作品年表とは? わかりやすく解説

作品年表

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/30 21:17 UTC 版)

超人ロック」の記事における「作品年表」の解説

1967年 第1作ニンバスと負の世界」が同人誌発表されるサブタイトル単行本化の際に便宜上付けられたもので、実際作品には書かれていない1969年 第2作「この宇宙に愛を」発表。カラーページで初めロック本来の姿に色が付けられ髪の色が緑に決まった1971年 第3作ジュナンの子」が描き下ろし貸本発表される貸本形式とはいえ、初の単行本化となった1974年 第4作「コズミックゲーム」発表作者プロデビューしてから初め描かれエピソード1977年月刊OUT』(みのり書房12月号で特集組まれるOUT増刊ランデヴー」(みのり書房)で「新世界戦隊」を連載。これが初の商業誌連載となる。元はアマチュア時代描かれていた未発表作品(後に単行本収録)で、シリーズ初のリメイクでもある。 1979年少年キング』(少年画報社41号より連載開始。 ひろたたけしが中心となってパイロットフィルム制作される原作は「コズミックゲーム」。非公式ながら初のアニメ化となった1981年 6月25日コロムビアからイメージアルバム「ロック組曲超人ロック』」が発売される題材は「魔女世紀」)。以後各エピソードのイメージアルバムが次々と制作されることになる。 なお、このころから関連商品などで『LOCKE THE ZUPERMAN(ロック・ザ・ズーパーマン)』という英題使用されている。『ZUPERMAN』とは「スーパーマンより強い」という意味で作られ造語定着せず、数年後には自然消滅したニッポン放送ラジオドラマ放送ロックの声が毎回変わるという異例キャスティングが行われた。 1982年少年キング』が隔週刊誌少年KING』としてリニューアル連載引き継がれる1984年 初の公式アニメ化となる劇場版原作は「魔女世紀」)が松竹系公開される1988年少年KING休刊商業出版としては初の単行本描き下ろしソリティア発表1989年 OVA超人ロック ロードレオン発売1991年 OVA超人ロック 新世界戦隊発売スコラより、『少年キング』および『少年KING連載分の単行本新装版刊行開始各エピソード可能な限り年代順に収録し加筆施している。以後単行本は本版を底本としている。 『月刊OUT9月号より連載開始1995年月刊OUT』が5月をもって休刊連載中だった「ソード・オブ・ネメシス」は後に単行本描き下ろし完結。 『MEGU』(青磁ビブロス1997年ビブロス社名変更創刊準備号短編茉莉花」を掲載創刊号から本格的に連載開始第1弾ミラーリング」はOVA制作との同時進行であり、シリーズ初めアニメ化前提描かれた。 1996年 青磁ビブロスより文庫版刊行開始スコラ版を基に一部エピソード追加し作画グループおよびビブロス以外の出版社発表されエピソードのほとんどを網羅した。 文化放送で「コズミックゲーム」「炎の虎」のラジオドラマ放送どちらも放送前半のみで、後半その後発売されCDでしか聞けなかった。 1997年MEGU』が5月をもって休刊連載中だった「散歩引き受けます」は単行本描き下ろし完結季刊誌マガジンZERO』(ビブロス)で連載開始2000年 専門誌超人ロックSpecial』(ビブロス刊行開始12月OVA超人ロック ミラーリング発売2003年 12月29日、『ヤングキングアワーズ』(少年画報社)で連載開始第1弾冬の虹」は、シリーズ初め西暦時代舞台にした、2019年現在最も現代に近い時期エピソード2006年 1月、『超人ロックSpecial休刊3月15日、初のダウンロード販売として「ライザ第2話発表されたが、ビブロス倒産中断されることになった7月、『アワーズプラス』(少年画報社)で「ライザ」の連載再開11月17日少年画報社より完全版コミックス(全37巻)を刊行開始連載当時のカラーページを再現した他、一部エピソードでは新たに彩色が行われている。同時にメディアファクトリーから、『少年KING休刊以降発表されエピソード単行本スコラビブロスから出版されたもの)の新装版刊行開始2007年 4月、『アワーズプラス休刊7月5日、『コミックフラッパー』(メディアファクトリー(現・KADOKAWAメディアファクトリーBC))で連載開始

※この「作品年表」の解説は、「超人ロック」の解説の一部です。
「作品年表」を含む「超人ロック」の記事については、「超人ロック」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「作品年表」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「作品年表」の関連用語

作品年表のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



作品年表のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの超人ロック (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS