啄木との出会いとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 啄木との出会いの意味・解説 

啄木との出会い

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/26 00:56 UTC 版)

宮崎郁雨」の記事における「啄木との出会い」の解説

1906年10月頃に函館結成され文芸結社苜蓿社(ぼくしゅくしゃ)」は、1907年1月同人誌『紅苜蓿(べにまごやし)』第1号刊行した。この第1号石川啄木は「公孫樹」など3編の詩を寄稿した創刊号好評得て続刊作業入り、郁結社加わったのはこの頃とされている。 編集人材を求めた苜蓿社と故郷渋民での生活に行き詰まった(父が住職再任断念して出奔啄木希望重なり1907年5月啄木函館移り住んだ。これが縁で啄木との交流が始まることになる。啄木函館日日新聞社紹介し遊軍記者として勤めさせているが、市内大火災起きて新聞社焼失したため、在籍期間8月18日 - 25日8日であったこのあと啄木札幌小樽釧路道内転々とする。この間啄木小樽在住時代1907年10月旭川予備役勤務招集受けていた郁は、演習江別まで来た際に上官許しで(本来は外泊許可区域外だった)啄木の家を訪問一泊した。この夜、啄木との歓談中に、昼に初め会ったばかりの啄木の妹・ミツ光子)と結婚したい酔い任せて話したが、啄木は「明らかに当惑したような顔」で首を振ったと後に回想している。啄木知り合った頃、郁失恋傷心抱えており、啄木が語る妻・節子との恋愛談に魅了され、妹との結婚により啄木兄弟になることを思い描くようになっていた。一方で小樽啄木借間が不便と感じたは、召集解除函館に戻る途中再度小樽立ち寄り借家手配し費用を親から取り寄せて啄木一家転居させている。 1908年明治41年4月文芸活動のために釧路新聞記者辞めて函館に来た啄木から、「函館半年から1年働いて資金を貯めてから上京したい」という希望聞かされる。これを知った啄木創作意欲応えたいと、両親承諾得て上京資金提供したこの際、郁啄木家族託され1909年明治42年6月まで函館区1899年から1922年までの北海道区制に基づく行政単位栄町自家の貸家居住させることになる。また、この年陸軍砲兵少尉任じられ正八位叙せられている。残され啄木の妻子・母とともにミツ函館暮らしており、郁ミツには「友達」として接した思慕を完全には断ち切れず、節子に「なぜ啄木は妹を友人やらないのか」と尋ねたりもした。 啄木上京に際して、3か月から半年の間に家族を必ず上京させると郁約束したものの、もくろんだ小説売り込み失敗してその目処が立たなかった。結局1909年明治42年3月啄木東京朝日新聞校正係として入社した後、5月に郁旅費負担して啄木の妻子と母を連れて上京することを手紙啄木伝え啄木には5月26日着信)、6月7日函館出発途中盛岡節子実家寄った後、同月16日東京到着したこの道中、節子実家で郁初め節子2人の妹(ふき子・孝子)と面会する啄木下宿引き払って家族同居するための新居理髪店「喜之床」の2階)を借りるに当たり、郁送った15円を使っている。東京再会した啄木に郁再度ミツとの結婚申し入れたが、啄木は「あれは話にはならん。君と僕とが兄弟の関係になるのだった節子の妹はどうか。」と薦め、郁はそれを受け入れることになる。郁函館への帰路再度盛岡寄り節子両親面会して承諾を得る。竹四郎や母も結婚認めた1909年10月26日節子のすぐ下の妹・堀合ふき子と結婚啄木とは義理の兄弟の関係となる。 啄木1910年明治43年)に刊行した歌集一握の砂』で、前文に「函館なる郁雨宮崎大四郎君」として金田一京助とともに名を挙げたまた、同書収められた以下の3首は郁を詠った歌である。 演習のひまにわざわざ 汽車乗り訪ひ来し友とのめる酒かな (326番目) 大川水の面を見るごとに 郁よ 君のなやみを思ふ327番目) 智慧とその深き慈悲とを もちあぐ為すともなく友は遊べり (328番目) しかし、1911年明治44年9月、軍の勤務召集として郁旭川連隊にいた折に演習地美瑛から節子送った手紙原因啄木節子の間にトラブル起きその結果啄木義絶する。 この義絶により、啄木家計危機陥る啄木1909年頃に作成した推測される1905年から約4年間の借金ツケ払い支払延滞を含む)を記したメモ函館市中央図書館啄木文庫残されているが、総額1372円50銭のうち、最も多い借主は郁150円である。上京後啄木東京朝日新聞就職して以降は、郁啄木一家家計助けていた。 郁啄木才能愛して支援惜しまなかったが、生活力無さ自己中心的な行動が家族不幸にしたという点には批判的だった前記借金記録は郁1957年公表したのである啄木1912年4月13日東京死去する

※この「啄木との出会い」の解説は、「宮崎郁雨」の解説の一部です。
「啄木との出会い」を含む「宮崎郁雨」の記事については、「宮崎郁雨」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「啄木との出会い」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「啄木との出会い」の関連用語

啄木との出会いのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



啄木との出会いのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの宮崎郁雨 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS