リフト料金
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/23 02:33 UTC 版)
下記の表の値段の単位は全て円 基本リフト券 券種大人(中学生以上)こども(小学生以下)大人団体(中学生以上)こども団体(小学生以下)備考1回券 300 250 無 無 無 回数券(12回) 3,200 2,300 2,900 2,100 無 7時間券 3,400 2,400 3,100 2,200 発売時~7時間 5時間券 2,900 2,400 2,700 2,200 発売時~5時間 3時間券 2,400 2,400 無 無 発売時~3時間 ナイター16券 2,000 2,000 無 無 16時~21時 ナイター18券 1,200 1,200 無 無 18時~21時 シニア券5時間 2,400 無 無 無 満60歳以上(要証明)発売時~5時間 グランドシニア券5時間 1,000 無 無 無 満70歳以上(要証明)発売時~5時間 ゴーゴーパック1+1 4,800 - 無 無 大人5時間券1枚+こども5時間券1枚のセット発売時~5時間 ゴーゴーパック2+1 7,200 - 無 無 大人5時間券2枚+こども5時間券1枚のセット発売時~5時間 食事パック券(メニュー指定) 食事パック券種料金備考7時間券 3,900 食事付き(メニュー指定) 5時間券 3,400 食事付き(メニュー指定) シーズン券 シーズン券種大人中高生小学生以下ナイター(16時~21時)全シーズン 43,000 34,000 25,000 28,000 2月1日~3月31日 30,000 24,000 18,000 21,000 3月1日~3月31日 21,000 17,000 13,000 13,000 リフト券売り場は第1リフトA・B線付近と南斜面ロッジ内にある。団体(10名以上)で利用する場合の割引リフト券購入は北斜面側のりんゆう観光事務所と南斜面ロッジで行われる。また、各種団体主催の検定や大会等で2日間以上の複数日に渡って利用する場合、主催側からの申込によって、一定期間内で全日利用可能な「イベント券」と呼ばれる割引リフト券が関係者及び参加者の必要人数分発行される事もある。 シーズン券の会員特典として、以下の内容がある。 提携ショップ(北海道スキーシーズンネット加盟の他のスキー場を含む)にてシーズン券を提示した場合の割引優待 会員に同伴者がいる場合、同伴者購入の時間券の割引優待 2年以上の継続会員に回数券のプレゼント
※この「リフト料金」の解説は、「札幌藻岩山スキー場」の解説の一部です。
「リフト料金」を含む「札幌藻岩山スキー場」の記事については、「札幌藻岩山スキー場」の概要を参照ください。
リフト料金
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/20 13:48 UTC 版)
1日券・・1500円 11回券・・1000円 シーズン・18000円 中学生以下は半額。稚内こまどりスキー場と共通である。 3月4日より廃止日まで、リフトは無料開放されていた。
※この「リフト料金」の解説は、「稚内市公園スキー場」の解説の一部です。
「リフト料金」を含む「稚内市公園スキー場」の記事については、「稚内市公園スキー場」の概要を参照ください。
リフト料金
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/29 23:52 UTC 版)
2021~2022シーズンの志賀高原スキー場共通リフト料金(消費税及び地方消費税込み)は以下の通りである。 なお、2019~2020シーズンよりリフト券購入時における保証金500円の預け入れは不要となった。 各スキー場のリフト料金は各スキー場の項目を参照のこと。 券種大人※1シニア※2中高生※3 小人※4備考全スキー場共通1日券 6,000 5,100 3,000 ゲートを通過した当日有効。 全スキー場共通2日券 11,500 9,800 5,700 シーズン中不連続使用が可能。 全スキー場共通3日券 17,000 14,500 8,500 全スキー場共通4日券 22,400 19,100 11,200 全スキー場共通5日券 27,800 23,700 13,900 全スキー場共通6日券 33,200 28,300 16,600 全スキー場共通7日券 38,600 32,900 19,300 全スキー場共通8日券 44,000 37,500 22,000 全スキー場共通9日券 49,400 42,100 24,700 全スキー場共通10日券 54,800 46,700 27,400 全スキー場共通障がい者1日券 4,600 4,600 2,300 障がい者本人※5及び介護者1名の使用が可。 全スキー場共通障がい者2日券 8,000 8,000 4,000 全スキー場共通障がい者3日券 11,400 11,400 5,700 全スキー場共通4時間券 5,200 4,500 2,600 ゲート通過から 4時間連続で利用可。 全スキー場共通ポイント券 120 120 60 1ポイント当たりの価格。20~50の任意のポイントで購入可。払い戻し不可。 全スキー場共通初滑り・春スキー連続1日券 5,000 4,600 2,500 初滑り:営業開始~2020年12月17日(日)、春スキー [期間:2020年4月1日(木)~営業終了]。 全スキー場共通初滑り・春スキー連続2日券 9,400 8,200 4,700 全スキー場共通大人・小人パック1日券 8,100 おとな1名、こども(小学生以下)1名のパック料金。 全スキー場共通大人・小人パック2日券 15,500 全スキー場共通大人・小人パック3日券 23,000 全スキー場共通シーズンパス 77,000 70,000 38,500 有効期間:2020年12月1日(水)~2022年5月5日(木)。申込期間:2021年10月6日(水)~2021年12月14日(火) 志賀高原×野沢温泉共通シーズンパス 83,000 有効期間:志賀高原-2021年12月1日(水)~2022年5月5日(木)、野沢温泉-2021年11月27日(土)~2022年5月8日(日)。申込期間:2021年10月6日(水)~2022年1月15日(火) ※1 18歳乃至59歳 ※2 60歳以上 ※3 中学生・高校生 ※4 小学生以下 ※5 障がい者は障がい者手手帳または療育手帳提示 2020~2021シーズン料金表 券種大人※1シニア※2中高生※3 小人※4備考全スキー場共通1日券 5,600 4,700 2,700 ゲートを通過した当日有効。 全スキー場共通2日券 10,500 8,900 5,200 シーズン中不連続使用が可能。 全スキー場共通3日券 15,500 13,100 7,700 全スキー場共通4日券 20,500 17,300 10,200 全スキー場共通5日券 25,500 21,500 12,700 全スキー場共通6日券 30,500 25,700 15,200 全スキー場共通7日券 35,500 29,900 17,700 全スキー場共通8日券 40,500 34,100 20,200 全スキー場共通9日券 45,500 38,300 22,700 全スキー場共通10日券 50,500 42,500 25,200 全スキー場共通障がい者1日券 4,400 4,400 2,200 障がい者本人※5及び介護者1名の使用が可。 全スキー場共通障がい者2日券 7,700 7,700 3,900 全スキー場共通障がい者3日券 10,600 10,600 5,300 全スキー場共通4時間券 4,800 4,100 2,400 ゲート通過から 4時間連続で利用可。 全スキー場共通ポイント券 120 120 60 1ポイント当たりの価格。20~50の任意のポイントで購入可。払い戻し不可。 全スキー場共通初滑り・春スキー連続1日券 4,600 4,200 2,300 初滑り:営業開始~2020年12月20日(日)、春スキー [期間:2020年4月1日(木)~営業終了]。 全スキー場共通初滑り・春スキー連続2日券 8,900 7,700 4,500 全スキー場共通大人・小人パック1日券 7,400 おとな1名、こども(小学生以下)1名のパック料金。 全スキー場共通大人・小人パック2日券 14,100 全スキー場共通大人・小人パック3日券 20,800 全スキー場共通シーズンパス 77,000 70,000 38,500 有効期間:2020年11月14日(土)~2021年5月5日(水)。申込期間:2020年10月7日(水)~2020年12月15日(火) 志賀高原×野沢温泉共通シーズンパス 83,000 有効期間:オープン日(パス受領日)~2021年5月5日(水)。申込期間:2020年10月7日(水)~2021年1月16日(火) ※1 18歳乃至59歳 ※2 60歳以上 ※3 中学生・高校生 ※4 小学生以下 ※5 障がい者は障がい者手手帳または療育手帳提示
※この「リフト料金」の解説は、「志賀高原スキー場」の解説の一部です。
「リフト料金」を含む「志賀高原スキー場」の記事については、「志賀高原スキー場」の概要を参照ください。
- リフト料金のページへのリンク