KIPSカード
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/31 15:34 UTC 版)
現在、近鉄グループとして共通の「KIPSカード」を取り扱っており、近鉄百貨店ではクレジットカード機能付と現金ポイントカードを発行している。2022年5月31日までは現金払い以外もKIPSクレジットカード以外の決済との併用ができたが、現在はKIPSクレジットカード利用と現金払いの場合のみポイントが付与される。 KIPSクレジットカードで普通商品を購入した場合は100円5ポイント(食品は100円1ポイント)、そのほかのKIPSカードの使用は100円1ポイントがたまる。 近鉄百貨店の各店などで1ポイント単位で支払いに使える。あべのハルカス展望台などでは100ポイント単位、近鉄グループのホテルやゴルフ場では500ポイント単位での使用となる。近鉄パッセ(名古屋店)では扱いが異なり、クレジットカードとしての使用(他店扱い)と500ポイント単位で発行できるクーポンのみ使用できる。
※この「KIPSカード」の解説は、「近鉄百貨店」の解説の一部です。
「KIPSカード」を含む「近鉄百貨店」の記事については、「近鉄百貨店」の概要を参照ください。
- KIPSカードのページへのリンク