛」を名乗ったのは芳賀高経(右兵衛尉)しか確認できない(江田、2012年、P239-240・246)。


「宇都宮錯乱」の続きの解説一覧

宇都宮錯乱

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/02/23 01:49 UTC 版)

宇都宮忠綱」の記事における「宇都宮錯乱」の解説

詳細は「宇都宮錯乱」を参照 永正9年(1512年)、父・成綱は、芳賀高勝謀殺した。これによって芳賀氏与党が大反乱起こし、宇都宮錯乱と呼ばれる内紛へと発展した足利高基による支援家臣壬生綱重らの活躍により、約2年かけてこの乱を鎮圧芳賀氏宇都宮成綱忠綱頂点とする新し支配体制取り込まれる形で宇都宮錯乱及び、永正の内訌収束したこの間忠綱当主として何通か文書発給しており、当主としての活動している。永正11年(1514年)には奥州伊達氏伊達稙宗佐竹氏・両那須氏攻撃するための連絡とったりしていた。また、中には永正10年(1513年)に一向寺(現・宇都宮市西原)の諸公事等を免除した文書のように父・成綱の意思とは関係なく自らの意思発給しているものもあった。

※この「宇都宮錯乱」の解説は、「宇都宮忠綱」の解説の一部です。
「宇都宮錯乱」を含む「宇都宮忠綱」の記事については、「宇都宮忠綱」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「宇都宮錯乱」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「宇都宮錯乱」の関連用語

宇都宮錯乱のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



宇都宮錯乱のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの宇都宮錯乱 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの宇都宮忠綱 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS