ドラマシリーズに登場する人物とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ドラマシリーズに登場する人物の意味・解説 

ドラマシリーズに登場する人物

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/26 06:16 UTC 版)

ときめきメモリアルの登場人物」の記事における「ドラマシリーズに登場する人物」の解説

秋穂 みのり(あきほ みのり) 声:丹下桜 ドラマシリーズ全3作に登場し、後にOVAにも登場サッカー部マネージャーで、主人公の1年後輩。同じサッカー部先輩マネージャーの虹野沙希先輩とかなり慕う一方最初は『虹色の青春』の主人公のことをやたらと敵視している。沙希会話中、主人公がわざと割り込んだでもないのに主人公沙希話しかける激怒していたり、主人公沙希気がある様な素振りをする事を快く思わなかったりしている。また沙希主人公会話中、みのりがやって来た時も主人公先に沙希話していたのに激怒している。その為、当初主人公話し掛けた時は一応返答はするが、不機嫌な言い方になる。 しかしあることがきっかけで主人公仲良くなり、その後積極的に会話してくれるようになる続編や『虹色の青春本編後のドラマCDでは、自覚のないうちに自身次第主人公惹かれていたことが語られており、沙希への配慮と自らの恋心との板挟み苦悩してしまう。『彩のラブソング』のサブイベントでは、そんな心情をも吹っ切って成長する彼女の姿が描かれている。 『旅立ちの詩』では最終的に彼女が恋心抱いていたもう一人の人物の存在判明する(やはり彼女より1年先輩だが、既にきらめき高校から転校しておりゲームには登場しない)。おまけ「秋穂の手紙」の中でその人物に伝説同封したボイスレター告白している様子見られる結果描かれないため、彼女の恋が成就したかどうか不明。 彼女をサッカー部マネージャー誘った沢渡透に好かれていたが、彼に対して友人またはクラスメイト上の感情持っていない。 「月刊ときめきメモリアル時代後半には「14人目ヒロイン」的に扱われていたこともあった。 誕生日4月16日血液型O型身長152cm。 美咲 鈴音(みさき すずね) 声:桑島法子彩のラブソング以降の2作に登場。『彩のラブソング』の主人公所属するバンド「彩」(いろどり)のキーボード担当で、主人公の1年後輩きらめき高校入学以前からエレクトーンを嗜んでおり、その縁で「彩」のキーボード担当スカウトされた。主人公からはあくまでも程度考えられているが、過去ある出来事から一途に主人公のことを想っている。後に起こる複雑な状況下で主人公への想い吐露する誕生日11月23日血液型A型身長151cm。 大沢 巧実(おおさわ たくみ) 声:置鮎龍太郎 「彩」のベース担当であり、後述服部朱美ともに彩を立ち上げた人物ボーカルリーダー務め朱美高校卒業と同時に「彩」を脱退した後、一時期主人公ボーカル務めていた。エレキギター担当する主人公とは相性抜群コンビだったのだが、とある出来事原因2人の仲は気まずくなってしまう。伊集院レイほどではないが、女の子取り巻きがいる。しかしある人物に真剣に恋心抱いており、取り巻き引き換えにしてでも成就させたい考えている。 声を担当したは、後に『Girl's Side』で「姫条まどか」役も担当している。 田村 康司(たむら こうじ) 声:堀川亮(現・堀川りょう) 「彩」のドラムス担当バンドリーダー存在で、常に周りから頼りにされる性格持ち主また、主人公作曲アドバイスをするなど、メンバーでは特に音楽精通している。ドラム彼の伯父ドラマーである事から影響され始めている。 なお、彼はライブ本番となると頭にタオル巻きサングラス着用するポリシー持ち主のようである(イメージイラストではさらにタンクトップ着用している)。 巧実と康司は鈴音違い、『旅立ちの詩本編卒業編には直接登場しないが、卒業文集写真で姿のみ登場するまた、巧実と康司は主人公にとっては好雄よりも親友としての描写が強い。 コーチ 声:小野坂昌也虹色の青春』にのみ登場する主人公所属するサッカー部コーチコーチであるが、きらめき高校体育教師でもある。 沢渡 透(さわたり とおる) 声:三木眞一郎虹色の青春本編CDドラマ、及び『旅立ちの詩』に登場(ただし『虹色本編時点では名前の設定無し、また声も開発スタッフ担当)。1年生ながらサッカー部レギュラー抜擢される。秋穂好意持っているようだが、当の本人からはクラスメイト以上に思われていない模様。声を担当した三木は、後に『Girl's Side』で「三原色」役も担当している。 部長 声:野島健児彩のラブソング』の如月シナリオ、『旅立ちの詩』の鏡シナリオ出てくる演劇部部長(『彩のラブソング』の時点3年生だったため、『旅立ち』ではOBとして登場する)。演劇対す情熱はかなりもので、熱い性格。 声を担当した野島は、後に『2』で「穂刈純一郎」役、『Girl's Side 2nd Kiss』で「赤城」役も担当している。 服部 朱美はっとり あけみ) 声:遠藤みやこCDドラマ) 『彩のラブソング』にのみ登場。『彩のラブソング』の本編では登場人物会話で名前が出るのみだが、CDドラマでは物語深く関わるキーパーソンとして登場する。「彩」は彼女が大沢巧実と2人立ち上げたものであり、ボーカル担当していたが、きらめき高校卒業する同時に「彩」も脱退登場人物の間での会話では、男勝りな性格だった人物であることが語られているものの、CDドラマではさっぱりした明る女性として登場する鈍感女々しい性格主人公を弟のように、そして作曲家としても演奏家として可愛がっていた(しごいていた)が、それは主人公作る女性視点作詞と作曲」を評価して行動だったことが、CDドラマで彼女の口から語られている。また、主人公好意寄せてたらしき節があるCDドラマでは主人公を「弟クン」と呼んでいる。 ともみ 声:柚木涼香旅立ちの詩』にのみ登場サッカー部マネージャー1年生。目立つ仕事にしか興味がないらしく、先輩であるみのりを何かと困らせている。 栗林 みえ(くりばやし みえ) 声:栗林みえ(現・栗林三枝) 『ドラマシリーズ』全3作に隠れキャラクターとして登場するアイドルの卵。当時コナミが「ときめきティーン」として売り出していたアイドル本人モデルにしたキャラクターであり、声も本人が当てていた。ゲーム媒体にしてアイドルプロモーションを行うという構想の下に登場した

※この「ドラマシリーズに登場する人物」の解説は、「ときめきメモリアルの登場人物」の解説の一部です。
「ドラマシリーズに登場する人物」を含む「ときめきメモリアルの登場人物」の記事については、「ときめきメモリアルの登場人物」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ドラマシリーズに登場する人物」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ドラマシリーズに登場する人物」の関連用語

ドラマシリーズに登場する人物のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ドラマシリーズに登場する人物のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのときめきメモリアルの登場人物 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS