占守とは? わかりやすく解説

せん‐しゅ【占守】

読み方:せんしゅ

[名](スル)土地などを、自分所有として守ること。


占守島

(占守 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/15 12:49 UTC 版)

占守島(しゅむしゅとう)は、千島列島北東端の。ロシア名はシュムシュ島о.Шумшу)、英語表記はShumshuロシア実効支配しているが、日本側はサンフランシスコ条約締結以来、国際法上は領有権の帰属は未確定と主張している。


注釈

  1. ^ 北海道新聞社編 『千島縦断』、1994年 127 頁では約 380 平方キロメートル
  2. ^ 千島占領(ボリス・スラビンスキー/著)P71,86. 当初は北千島を拠点に北海道北部へ侵攻し、その後に南千島を攻略する計画だった。しかし、北海道侵攻は米国の反対で中止されたため、サハリンから千島列島南部への直接侵攻をすることになった。

出典

  1. ^ International Kuril Island Project(IKIP、国際千島調査、英文)”. University of Washington Fish Collection or the respective authors. 2009年7月27日閲覧。
  2. ^ ソニーを創った男 2002, p. 25-26.
  3. ^ a b 高瀬克範, 鈴木建治「馬場コレクションの再検討 : 北千島の竪穴住居・土器・石器の基礎的研究」『北海道大学文学研究科紀要』第140号、北海道大学大学院文学研究科、2013年、1-56頁、ISSN 1346-0277NAID 120005301705 
  4. ^ 馬揚脩「北千島占守島の第二回考古學的調査報告」『人類學雜誌』第51巻第3号、日本人類学会、1936年、91-115頁、doi:10.1537/ase1911.51.91ISSN 0003-5505NAID 130003881906 
  5. ^ 2016年8月7日 北海道新聞1面
  6. ^ 占守島で日本人慰霊祭 12年ぶり、民間団体主催産経新聞フォト(2017年7月19日)2017年7月20日閲覧



占守(しむしゅ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/26 16:44 UTC 版)

占守型海防艦」の記事における「占守(しむしゅ)」の解説

仮称第9号艦」。1940年昭和15年6月30日三井造船玉野竣工1947年昭和22年7月ソ連賠償艦として引渡し1959年昭和34年)、除籍・解体

※この「占守(しむしゅ)」の解説は、「占守型海防艦」の解説の一部です。
「占守(しむしゅ)」を含む「占守型海防艦」の記事については、「占守型海防艦」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「占守」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



品詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「占守」の関連用語

1
占守し 活用形辞書
100% |||||

2
占守しろ 活用形辞書
100% |||||

3
占守せよ 活用形辞書
100% |||||

4
占守さす 活用形辞書
100% |||||

5
占守させる 活用形辞書
100% |||||

6
占守しうる 活用形辞書
100% |||||

7
占守しそう 活用形辞書
100% |||||

8
占守しそうだ 活用形辞書
100% |||||

9
占守した 活用形辞書
100% |||||

10
占守したい 活用形辞書
100% |||||

占守のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



占守のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの占守島 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの占守型海防艦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS