フレイムヘイズの一覧表
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/18 05:42 UTC 版)
「フレイムヘイズ」の記事における「フレイムヘイズの一覧表」の解説
契約している王称号フレイムヘイズ神器炎の色所属勢力・役職・その他の情報etc.“天壌の劫火”(てんじょうのごうか)アラストール 炎髪灼眼の討ち手(えんぱつしゃくがんのうちて) シャナ(『贄殿遮那』のフレイムヘイズ) コキュートス(ペンダント型) 紅蓮 - マティルダ・サントメール コキュートス(指輪型) - “蹂躙の爪牙”(じゅうりんのそうが)マルコシアス 弔詞の詠み手(ちょうしのよみて) マージョリー・ドー グリモア(巨大な本型) 群青色 自在師 “夢幻の冠帯”(むげんのかんたい)ティアマトー 万条の仕手(ばんじょうのして) ヴィルヘルミナ・カルメル ペルソナ(現在はヘッドドレス型。過去は額の飾り紐型。両者共に戦闘時は仮面に変化) 桜色 - “不抜の尖嶺”(ふばつのせんれい)ベヘモット 儀装の駆り手(ぎそうのかりて) カムシン・ネブハーウ サービア(飾り紐型) 褐色 最古のフレイムヘイズ調律師 “虚の色森”(きょのしきしん)ハルファス 愁夢の吹き手(しゅうむのふきて) ドレル・クーベリック ブンシェルルーテ(ステッキ型) 薄いオレンジ色 外界宿『ドレル・パーティー』主宰者幕僚団『クーベリックのオーケストラ』指揮者 “破暁の先駆”(はぎょうのせんく)ウートレンニャヤ“夕暮の後塵”(せきぼのこうじん)ヴェチェールニャヤ 極光の射手(きょっこうのいて) カール・ベルワルド ゾリャー(鏃型) オーロラ - キアラ・トスカナ ゾリャー(二個一組の鏃型の髪飾り) - “払の雷剣”(ふつのらいけん)タケミカヅチ 震威の結い手(しんいのゆいて) ゾフィー・サバリッシュ ドンナー(蒼い十字の星型) 眩い紫電 対[とむらいの鐘]、対[仮装舞踏会]フレイムヘイズ兵団総司令官 “冥奥の環”(めいおうのかん)アシズ 棺の織手(ひつぎのおりて) ティス 無名の金環 青 - “虺蜴の帥”(きえきのすい)ウァラク 魑勢の牽き手(ちせいのひきて) ユーリイ・フヴォイカ ゴベルラ(短剣型) 丹色 - “啓導の籟”(けいどうのふえ)ケツアルコアトル 星河の喚び手(せいがのよびて) イーストエッジ テオトル(浮き彫りを施した石のメダル型) 青磁色 『大地の四神』 “環回の角”ハーゲンティ 殊態の揺り手 アレックス コルタナ(剣型) 支子色 - “截の猛狼”ガルー 憑皮の舁き手 ドゥニ リュパン(マント型) 木賊色 - “絢の羂挂”(あやのけんけい)ギゾー 鬼功の繰り手(きこうのくりて) サーレ・ハビヒツブルグ レンゲ、ザイテ(二丁一組の木製の十字操具型) 菫色 - “觜距の鎧仗”(しきょのがいじょう)カイム 空裏の裂き手(くうりのさきて) クロード・テイラー ソアラー(左を向いた鷲のバッジ型) 空色 [革正団]サラカエル一派 “奉の錦旆”(ほうのきんぱい)帝鴻 剣花の薙ぎ手(けんかのなぎて) 虞軒 昆吾(直剣型) 紅梅色 『傀輪会』所属兼上海会戦総司令官 “珠漣の清韻”(しゅれんのせいいん)センティア 无窮の聞き手(むきゅうのききて) ピエトロ・モンテヴェルディ ゴローザ(懐中時計型) マリンブルー - “欺蔽の套子”(ぎへいのとうし)クエレブレ 荊扉の編み手(けいひのあみて) セシリア・ロドリーゴ エスピナ(牙を並べたペンダント型) 柳色 - “利鋭の暗流”ノート 戈伏の衝き手(かふくのつきて) クレメンス・ロット マーニ(ランプ型) 消炭色 - “糜砕の裂眥”(びさいのれっせい)バラル 輝爍の撒き手(きしゃくのまきて) レベッカ・リード クルワッハ(金色のブレスレット型) 桃色 - “応化の伎芸”(おうかのぎげい)ブリギッド 骸躯の換え手(がいくのかえて) アーネスト・フリーダー アンブロシア(胸に挿した洒落た小ぶりの造花型) 鳶色 東京外界宿総本部司令官 “布置の霊泉”(ふちのれいせん)グローガッハ 姿影の派し手(しえいのはして) フランソワ・オーリック スプレット(大きな壺型) 紫苑色 - “吾鱗の泰盾”(ごりんのたいじゅん)ジルニトラ 犀渠の護り手(さいきょのもりて) ザムエル・デマンティウス ターボル(親指大の銀杯型) 薄墨色 対[仮装舞踏会]フレイムヘイズ兵団幕僚長 “殊寵の鼓”(しゅちょうのつづみ)トラロック 晧露の請い手(こうろのこいて) センターヒル テオトル(角ばった石のメダル型) 瑠璃色 『大地の四神』 “叢倚の領袖”ジェヴォーナ 従佐の指し手 パウラ・クレツキー ロカトール(縦笛型) 胡桃色 - “勘破の眼睛”フェイ 枢機の向き手 ボード フォッセ(聖遺物箱型) セレスト - “祛邪の刻屈”オオヤマクイ 理法の裁ち手 ヤマベ 身口意(独鈷杵型) 今様色 - “長柯の腕”ルグ 奔馳の抜き手(ほんちのぬきて) ジョージ フラガラック(剣型) 狐色 - “闊遠の謡”カリオペ 誑欺の吐き手 ファーディ ディスグレイス(帽子型) 東雲色 - “訓議の天牛”ザガン 替移の接ぎ手 アーヴィング ルテニアン(コイン型) ワインレッド - “突軼の戟”窮奇 強毅の処し手 季重 建木(槍型) 鬱金色 『傀輪会』所属 “賢哲の鑑”白澤 精微の解き手 范勲 丹陽(盾型) 生成色 『傀輪会』所属 “生阜の抱擁”ケレス 蘇活の撫し手 アルマ フォルテー(スカーフ型) 朽葉色 - “紀律の按拍”ダジボーグ 攪和の打ち手 グリンカ プーハチ(眼鏡型) 雌黄 - “鬼道の魁主”(きどうのかいしゅ)ヴォーダン 昏鴉の御し手(こんあのぎょして) ヒルデガルド フリズスキャルヴ(真っ赤な宝石をあしらったブローチ型) 薔薇色 - “曠野の手綱” 玉紋の騎手(ぎょくもんのきしゅ) ナム 名付けず(手綱型) 若草色 - “憚懾の筦”(たんしょうのかん)テスカトリポカ 群魔の召し手(ぐんまのめして) サウスバレイ テオトル(尖った石のメダル型) 象牙色 『大地の四神』 “清漂の鈴”(せいひょうのすず)チャルチウィトリクエ 滄波の振り手(そうはのふりて) ウェストショア テオトル(波状輪郭をした石のメダル型) 珊瑚色 『大地の四神』 “弄巧の摽”(ろうこうのひょう)フィフィネラ 具象の組み手(ぐしょうのくみて) ダン・ロジャース B・S・I(万年筆型) 涅色 - “爛班の炉”シャフレワル 燿暉の選り手 デデ アルシアー(硬玉の耳飾り型) 鴨羽色 - “瘴煙の鉦”(しょうえんのかね)相柳 露刃の巻き手(ろじんのまきて) 劉陽 羽淵(大刀型) 露草色 - “異験の技工”ヨフィエル 興趣の描き手(きょうしゅのかきて) ミカロユス・キュイ 見えざる手(筆型) 感情により変化する茶色系 - “凜乎の涌沸”(りんこのようふつ)スリュム 氷霧の削ぎ手(ひょうむのそぎて) ノーマン・パーセル ヨークトル(マントの留め具型) 錆浅葱色 [パドゥーカ]指揮官 “遍照の暈”(へんしょうのかさ)ウィツィロポチトリ 焦沙の敷き手(しょうさのしきて) ノースエア テオトル(丸に穴の開いた石のメダル型) 金糸雀色 『大地の四神』の先師『宙の心臓』
※この「フレイムヘイズの一覧表」の解説は、「フレイムヘイズ」の解説の一部です。
「フレイムヘイズの一覧表」を含む「フレイムヘイズ」の記事については、「フレイムヘイズ」の概要を参照ください。
- フレイムヘイズの一覧表のページへのリンク