占守郡とは? わかりやすく解説

占守郡

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/29 01:09 UTC 版)

占守郡(しゅむしゅぐん)は、北海道千島国根室支庁にあった


  1. ^ International Kuril Island Project(IKIP、国際千島調査、英文)”. University of Washington Fish Collection or the respective authors. 2010年9月5日閲覧。
  2. ^ 東京天文台『昭和十九年暦』東京帝国大学、1943年、47-48頁。 
  3. ^ 法令全書第11冊(明治9年) 近代デジタルライブラリー 国立国会図書館
  4. ^ クリル人の色丹島移住釧路正教会百年の歩み 釧路ハリストス正教会
  5. ^ 根室外九郡役所統計概表 経歴 デジタルアーカイブ 国立国会図書館
  6. ^ [https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/cks/shichou/sichoutowa.html 北海道総合振興局及び振興局の設置に関する条例 支庁とは? 北海道
  7. ^ 財務省組織規則(平成十三年財務省令第一号)”. e-Gov法令検索. 総務省行政管理局 (2019年7月12日). 2020年1月6日閲覧。 “2019年7月16日施行分”
  8. ^ ただし地方自治法259条の告示は為されていない。
  9. ^ 市町村別人口 01北海道昭和10年国勢調査
  10. ^ 世帯数及人員-市町村 01北海道 大正9年国勢調査 政府統計の総合窓口
  11. ^ 世帯および男女別人口(全人口)-全国,道府県,郡,市区町村 昭和15年国勢調査 政府統計の総合窓口
  12. ^ 根室・千島歴史人名事典編集委員会 2002, 364頁.


「占守郡」の続きの解説一覧

占守郡

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/04 08:16 UTC 版)

千島列島」の記事における「占守郡」の解説

日本語ロシア語英語名名前の由来となったアイヌ語面積km2へいほうキロメートル)最高標高m(メートル北緯東経.mw-parser-output ruby.large{font-size:250%}.mw-parser-output ruby.large>rt,.mw-parser-output ruby.large>rtc{font-size:.3em}.mw-parser-output ruby>rt,.mw-parser-output ruby>rtc{font-feature-settings:"ruby"1}.mw-parser-output ruby.yomigana>rt{font-feature-settings:"ruby"0}阿頼度島(あらいどとう) Атласова(アトラソフ) Atlasov アウ・ライト(噴火口の内が地獄のようにどろどろ溶けた溶岩溜池150 2339 50°50' 155°30' 占守島しゅむしゅとう) Шумшу(シュムシュ) Shumshu シュム・ウシ(南西・<そこに>ある→南西存在する或いは南西に入る)」※ 諸説あり 388 189 50°45' 156°20' 幌筵島ぱらむしるとうПарамушир(パラムシル) Paramushir パラ・モシル(広い・島) や ポロ・モシル(大きい・島)など 2053 1816 50°30' 155°40' 志林規島(しりんきとう) Анциферова(アンツィフェロヴァ) Antsiferov シ・リン・キ(甚だ・波・所→ひどく波立つ所) 7 747 50°12' 154°58' 磨勘留島(まかんるとう) Маканруши(マカンルシ) Makanrushi温禰古丹島後ろにあって、潮の中に立つ島」の意とする説がある。 49 1171 49°45' 154°25' 温禰古丹島(おんねこたんとう) Онекотан(オネコタン) Onekotan オンネ・コタン(大きな大きな425 1324 49°25' 154°45' 春牟古丹島(はりむこたんとう) Харимкотан(ハリムコタン) Kharimkotan ハリム・コタン(オオウバユリオオウバユリの多い所)」ハル・オマ・コタン(オオウバユリ鱗茎・そこにある・オオウバユリがそこにある68 1157 49°05' 154°30' 越渇磨島(えかるまとう) Экарма(エカルマ) Ekarma エカリ・マ・ウシ(安全な船着場の多い所) 30 1170 48°55' 153°55' 知林古丹島(ちりんこたんとう) Чиринкотан(チリンコタン) Chirinkotan チリン・コタン(汚れた波<泥流>・)→泥流呑まれ」 6 742 48°58' 153°30' 捨子古丹島(しゃすこたんとう) Шиашкотан(シアシュコタン) Shiashkotan シャク・コタン(夏の・)や シャシ・コタン(昆布)など諸説あり 122 934 48°50' 154°05' 牟知列岩(むしるれつがん) Скалы Ловушки(スカルラ・ロヴシュキ) モシリ(島)

※この「占守郡」の解説は、「千島列島」の解説の一部です。
「占守郡」を含む「千島列島」の記事については、「千島列島」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「占守郡」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「占守郡」の関連用語

占守郡のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



占守郡のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの占守郡 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの千島列島 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS