KIRARA BASSO(キララ・バッソ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 13:49 UTC 版)
「ブラビア」の記事における「KIRARA BASSO(キララ・バッソ)」の解説
1991年に登場。「WEGA」の登場までは主力ブランドだった。キララは輝く様な高画質を、バッソはイタリア語で低音を意味している。従来のトリニトロンブラウン管より平坦な「スーパートリニトロン管」を採用し、ブラウン管フレームと一体になった高音質スピーカー「バッソ・スピーカー」や、「ふしぎリモコン」と呼ばれるジョグダイヤル式のリモコンが付属していた点が特徴だった。初期の頃のCMにはマイケル・ジャクソンが出演。激しいダンスを披露し、視聴者に強いインパクトを与えた。
※この「KIRARA BASSO(キララ・バッソ)」の解説は、「ブラビア」の解説の一部です。
「KIRARA BASSO(キララ・バッソ)」を含む「ブラビア」の記事については、「ブラビア」の概要を参照ください。
- KIRARA BASSOのページへのリンク