上田 誠とは? わかりやすく解説

上田 誠

他のタレント一覧
京都府出身のタレント  松本さち  谷藤太  恵有一  上田誠  森伸  田畑智佳子

上田誠

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/27 01:07 UTC 版)

うえだ まこと
上田 誠
プロフィール
誕生日 (1979-11-04) 1979年11月4日(45歳)
出身地 日本京都府京都市
出身校 同志社大学工学部知識工学科中退
所属 ヨーロッパ企画
活動期間 1998年 -
主な作品
映画サマータイムマシン・ブルース
曲がれ!スプーン
アニメ四畳半神話大系
夜は短し歩けよ乙女
舞台サマータイムマシン・ブルース
『来てけつかるべき新世界』
受賞
文化庁メディア芸術祭アニメーション部門
『四畳半神話大系』
第61回岸田國士戯曲賞
『来てけつかるべき新世界』
第33回日本映画批評家大賞 脚本賞
リバー、流れないでよ[1]
テンプレートを表示

上田 誠(うえだ まこと、1979年11月4日[2]- )は、日本劇作家演出家脚本家構成作家劇団ヨーロッパ企画主宰。京都府京都市出身。同志社大学工学部知識工学科[3]中退[4][注 1]

略歴

高校生の時、級友から頼まれて学園祭用の芝居『鳥が鳴くとき』を執筆。それまでゲームプログラミングを趣味としていたため、初めて他人との共同作業の楽しさを知り、演劇にはまる[6]。実家は京都・二条城近くにある創業80年の焼菓子製造「上田製菓本舗」[7](2016年6月閉業[8])。

1998年、同志社大学の演劇サークル「同志社小劇場」に参加[2]。同年、サークル内で「ヨーロッパ企画」旗揚げ[2][9]。一貫してコメディにこだわりながら、全公演の作・演出を手掛けている。特に、SFコメディを愛好している。2000年に「同志社小劇場」退団と同時に「ヨーロッパ企画」を独立させる[2]

2005年、上田が「劇作家としてターニングポイントになった演劇作品」とのちに語っている戯曲『サマータイムマシン・ブルース』が映画化され、『冬のユリゲラー』がフジテレビの『劇団演技者。』でドラマ化された。それぞれ、原作者の上田自身が脚本を担当している。2009年には、『冬のユリゲラー』を原作とした映画『曲がれ!スプーン』が公開された。

2010年、テレビアニメ『四畳半神話大系』のシリーズ構成・脚本を担当。同作は文化庁メディア芸術祭アニメーション部門史上初のテレビアニメによる大賞受賞を果たした[10]。また、バッファロー吾郎が主催する大喜利大会「ダイナマイト関西2010 third」において優勝を飾る。2018年の時点では同大会において唯一の芸人以外からの優勝者となっている。

2017年、『来てけつかるべき新世界』で第61回岸田國士戯曲賞受賞。エンタテインメント性の強いコメディ作品への授賞には審査員の間でも意見が分かれたが、ケラリーノ・サンドロヴィッチは「圧倒的なうまさでねじ伏せた」と評した[11][12]

2024年、第68回岸田國士戯曲賞 選考委員に就任[13]

2024年、『リバー、流れないでよ』で第33回日本映画批評家大賞脚本賞受賞[14]

人物

  • 中学3年生の時、体育の成績は1[15]
  • プログラミングを独学で学び[16]、中学から高校時代にゲームを作ったが、まったく評価されなかった[17]
  • 大学1年生の時、劇団を始めたので大学入学後は全く勉強してなかった[18]
  • 舞台は儲からないことから、両親からはプロになるのは構わないが劇団員を率いるのはやめてほしいと言われていた[19]。上田誠によると、ヨーロッパ企画において劇団のみの活動では観客動員数1万人以上でないと食べていけず、映画やDVD販売で補っている[19]。だが、DVD販売は流れに乗ったから続いてるだけで手応えはあまりないと語る[20]
  • 自動車運転免許は持ってない[15]

主な脚本作品

舞台

ヨーロッパ企画の舞台

その他の舞台

「恋するクランケにキスと包帯を!!」以外は演出も担当

テレビドラマ

太字は、全ての回で上田誠が脚本を担当した番組である。

映画

劇場アニメ

テレビアニメ

Webアニメ

バラエティ

太字は上田誠が全ての回で脚本を担当し、ヨーロッパ企画メンバーが出演した番組。

ラジオ

イベント

  • カミロボ「魔王VSブルーキラー」(2006年)[要出典]

主な構成・監修作品

構成(シリーズ構成・構成協力を含む)

