ろうこうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ろうこうの意味・解説 

ろう‐こう【×瘻孔】

読み方:ろうこう

皮膚・粘膜臓器組織に、炎症などによって生じた管状の穴。体内連絡するものと、体表開口するものとがある。胃瘻・腸瘻・痔瘻(じろう)など。胃・腸膀胱(ぼうこう)などに、栄養補給排出のため人工的につくることもある。瘻管フィスチュラ


ろう‐こう〔ラウ‐〕【老公】

読み方:ろうこう

年老いた貴人敬っていう語。「水戸(みと)の—」


ろう‐こう〔ラウ‐〕【老功】

読み方:ろうこう

[名・形動老人年功また、経験積んで物事熟達していること。また、そのさま。

「—な山稼(やまかせぎ)人は避けて小屋掛けなかった」〈柳田・山の人生


ろう‐こう〔ラウカウ〕【老巧】

読み方:ろうこう

[名・形動経験積んで物事をするのに巧み抜け目のないこと。また、そのさま。「—な(の)やり口


ろう‐こう〔‐カウ〕【××巷】

読み方:ろうこう

狭くむさくるしい町。


瘻孔

【仮名】ろうこう
原文fistula

2つ器官の間やある器官と体表の間をつなぐ異常な孔または通路。瘻孔は、外傷感染症炎症などが原因できることもあれば、手術中形成されることもある。

ろう孔(ろうこう)

ひどい虫歯歯周病などにより、歯周組織たまった膿(うみ)が流れ出る穴のこと。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ろうこう」の関連用語

1
陋巷 デジタル大辞泉
100% |||||

2
瘻管 デジタル大辞泉
100% |||||

3
フィスチュラ デジタル大辞泉
100% |||||

4
老公 デジタル大辞泉
100% |||||

5
オストミー デジタル大辞泉
92% |||||

6
喧然 デジタル大辞泉
92% |||||

7
糞瘻 デジタル大辞泉
92% |||||



ろうこうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ろうこうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
がん情報サイトがん情報サイト
Copyright ©2004-2025 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
歯イタッ!でどっとこむ歯イタッ!でどっとこむ
Copyright (C) 2025 haitade.com All Rights Rserved,
歯イタッ!でどっとこむ教えて歯科用語

©2025 GRAS Group, Inc.RSS