加藤拓也_(作家)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 加藤拓也_(作家)の意味・解説 

加藤拓也 (作家)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/12 03:21 UTC 版)

かとう たくや
加藤 拓也
本名 加藤 拓也
生年月日 (1993-12-26) 1993年12月26日(31歳)
出生地 日本大阪府東大阪市
国籍 日本
職業 劇作家演出家映像作家
ジャンル テレビ番組舞台映画
事務所 フォスター
受賞
第10回市川森一脚本賞
きれいのくに』(2022年)
第30回読売演劇大賞
演出家部門優秀演出家賞(2023年)
第67回岸田國士戯曲賞
『ドードーが落下する』(2023年)
第45回ナント三大陸映画祭DISTRIBUTION SUPPORT AWARD
『ほつれる』(2023年)
テンプレートを表示

加藤 拓也(かとう たくや、1993年12月26日[1] - )は、日本劇作家演出家映像作家

来歴

興國高校在学中からラジオ演劇テレビ番組演出を手掛ける。18歳の時に渡伊し、映像作家として活動。帰国後に自身が代表を務める「わをん企画」「劇団た組」を立ち上げる。

シアタートラムで上演した『壁蝨』で若手演出家コンクール2017にて優秀賞を受賞するものの最終決戦上演参加を辞退した[2]

2018年にフジテレビ『平成物語』でドラマ初脚本。日本テレビ『部活、好きじゃなきゃダメですか?』で連ドラ初脚本。同年、最年少で日本映画専門チャンネル開局20周年ステーションIDを監督。ドラマ初脚本となる『平成物語』で第7回市川森一脚本賞にノミネート[3]。2019年に日本テレビ『俺のスカート、どこ行った?[4]で初のゴールデン帯脚本を全話担当。2022年、NHK『きれいのくに』で第10回市川森一脚本賞受賞[5]

2022年公開の映画『わたし達はおとな』で長編映画監督・脚本デビュー。

2023年、第30回読売演劇大賞演出家部門で優秀演出家賞を受賞[6]。同年、戯曲『ドードーが落下する』で第67回岸田國士戯曲賞を受賞[7]。同年、映画『ほつれる』が初の日仏合作映画となり、第45回ナント三大陸映画祭DISTRIBUTION SUPPORT AWARDを受賞。同年、Forbes JAPAN 30 UNDER 30 2023を受賞。また『綿子はもつれる』が台湾で上演され、初の海外公演となった。

2024年、ロンドンのオフウエストエンドにあるCharing Cross Theatre で新作を書き下ろし、演出家として上演した[8]。同年その様子が2年間の密着としてTBS「情熱大陸」で特集された。

受賞歴

作品

舞台

演出

  • 『弱者の吠えかた』2013年9月
  • 『赤異本』2014年3月(原作:外薗昌也/竹書房ホラー出版)構成/演出
  • 『母を亡くした時、僕は遺骨を食べたいと思った。』2015年6月(原作『母を亡くした時、僕は遺骨を食べたいと思った。』新潮社[14]
  • 走馬灯株式会社』2016年3月
  • 『元気が出る病院!』[15]2016年4月
  • パーマネント野ばら』2017年6月(原作:西原理恵子『パーマネント野ばら』新潮文庫刊)[16]
  • 友達』2021年9月(作:安部公房
  • 『ザ・ウェルキン』2022年7月-8月(作:ルーシー・カークウッド)
  • 『カラカラ天気と五人の紳士』於:シアタートラム、他岡山、大阪、福岡公演 2024年4月 - 5月(作:別役実

作・演出

映画

  • ショートムービー『あおいろなおし』(2018年)監督・脚本
  • ショートムービー『想い出が悴んでて』(2018年)監督・脚本
  • 東映 presents HKT48×48人の映画監督たち(2017年/朝長美桜担当[23]監督・脚本
  • わたし達はおとな(2022年/日本)監督・脚本
  • ほつれる(2023年/日本・フランス)監督・脚本

テレビ

・情熱大陸(2024年11月3日O.A)

テレビドラマ

配信ドラマ

  • 動画メディア「WATCHY」配信ドラマ 恋愛短編集『恋をたどる、』監督・脚本
  • カフカの東京絶望日記 第1話(前編・後編)(2019年4月2日・9日配信開始、YouTube)監督

ミュージックビデオ

  • BRIAN SHINSEKAI「ルーシー・キャント・ダンス」(ビクターエンタテインメント[27]
  • MAN WITH A MISSION「All You Need」
  • the engy「Sugar & Cigarettes」

番組演出

  • テレビ埼玉 『ホワッツニュー』プロデューサー/演出
  • テレビ埼玉 『カワバカジマ』プロデューサー[28]
  • テレビ埼玉『サタデージネット』プロデューサー
  • スカパーch529『美メンズTV』プロデューサー/演出
  • スカパーch529『ちょい悪。田中美麗』プロデューサー/演出

PR

  • 売野雅勇・作詞家活動35周年記念『天国より野蛮』

脚注

  1. ^ 加藤 拓也”. FOSTER Management Office. 2023年3月18日閲覧。
  2. ^ 若手演出家コンクール2017、最終審査通過者4名を発表”. ステージナタリー. ナターシャ. 2023年3月17日閲覧。
  3. ^ 第7回-市川森一脚本賞”. 市川森一脚本賞. 2023年3月17日閲覧。
  4. ^ 古田新太、ドラマでゲイ&女装家の教師役「これで低視聴率ならただのミスキャスト」”. 映画ナタリー. ナターシャ. 2019年3月5日閲覧。
  5. ^ 第10回市川森一脚本賞に加藤拓也氏、20代初の受賞者 NHK連ドラ「きれいのくに」で”. 日刊スポーツ (2022年3月1日). 2023年4月12日閲覧。
  6. ^ 読売演劇大賞、最優秀作品賞など決まる…大賞発表は贈賞式の24日”. 読売新聞. 2023年3月17日閲覧。
  7. ^ “岸田戯曲賞に加藤さんと金山さん”. 時事通信 (時事通信社). (2023年3月17日). https://www.jiji.com/jc/article?k=2023031701154&g=soc 2023年3月17日閲覧。 
  8. ^ Two plays from Japanese writers to have UK premieres in London this autumn” (英語) (2024年7月8日). 2024年10月14日閲覧。
  9. ^ 若手演出家コンクール2017受賞者発表”. 2017年12月15日閲覧。
  10. ^ TOP”. 市川森一脚本賞. 2022年7月9日閲覧。
  11. ^ 岸田國士戯曲賞授賞式、創作への意欲と決意を語る加藤拓也&自身のスタイル貫く金山寿甲”. ステージナタリー. ナターシャ (2023年4月25日). 2025年4月12日閲覧。
  12. ^ 第45回ヨコハマ映画祭 2023年日本映画個人賞” (2023年12月3日). 2025年4月12日閲覧。
  13. ^ Palmarés 39 edición Cinema Jove - Cinema Jove” (va-VA) (2024年6月29日). 2024年7月1日閲覧。
  14. ^ 「母を亡くした時、僕は遺骨を食べたいと思った。」舞台化決定”. コミックナタリーニュース (2015年3月20日). 2015年3月20日閲覧。
  15. ^ BANBANBAN鮫島・座長「元気が出る病院!」”. お笑いナタリー (2016年2月8日). 2016年2月8日閲覧。
  16. ^ 西原理恵子『パーマネント野ばら』が舞台化、劇団た組。が6月に上演 - CINRA.NET
  17. ^ 「博士の愛した数式」舞台化、SUPER☆GiRLS・宮崎理奈、シンガー中村千尋出演”. music.jpニュース (2015年10月13日). 2015年10月13日閲覧。
  18. ^ 「いなくなれ、郡上」舞台化”. music.jp (2016年3月6日). 2016年3月6日閲覧。
  19. ^ 「惡の華」舞台化”. CINRA.NET (2016年3月9日). 2016年3月9日閲覧。
  20. ^ 「百瀬、こっちを向いて。」舞台化”. music.jp (2016年7月5日). 2016年7月5日閲覧。
  21. ^ 劇団た組。最新作に藤原季節、福田麻由子”. ぴあニュース (2017年1月22日). 2017年1月22日閲覧。
  22. ^ 北乃きい舞台「心臓が濡れる」ポスター”. 2018年4月12日閲覧。
  23. ^ 「HKT48」1stアルバムに福田雄一、清水崇ら48人の監督が参加!短編映画48作収録
  24. ^ 平成生まれのキャスト&スタッフでSPドラマ”. 毎日新聞社. 2018年5月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年3月15日閲覧。
  25. ^ 「部活、好きじゃなきゃダメですか?」ドラマ化、King & Princeの3人が主演”. コミックナタリー. ナターシャ. 2018年9月12日閲覧。
  26. ^ "伊藤沙莉さんNHKドラマ初主演!特集ドラマ「ももさんと7人のパパゲーノ」制作開始". NHKドラマ. 1 June 2022. 2022年6月1日閲覧
  27. ^ BRIAN SHINSEKAI「ルーシー・キャント・ダンス」先行配信開始、MVは加藤拓也監督作
  28. ^ ジョイマン高木、戦国武将の上杉謙信と武田信玄らと共演?”. お笑いナタリー (2015年11月18日). 2015年11月18日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  加藤拓也_(作家)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「加藤拓也_(作家)」の関連用語

加藤拓也_(作家)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



加藤拓也_(作家)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの加藤拓也 (作家) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS