トリニトロン管とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > トリニトロン管の意味・解説 

トリニトロン

別名:トリニトロン管
【英】Trinitron, Trinitron tube

トリニトロンとは、ソニー開発したアパチャーグリル方式ブラウン管の名称である。

トリニトロンでは、アパチャーグリル、および、電子銃1本で3本電子ビーム放つ「1ガン3ビーム方式採用している点が大きな特徴となっている。これによって、輝度高くモアレ発生せず画面歪み少ない、鮮明な画面表示が可能となっている。なお、アパーチャグリル押えるために必要なダンパー線呼ばれる部品画面上下の端に写る現象があり、また、構造上、他の方式比べて本体重量がある。

トリニトロン技術採用され平面ブラウン管は、特にFDトリニトロン呼ばれる。なお、「トリニトロン」はソニー登録商標である。


トリニトロン

(トリニトロン管 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/20 14:03 UTC 版)

トリニトロン (Trinitron) は、ソニーによって開発されたアパーチャーグリル方式のブラウン管のブランド名である。世界で2億8000万台を販売した[1]


  1. ^ a b ソニー、トリニトロンの生産終了 - ITmedia News” (2008年3月3日). 2008年3月31日閲覧。
  2. ^ 両機構ともトリニトロン管のためにソニーが開発した技術。なお、ソニーは後に3本の電子銃を採用したトリニトロン管も発売している。
  3. ^ 電子ビーム自体が色を持っているわけではなく、ブラウン管表示面の内側にある蛍光体に電子ビームが当たることで発色している。
  4. ^ ただし、ソニーはダイナミックレンジを大きく取る事に注力した設計を行ったため、フォーカス特性では他メーカー製品に一歩譲る場合が多かった。
  5. ^ エピソード


「トリニトロン」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トリニトロン管」の関連用語

トリニトロン管のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トリニトロン管のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリトリニトロンの記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトリニトロン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS