入間の同級生
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 12:37 UTC 版)
「魔入りました!入間くん」の記事における「入間の同級生」の解説
エイコ 声 - 浅見春那 A組。巻末のスキマコーナーのヒロイン。入間とアリスの決闘騒ぎで入間に救われたことがきっかけで彼に感謝と恋心を抱くようになるが、不運続きで入間と全く接触出来ていない。その後はアメリに救われ、アメリの熱烈なファンにもなる。 終末テストでは、入間の役に立とうと必死にテスト対策のノートを纏めていたが、結果的に自身の学力向上につながり、テストでは学年10位になるほどの成績を修める。 入学当初はアリスを苦手としていたが、後にお互いに入間を崇拝する同志であるとわかり、たびたび連絡を取り合っている。 ガー子 声 - 森永千才 A組。ドラゴン型の女子生徒で、エイコの友人。友達思いで、不運続きなエイコのことを心配している。 原作にはわずかなコマにしか登場しないがテレビアニメ版ではエイコに追従する形で大きく出番が増えている。 オロバス・ココ 位階:ギメル(3) A組。人間態の上半身と馬の下半身というサテュロスのような体格と地に付くほどの長髪が特徴の眼鏡を掛けた男性。 実技・座学成績学年2位。その後もあらゆる試験で2位を総なめにしている。「実は1位をとれるのにわざと2位をとっているのでは?」とすら言われる未知数な実力者だが、実際は成績首席をアリスとアロケルに奪われていることで偶然次席になっているだけに過ぎない。 2位を総なめにするあまり、周囲からは「2位信仰」と呼ばれ距離を置かれていたことから、問題児クラスに対抗心を交えた強い羨望を抱いており、家系能力に頼らずとも、自分の実力で問題児クラスを追い抜こうと日々自己研鑽に励んでいる。 収穫祭ではオチョに操られ、問題児クラスを標的に使わないよう決めていた家系能力を使ってポイントを集めていた。その途中で自身の行いに疑問を感じるもリードから伝説のリーフを奪う。入間とクララを追い詰めるも駆けつけたアリスによって重症を負うが、オチョから渡されたポイントにより自分の行いに疑問を覚えながらも若王となりかける。しかし、奪い返された伝説のリーフとジャズの機転によりポイントを抜かされ、問題児クラスの結束の力に敗れる。その後入間達に謝罪し、和解した。また、オチョに関する記憶もいつの間にか消された模様。 収穫祭後、距離を置かれていたクラスメイトとも打ち解けており、音楽祭ではA組の朗読劇の主役を務めた。 家系魔術は「幻燈(トラウマ)」。対象のトラウマを幻で再現し見せる精神系能力。ただし、術者には対象がどんな幻を見ているのか把握することができない。 アンドロアフレス・イチロ、アンドロアフレス・ニロ 位階:ギメル(3) 本来なら入間たちよりも1学年上だが、授業をサボって傭兵として戦場にいたため留年。「ドロドロ兄弟」で知られている。 幼少期から戦場の英雄に憧れ、家の家業に反発し入学早々脱走して北の戦場に行き死にかけた所をフルフルに救われ弟子入りした過去を持つ。 アリスとサブロがフルフルの弟子であると勘違いし、自分たちのほうが優秀な弟子であると敵愾心を燃やす。 しかし収穫祭終了の打ち上げでサブロから不思議そうなバラムを紹介され間違いが発覚。 その後本物の弟子であるジャズとアロケルに出会い「俺らの師匠は最高だよなぁ!」と嬉しそうに叫んだ所、物凄い嫌そうに「ちょっと何言ってるか分かりません。」と言われてしまった。 その後理由は不明だが、再度サブロの元へ訪れたらしい。 家系魔術は「逆鱗(スイッチ)」。相手を挑発して理性を削り正気を無くす精神系能力。声量によって威力が変わる。 ハルノ、アヅキ、コナツ、ドサンコ 声 - 三谷綾子(ハルノ)、山本希望(アヅキ)、舞原由佳(コナツ)、井澤詩織(ドサンコ) B組。サバトで入間達と交流した。明るい性格をしたボブヘアの少女がハルノ、大人しい性格をした黒髪(テレビアニメ版では紺色)ロングヘアの少女がアヅキ、八重歯が特徴の活発な少女がコナツ、一つ目型の少女がドサンコ。 収穫祭では1日目にしてリタイアする寸前であったが、アガレスとガープに助けられて最終日まで生き残る。その経緯から彼らとは仲が良い。 ワルブ 所属師団:放送師団 情報収集に長けているが、熱中すると他の行動が疎かになりやすい。 ボボ 所属師団:魔植物師団 魔植物に関して知識が豊富。収穫祭においてアロケルと手を組んで他の仲間たちを出し抜こうとするも、ジャズ&アロケル組の策略により逆にポイントを奪われてしまう。 よっちゃん 声 - 山口智広 本名不明。C組。仲間と共にクララの家系能力を利用していたが、入間に頼まれたアリスに粛清された。 メロニー 額の右から角が生え、左目を髪で隠した少女。B組。姉御肌で、勝気な性格。 収穫祭の1日目でリタイアする寸前だったが、ガープに助けられる。 ギャッツ C組。音楽祭におけるロック派リーダー。クラシック派のボニーと対立するも、ロノウェの介入によりお互いを理解するようになり、それでも尚ロックの方が上だと譲らず本番においてクラシック派との真っ向勝負を演じる。 ボニー C組。音楽祭におけるクラシック派リーダー。ロック派のギャッツと対立するも、ロノウェの介入によりお互いを理解するようになり、それでも尚クラシックの方が上だと譲らず本番においてロック派との真っ向勝負を演じる。
※この「入間の同級生」の解説は、「魔入りました!入間くん」の解説の一部です。
「入間の同級生」を含む「魔入りました!入間くん」の記事については、「魔入りました!入間くん」の概要を参照ください。
- 入間の同級生のページへのリンク