  • 野性爆弾EXHIBITION「ヤバクテンLIVE」(2006年)
  • ヨーロッパ企画の試験放送(2006年 - 2008年、ABCラジオ) - 企画も担当
  • 四畳半神話大系(2010年4月22日 - 7月1日、フジテレビ) - シリーズ構成
  • ヨーロッパ企画の暗い旅(2011年1月 - 、KBS京都) - 企画も担当
  • Let's天才てれびくん(2014年4月1日 - 、NHK Eテレ)
  • 純愛ナイトクラブ 夜の愛之助【生放送で美女をお・も・て・な・し】(2015年1月14日・21日、毎日放送) - 構成協力
  • かもめんたる第16回単独ライブ「抜旗根生〜ある兄弟の物語」(2015年1月) - 構成協力

監修

出演

テレビ

  • ヨーロッパ企画のロケコメ(2005年、ABCテレビ)
  • フジテレビ20ミニッツ(2006年、ニッポン放送)
  • ヨーロッパ企画のロケコメ2(2007年、ABCテレビ)

ラジオ

  • ヨーロッパ企画の試験放送(2006年 - 2008年、ABCラジオ)
  • すっぴん!(2014年4月 - 2015年2月、NHKラジオ第1放送) - 高橋源一郎がパーソナリティをつとめる金曜日のエンターテイメント紹介コーナー「源ちゃんのみみきゅん!」に月1回レギュラー出演。なお、当該番組にはレギュラー出演以前の2013年1月11日に「すっぴんインタビュー」にゲスト出演したことがある[要出典]

その他

著書

アンソロジー

「」内が上田誠の作品

  • V3(2024年10月 万筆社)「奇怪の鴨の胃」

インタビュー

  • 有名人が語る男前の条件「ヨーロッパ企画」[31]

関連人物

  • 本広克行 - 「サマータイムマシン・ブルース」「曲がれ!スプーン」の監督

脚注

注釈

  1. ^ 大学には5年間通ったが、結局卒業できずに辞めた[5]

