上田真とは? わかりやすく解説

上田真

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/17 06:52 UTC 版)

上田 真(うえだ まこと、Makoto Ueda、1931年5月20日 - 2020年8月19日)は、アメリカ合衆国日本文学研究者で、スタンフォード大学の日本文学名誉教授

兵庫県生まれ。1954年神戸大学文学部卒業[1]。1962年ワシントン大学[要曖昧さ回避]大学院博士課程修了。トロント大学教授、のちスタンフォード大学教授。日本の詩歌が専門で、特に俳句短歌川柳について多くの著書がある。比較文学でPh.D.を取得(1962年)。

著作

  • Matsuo Basho: The Master Haiku Poet (1970)
  • 日本の文学理論 明治書院 1975 (国文学研究叢書)
  • Modern Japanese Haiku, an Anthology (1976)
  • Modern Japanese Writers and the Nature of Literature (1976)
  • 蛙飛びこむ 世界文学の中の俳句 明治書院 1979.5
  • Modern Japanese Poets and the Nature of Literature / Stanford University Press 1983.
  • Explorations: Essays in Comparative Literature (1986)
  • Basho and His Interpreters: Selected Hokku With Commentary Stanford University Press(1992)
  • Far Beyond the Field: Haiku by Japanese Women (2003)
  • The Path of Flowering Thorn: The Life and Poetry of Yosa Buson Stanford University Press (1998).
  • Light Verse from the Floating World: An Anthology of Premodern Japanese Senryu Columbia University Press (1999) (electronic book)
  • Dew on the Grass: The Life and Poetry of Kobayashi Issa Brill(2004)

共編著

  • The Mother of Dreams and Other Short Stories : Portrayals of Women in Modern Japanese Fiction Kodansha International 1986. (「母六夜」大岡昇平
  • 終わりの美学 日本文学における終結 山中光一共編 明治書院 1990.3 国文学研究資料館共同研究報告 日本文学の特質 2
  • Modern Japanese Tanka : an anthology / Columbia University Press 1996.
  • Far beyond the Field : Haiku by Japanese Women : an Anthology / Columbia University Press c2003.

脚注

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「上田真」の関連用語

上田真のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



上田真のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの上田真 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS