ライオットブラッド
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 03:56 UTC 版)
「シャングリラ・フロンティア〜クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす〜」の記事における「ライオットブラッド」の解説
アメリカに本社を置く「ガトリングドラム社」が社外秘の調合によって世にリリースしたエナジードリンクシリーズ。合法。 一口飲めば眠気が吹き飛び、一本開ければ過酷な深夜労働もなんのその。24時間以内に五本以上の摂取を何故か固く禁じており、それを実行した者は記録上何人かいるようだがどうなったのかを知る者は誰もいない。合法です。 度々国から査察が入るし民間でも盛んに「これ絶対法に触れる何かが混ぜられているだろ」と調査がされているが違法薬品や法に触れるような量のカフェインは含まれていない。つまり合法。 ガトリングドラム社が設立される以前に発売されていたエナジードリンクがピストルならライオットブラッドは戦艦搭載規模のレールガンレベルでカフェインがキマる。なのに合法。 毎年本社ビルの前では「違法なドリンクを流通させるな! ドリンクの調合レシピを開示しろ!」と抗議のデモが行われているが本社ビル前でカフェインの含有量及び薬物検査をしてなんら恥じ入る事が無い事をCEO自ら証明するのが毎年の恒例行事。 ちなみにデモ参加者にはその年の最新商品が無料配布される。これも合法。つーかそれ狙いだろデモ参加者。 オカルトな噂では「実際の所物理法則的にはただのエナドリだが暴徒の血には人類史の中で狂乱と狂騒の中死んでいった戦士たちの魂がドリンクに溶け込んでいるからあそこまでキマる、そのうち天罰が下るぞ」というものもあるが、 それを提唱した匿名の誰かさんは二ヶ月後には熱心なライオットブラッドユーザーになっていた。神が認めた合法。 日本ではあまりに効き過ぎてヤバいという判断か若干薄められたものが販売されているが、闇ルートでアメリカ産のライオットブラッドが取引されているという。いやこれは普通に合法。 そもそもオカルト説がまことしやかに囁かれるのはCEOを始めとしたガトリングドラム社の幹部達が全員黒装束に三角頭巾というどう見てもカルト宗教のサバト参加者みたいな格好をしている事が原因であるとされている。 ガトリングドラム社の声明としては「我々は皆非常にシャイであり、平凡な一市民であるために顔を隠しているのだ」とのこと。非常に怪しいラインで合法。ちなみにガトリングドラム社の名前は「連射銃の弾倉」ではなく「連射される破城槌」である。 ※フィクションです。 ライオットブラッド 記念すべき第一号にして不朽の主力商品。ピストルで西部劇ごっこをしていたエナドリ業界に最新鋭完全武装戦艦で強襲を仕掛けた怪物エナドリ、今なお初期ライオットブラッドを愛するユーザーは多い。破城槌を抱えた黒いミノタウロスが目印。 ライオットブラッド・アンデッド 「死体すら起き上がる!」というキャッチコピーと「なお死体には絶対に接触させないでください」という不吉な注意が光る一品。死体に内容液を付着させた結果は[削除済み]。合法、つまりそれはSafeということだ。破城槌を抱えた緑のゾンビが目印。 とってもさ わ や か。だが死体には絶対に触れさせるな。 ライオットブラッド・バックドラフト 息を吸うたびにカフェインが全身を巡るのが自覚できる、という人体改造後の万能感じみた何かを感じさせる灼熱と情熱の一品。特に実際に肉体を使うスポーツ選手にユーザーが多く、恐らく最も薬物検査がされたライオットブラッドシリーズである。だが合法。破城槌を抱えた赤い消防士が目印。 ライオットブラッド・クァンタム さすがに人が飲む液体が自ら発光するわけ無いじゃないですかHAHAHA………なお缶は夜になると青白く発光する。ヘビーユーザーをして公的機関による合法の保証が出るまで手が伸ばせなかった一品。見た目の禍々しさに反してカフェインはそこまでキマらないが、 何故かこれを飲んだ後だといかなるゲテモノ料理でも平気で食べられるようになるとか。虫に……蒸し肉とか。破城槌を抱えたスマイリーな少年が目印。 ライオットブラッド・トゥナイト 今夏発売、ライオットブラッドはついにヒュプノスを超えた───! 一本開ければ二徹に耐えきると称される最新モデルにして新たなる怪物の目覚めを彷彿とさせる一品。完全に合法であるはずなのに何故か日本では未だ発売されていない、不思議なこともあるものですね。 破城槌を抱えたスーツ姿の男が目印。 ライオットブラッド・リボルブランタン 未発売、開発コード「RB-VI」の名称で秘密裏に開発されていた短時間だが劇的な効果を想定されたライオットブラッドの新型。元々スポーツ選手やプロゲーマーなどの「短時間に多大な集中力を必要とする」客層向けの商品であり、脳が弾けるような感覚を得るが驚くべきことに合法。 おおよそのドリンクが完成しあとは名前とパッケージを決定するところであったがある島国での「一般人による劇的な宣伝活動」に敬意を表し、デザインが決定された。破城槌を片腕で抱え、もう片方の手でランタンを持ったカボチャ頭のジャックランタンが目印。 ライオットブラッド・ソリッド いわゆる服用するタイプのライオットブラッド、液体ではないため血としてのパワーは劣るもののその携行性において従来のライオットブラッドとの差別化が図られた緊急補給用ライオットブラッド。 当然ライオットブラッドであることに変わりはないので服用回数には注意、成人男性でも一日五錠です。
※この「ライオットブラッド」の解説は、「シャングリラ・フロンティア〜クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす〜」の解説の一部です。
「ライオットブラッド」を含む「シャングリラ・フロンティア〜クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす〜」の記事については、「シャングリラ・フロンティア〜クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす〜」の概要を参照ください。
- ライオットブラッドのページへのリンク