出典

  1. ^ 日本映画批評家大賞の作品賞は塚本晋也「ほかげ」、主演賞は東出昌大&筒井真理子”. 映画ナタリー. ナターシャ (2024年4月10日). 2024年4月10日閲覧。
  2. ^ a b c d アーティストインタビュー46 上田 誠(脚本・演出家)”. 小原啓渡執筆集. ART COMPLEX. 2023年6月21日閲覧。
  3. ^ 劇団にしかできないことを問い続ける。「ヨーロッパ企画」上田誠さんはやっぱり偏人だった。【よなよなビアファンド】” (2022年9月22日). 2023年8月1日閲覧。
  4. ^ 『来てけつかるべき新世界』白水社、2017年。ISBN 9784560094082 著者略歴
  5. ^ 上田誠 (14 September 2022). "上田誠氏、ターニングポイントは「ヨーロッパ企画の『サマータイムマシン・ブルース』初演」". WEBザテレビジョン (Interview). Interviewed by 月山武桜. KADOKAWA. 2023年7月14日閲覧
  6. ^ KYOTIAN I.D. 京のおきばりさん上田誠」『ClubFame』第265号、京都CF!、2006年1月、27頁。 
  7. ^ 野崎泉 (2015年11月26日). “京都の正月に欠かせない謎のお菓子「パサン」って何?”. exiteニュース. 2023年6月21日閲覧。
  8. ^ ヨーロッパ企画・上田誠氏のお父様・昇氏が死去、劇団の“聖地”上田製菓本舗は営業終了”. スパイス (2016年6月27日). 2023年6月21日閲覧。
  9. ^ ミシマ社 編『ヨーロッパ企画の本 我々、こういうものです。』ミシマ社、2016年9月、15-17頁。ISBN 9784903908830 
  10. ^ 『四畳半神話大系』”. 文化庁メディア芸術祭京都展 パラレルワールド京都. 2023年6月21日閲覧。WARP(インターネット資料収集保存事業)
  11. ^ 岸田國士戯曲賞を受賞の上田誠「これからもコメディを開拓していきたい」”. ステージナタリー (2017年4月27日). 2023年6月21日閲覧。
  12. ^ 第61回岸田國士戯曲賞選評(2017年)”. 白水社. 2023年6月21日閲覧。
  13. ^ 第68回岸田國士戯曲賞最終候補作品決定(2024年)”. 白水社. 2024年1月30日閲覧。
  14. ^ ヨーロッパ企画の上田誠、「リバー、流れないでよ」で日本映画批評家大賞脚本賞受賞(2024年4月10日)
  15. ^ a b 上田誠 (2019年6月18日). “二条に住んで、今日もヨーロッパに思いを馳せる。”. SUUMO. リクルート. 2019年6月18日閲覧。
  16. ^ 仲宇佐ゆり (2023年10月6日). “稽古が始まっても台本はない 劇作家・上田誠「みんなで作ると一人では思いつかないことが出てくる」”. AERA dot. (朝日新聞社). https://dot.asahi.com/articles/-/202889?page=2 2023年10月6日閲覧。 
  17. ^ 上田誠(インタビュアー:NEWS ONLINE 編集部)「ヨーロッパ企画、結成25周年でミステリーに挑戦! 上田誠、諏訪雅、永野宗典が「ワクワクし続けた四半世紀」を振り返る」『ニッポン放送 NEWS ONLINE』、株式会社ニッポン放送、2023年8月22日https://news.1242.com/article/4579302023年8月22日閲覧 
  18. ^ 上田誠 (22 June 2023). "「ヨーロッパ企画」の頭脳、上田誠の仕事術映画『リバー、流れないでよ』ロングインタビュー" (Interview). Interviewed by 中井圭. あしたメディア. 2023年6月22日閲覧
  19. ^ a b 上田誠(インタビュアー:佐久間宣行)「テレ東・佐久間P、上田誠と劇団のお金の話を語る「構造的にやっぱり食べるのは難しい」」『ニッポン放送 NEWS ONLINE』、株式会社ニッポン放送、2020年1月22日https://news.1242.com/article/2037602020年1月31日閲覧 
  20. ^ 上田誠(インタビュアー:熊井玲)「祝! 25周年 ヨーロッパ企画の“奇跡的な軌跡”を上田誠×諏訪雅×永野宗典が振り返る / メンバーがお気に入り作品をセレクト (2/3)」『ナタリー』、ナターシャ、2023年9月5日https://natalie.mu/stage/pp/europe-kikaku25th/page/22023年9月5日閲覧 
  21. ^ 昭和島ウォーカー”. PARCO STAGE -パルコステージ-. 2025年4月27日閲覧。
  22. ^ 芝浦ブラウザー”. PARCO STAGE -パルコステージ-. 2025年4月27日閲覧。
  23. ^ PIA. “90年代バーチャファイターブームを上田誠が舞台化 | チケットぴあ[演劇 演劇]”. ticket.pia.jp. 2025年4月27日閲覧。
  24. ^ 中止となった「たけしの挑戦状」スピンオフ企画“こんてにゅうや”がスタート”. ステージナタリー (2020年4月9日). 2023年6月21日閲覧。
  25. ^ “ANN55周年記念公演に上田誠の新作SFファンタジーコメディ「たぶんこれ銀河鉄道の夜」久保田紗友ら出演”. ナタリー (ナターシャ). (2022年11月16日). https://natalie.mu/stage/news/501482 2022年11月16日閲覧。 
  26. ^ ニッポン放送×ヨーロッパ企画・上田誠 『リプリー、あいにくの宇宙ね』 2025 年 5・6 月上演決定!!”. ニッポン放送 NEWS ONLINE. 2025年4月27日閲覧。
  27. ^ 岡村隆史、豆原一成ら出演のオムニバス映画「半径1メートルの君」2月に公開”. 映画ナタリー (2020年12月10日). 2021年2月21日閲覧。
  28. ^ 映画『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』本日公開。”. 任天堂 (2023年4月28日). 2023年4月29日閲覧。
  29. ^ Inc, Natasha (2025年1月15日). “コントサスペンス「S区の奇妙な人々」配信スタート 剛力彩芽、白洲迅、守屋茜が出演(コメントあり)”. お笑いナタリー. 2025年2月19日閲覧。
  30. ^ ラムの母、ついに登場!アニメ『うる星やつら』第10話のあらすじ&先行カット公開”. numan (2022年12月13日). 2022年12月16日閲覧。
  31. ^ INLIFE 有名人が語る男前の条件「ヨーロッパ企画」

外部リンク


上田誠

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/02 17:09 UTC 版)

緊急事態宣言 (映画)」の記事における「上田誠」の解説

少しだけ胸がざわつくようなテック使った勇気持ってこの作品挑んでくれた俳優陣感謝。

※この「上田誠」の解説は、「緊急事態宣言 (映画)」の解説の一部です。
「上田誠」を含む「緊急事態宣言 (映画)」の記事については、「緊急事態宣言 (映画)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「上田 誠」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「上田 誠」の関連用語

上田 誠のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



上田 誠のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
タレントデータバンクタレントデータバンク
Copyright © 2025 Talent Databank Co.,ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの上田誠 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの緊急事態宣言 (映画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS