チブル星人エクセラーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > チブル星人エクセラーの意味・解説 

チブル星人エクセラー(SD)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 07:28 UTC 版)

ウルトラセブンの登場怪獣」の記事における「チブル星人エクセラー(SD)」の解説

『ウルトラマンギンガS』登場。 スパークドールズの姿から実体化したチブル星人で、偉大なグランドマスターことダークルギエル復活させて自身肉体として利用するため、ビクトリウムを狙う。一人称「私」。チブローダーに搭乗している。少なくも本開始1年前から行動を開始しており、月の裏側建造した侵略用の宇宙基地用いて地球地底に眠るビクトリウムを奪う尖兵としてアンドロイド・ワンゼロやチブロイドを送り込むまた、自身用心棒としてガッツ星人ボルストSD)を組織迎えている。自身頭脳を「宇宙最高」と称しプライド高く支配欲も強い。基本的には「グレイト」や「エクセレント」など時折語を交えつつ慇懃無礼な口調で話すが、上機嫌になる狂ったかのように高笑い上げ後述のようにパニック起こした激昂したりすると乱暴な口調になる。部下に対してもスパークドールズの怪獣含めて単なる駒としか見ておらず、失敗重ねたワンゼロには容赦なく制裁与え、ボルストのことも表向きでは称えつつ内心では見下すような態度とっている。戦いゲーム捉えている節があり、チェスのようなもので作戦指揮するウルトラマンギンガウルトラマンビクトリー存在も「ゲームは駒が多い方が面白い」と黙認している節がある第7話にて、ワンゼロやボルストの敗北後ビクトリウムのエネルギー充分集まった判断すると、チブローダーストロングから降り、ファイヤーゴルザ・ガンQ・メルバ・レイキュバス・超コッヴのスパークドールズを合体させ、ファイブキング(SDU)へのモンスライブを遂げる。その凄まじい力でシェパードンやビクトリー、そしてギンガストリウムを倒すと、ついにビクトリアン宣戦布告し夜明けまですべてのビクトリウムの引き渡し要求するまた、第3レーダー塔の破壊失敗したワンゼロ切り捨てて戦力外通告と共に彼女の自爆装置起動させるその後要求呑む様子がないと判断する夜明け待たずに再びファイブキング(SDU)にライブし、が丘の街を手当たり次第破壊したうえ、ヒカルライブしたEXレッドキングSD)・エレキングSD)・キングジョーカスタムSD)を難なく退ける。だが、シェパードンのビクトリウムによって復活したギンガビクトリー連携プレー前には敵わず、各怪獣部位次々破壊されたことでパニック起こした果てに「暴力はやめたまえ」と口走る。ギンガストリウムのストリウム光線でファイブキング(SDU)は倒される自身生還し、ルギエルの復活ギンガビクトリーへの復讐を誓う第9話より活動再開するが、大量のチブロイドに片っ端からビクトリウムを探させ、人間が邪魔となれば無差別に襲わせるなど、より目的に固執するようになっているまた、ワンゼロ切り捨てたことで生じた穴を埋めるべく組織再編し、ボルストに能力増強アイテム・チブルサーキットを与え最前線配置する。さらに人間までをも自身の駒とするべく実験を行うエージェントとしてアクマニヤ星人ムエルテSD)やメトロン星人ジェイスSD)といった宇宙人送り込んでいたことが、判明する第13話でボルストにも痺れ切らし、チブルサーキットを介して強制的にコントロールすることで彼をギンガとの直接対決駆り立てるさらには人類開発した究極兵器ビクトリウム・キャノンにも着目し第14話よりギンガたちの始末ゼットン星人ベルメSD)に一任してルギエルを復活させ、地球のライブベースめがけて放つ自身基地侵入すると、ビクトリウム・キャノンのエネルギー制御しきれなくなった国際防衛機構長官神山対し、「制御できないほどの強い力兵器にしようとは、人類愚かなものだ」と罵倒し、ルギエルとライブベースを融合させて究極生命体であるビクトルギエルを誕生させる。 だがそれでも飽き足らずさらなる強大な肉体手にするために地球パワーの源たるビクトリウム・コアの力をも狙い、再び自身前に現れワンゼロから伝えられ情報によってビクトリウム・コアのパワーをビクトルギエルに吸収させるその後ワンゼロ改めマナ真意悟ってやってきたヒカルショウによって彼女はすでに自身の敵であることを確認し、3人を殺害しようとするが、マナがそれをかばったために隙が生じ、再び変身したギンガたち2人最終決戦繰り広げるマナ機転でビクトリウム・キャノンを失ってもなお、ギンガたち2人勝ち誇ったものの、その直後意識取り戻したルギエルには用済みと見なされ、一瞬でチブローダーごとスパークドールズに戻されてしまい、自身も駒として使われていたゆえの末路遂げる。 声:江口拓也 本編第8話第9話の間のエピソードである『新ウルトラマン列伝』63話・第64話では、チブローダーがメンテナンス中のためにモニター通して登場し復活したボルストと共にファイブキング(SDU)を構成する5体の怪獣紹介している。 デザインはチブローダーストロングと共通で、カラーリングのみ変更されている。 怪獣部下を駒として扱うキャラクター性は、「怪獣仲間である」という作品テーマとの対比になっている自身復活させたものに倒されるという末路も、プロット段階から決定していた。 第16話ではダークルギエル特戦隊を率いてゲリラ戦を行うという案も存在したが、ストーリー長くなることやルギエルが目立たなくなることなどから、不採用となった

※この「チブル星人エクセラー(SD)」の解説は、「ウルトラセブンの登場怪獣」の解説の一部です。
「チブル星人エクセラー(SD)」を含む「ウルトラセブンの登場怪獣」の記事については、「ウルトラセブンの登場怪獣」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「チブル星人エクセラー」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「チブル星人エクセラー」の関連用語

チブル星人エクセラーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



チブル星人エクセラーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのウルトラセブンの登場怪獣 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS