マカデミア‐ナッツとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > マカデミア‐ナッツの意味・解説 

マカデミア‐ナッツ【macadamia nut】

読み方:まかでみあなっつ

オーストラリア原産ヤマモガシ科植物の一種からとれる種子脂肪多く、煎(い)って菓子などに使う。マカダミアナッツ

マカデミア‐ナッツの画像

マカダミア

(マカデミア‐ナッツ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/04 17:23 UTC 版)

マカダミア(学名: Macadamia integrifolia)とはヤマモガシ科の常緑樹である。直径2 cmほどの殻果ナッツ)はマカダミアナッツ(クイーンズランドナッツ)と呼ばれ、食用となる。


注釈

  1. ^ 米国で広く用いられる「メリアム=ウェブスター大学辞典, 11th Edition」 (2003/2009) などにある、マカダム舗装法を発明したことで知られているスコットランド人技術者であるジョン・ラウドン・マカダム英語版から名づけられているという説は誤り。

出典

  1. ^ NDL/FNIC Food Composition Database Home Page
  2. ^ 「ナッツの歴史」p125 ケン・アルバーラ著 田口未和訳 原書房 2016年8月27日第1刷
  3. ^ 「ナッツの歴史」p126 ケン・アルバーラ著 田口未和訳 原書房 2016年8月27日第1刷
  4. ^ 「世界の食用植物文化図鑑」p245 バーバラ・サンティッチ、ジェフ・ブライアント著 山本紀夫監訳 柊風舎 2010年1月20日第1刷
  5. ^ 「ナッツの歴史」p127 ケン・アルバーラ著 田口未和訳 原書房 2016年8月27日第1刷


「マカダミア」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

マカデミア‐ナッツのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マカデミア‐ナッツのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマカダミア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS