偉人・敗北からの教訓とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 偉人・敗北からの教訓の意味・解説 

偉人・敗北からの教訓

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/26 01:06 UTC 版)

偉人・敗北からの教訓
ジャンル 教養番組
歴史番組
出演者 伊東潤
中西悠理
ナレーター 槇大輔
国・地域 日本
言語 日本語
製作
制作 BS11
テレパック
放送
放送チャンネル BS11
放送国・地域 日本
レギュラー番組
放送期間 2023年6月3日 -
放送時間 土曜 21:00 - 21:55
放送分 55分
公式ウェブサイト
テンプレートを表示

偉人・敗北からの教訓(いじん・はいぼくからのきょうくん)は、2023年6月3日からBS11で放送されている教養番組。

概要

2021年10月から2023年4月まで放送された『偉人・素顔の履歴書』の後番組。当番組では日本史に名を残す偉人たちが犯した「失敗」や「敗北」をテーマとしている。成功から失敗に至るまでの人物伝をカウントダウン形式でたどり、その背景や影響などを分析。経営コンサルタントの経歴を持つ歴史作家伊東潤の解説を交えながら、現代人の生活につながる教訓を学ぶという内容である。

戦国時代武将大名、または幕末明治維新志士や政治家など、動乱の時代に活躍した英傑たちを多く取り上げている。また、その折に放送されているNHK大河ドラマの登場人物も扱っている。

放送・配信

  • 2023年6月3日の第1回放送は土曜20時- 21時の時間帯でスタート[1]。2024年春の番組改編にともない、4月6日放送の第39回から土曜21時 - 22時に移動した[2]
  • 過去の放送はBS11+とU-NEXTで有料配信。見逃し配信はBS11+とTVer、BS11公式YouTubeチャンネルで期間限定無料配信。
  • 番組終了後のアフタートーク「偉人・敗北からの教訓 こぼれ噺」をBS11+およびBS11公式YouTubeチャンネルで配信。
  • BS11+見放題会員限定の「偉人・敗北からの教訓プラス」を毎月1本配信。

出演者・スタッフ

放送リスト

2023年

2024年

2025年

放送日 サブタイトル 備考
第74回 01月04日 シリーズ東軍・西軍それぞれの関ヶ原(1) 井伊直政
第75回 01月11日 「シリーズ東軍・西軍それぞれの関ヶ原(2) 島津義弘
第76回 01月18日 蔦屋重三郎寛政の改革に抗ったメディア王
第77回 01月25日 喜多川歌麿・江戸幕府の怒りを買った浮世絵師
第78回 02月01日 太原雪斎・今川家の繁栄を維持できなかった軍師
第79回 02月08日 安国寺恵瓊・関ヶ原の責任を負わされた外交僧
第80回 02月15日 平清盛・波間に消えた福原遷都の夢
第81回 02月22日 源頼朝・源氏将軍家滅亡を招いた鎌倉殿
第82回 03月01日 竹中半兵衛・秀吉を支えた名軍師の誤算
第83回 03月08日 黒田官兵衛・名軍師の糧となった若き日の失敗
第84回 03月15日 田沼意次・商業重視の経済政策の果て
第85回 03月22日 松平定信・度が過ぎた寛政の改革
第86回 04月5日 信長と長島一向一揆・織田家の行く末を定めた惨劇 [注 1]
第87回 明智光秀・丹波攻めと本能寺への序章
第88回 04月19日 宮本武蔵・望みを果たせなかった天下一の剣豪
第89回 04月26日 家康に天下を取らせた武将たち(1) 酒井忠次
第90回 05月03日 家康に天下を取らせた武将たち(2) 本多正信
第91回 05月10日 平賀源内・マルチクリエイターの破天荒人生
第92回 05月17日 江藤新平・司法制度の父が起こした佐賀の乱
第93回 05月24日 大久保利通・命を奪われた明治新政府のリーダー
第94回 05月31日 前田利家・明暗を分けた五大老の選択
第95回 06月07日 加藤清正・関ヶ原に参戦できなかった築城名人
第96回 06月14日 応仁の乱・戦国の世を招いた不毛な戦い
第97回 06月21日 三浦按針・将軍家康を支えた青い目のサムライ
第98回 07月05日 奥州藤原氏・独立国家を夢見た北方の王者
第99回 07月12日 藤堂高虎・豊臣兄弟が導いた運命
第100回 07月19日 「武田三代SP 信虎信玄勝頼の足跡を訪ねて」前編 [注 2]
「武田三代SP 信虎・信玄・勝頼の足跡を訪ねて」後編
第101回 07月26日 小田氏治・乱世に挑んだ常陸の不死鳥
第102回 08月02日 伊達政宗・砕け散った南蛮貿易の夢
第103回 08月16日 上杉景虎・謙信の後継者になり損ねた悲運の武将
第104回 08月23日 井伊直弼・桜田門外に散った辣腕の大老
第105回 08月30日 家康に天下を取らせた武将たち(3) 本多忠勝
第106回 09月06日 家康に天下を取らせた武将たち(4) 榊原康政
第107回 09月13日 朝倉義景・京文化を愛でた大名家の滅亡
第108回 09月27日 お市の方・信長の妹が背負った宿命
第109回 10月04日 北条氏康三国同盟崩壊を招いた相模の獅子
第110回 10月11日 立花宗茂・異例の大出世からの改易と復活劇
第111回 10月18日 岩倉具視・海外で直面した国際常識の壁
第112回 10月25日 伊藤博文・挑み続けた不平等条約改正

脚注

注釈

  1. ^ 20時 - 21時に第86回、21時 - 22時に第87回を連続放送。
  2. ^ 放送100回記念スペシャル 20時 - 21時に前編、21時 - 22時に後編を連続放送。

出典

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  偉人・敗北からの教訓のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「偉人・敗北からの教訓」の関連用語

偉人・敗北からの教訓のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



偉人・敗北からの教訓のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの偉人・敗北からの教訓 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS