イナズマンFとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > 映画 > 映画作品 > イナズマンFの意味・解説 

イナズマンF

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/15 08:54 UTC 版)

イナズマンF』(イナズマン フラッシュ)は、1974年4月9日から同年9月24日までNET系列で、毎週火曜日19時30分から20時00分に全23話が放送された、NET・東映制作の特撮テレビドラマ。前作については『イナズマン』を参照。


注釈

  1. ^ 第25話の最後に「つづく」とある。
  2. ^ テレビマガジン特別編集『変身ヒーロー大全集』(講談社)における加藤貢の証言によると、塚田は音楽面にも造詣が深く第18話でレッドクインのテーマとして使われたピアノ曲「暗殺のバラード(シナリオでの表記)」や、第22話で白鳥ジュンが歌う楽曲は塚田のオリジナルスコアとのこと[5]
  3. ^ 本放送時には、少年同盟員が運転する「ナショナル自転車」のCFも放送されていた。
  4. ^ 準備稿サブタイトルは「さらばガイゼル!イナズマン最期の日
  5. ^ デスパー・シティでは読書が禁じられている。荒井と再会した際に読んでいた本は島崎藤村の『若菜集』。
  6. ^ 書籍『変身ヒーロー大全集』では、名称を合体ウデスパー(改良型)と記述している[13]
  7. ^ モチーフは刑具の「鉄の処女[16]
  8. ^ 準備稿の脚本ではウデスパーαにジープ上で撲殺されている。
  9. ^ カレンに敵意を露わにして物を投げつけ、手にけがを負わせる(結果としてカレンと五郎の出会いのきっかけを作る)市民の役で、エンディングテーマを唄う水木一郎がカメオ出演している。
  10. ^ 準備稿では自身を手当てしてくれた五郎に好意を抱き、その愛に殉じて最期を迎えるなど「悲劇のヒロイン」としての側面がより強調されていた。
  11. ^ 書籍『変身ヒーロー大全集』では、名称をデスパー戦闘員と記述している[10]
  12. ^ 造型もファントム兵士の頭部を改造したもの。
  13. ^ プロデューサー加藤貢の変名[22]
  14. ^ メロオケは、前作の第18話で本作品に先駆けて使用されていた。
  15. ^ このLPには前作『イナズマン』の歌も併せて収録されていた。
  16. ^ 本作品に少年同盟は登場しないが、歌詞は少年同盟がデスパーと戦うという内容になっている。
  17. ^ 書籍『全怪獣怪人 下巻』では、名称をドリルデスパー(2代目)と記載している[20]
  18. ^ 書籍『全怪獣怪人 下巻』では、名称をノコギリデスパー(2代目)と記載している[20]
  19. ^ 書籍『全怪獣怪人 下巻』では、名称をジェットデスパー(2代目)と記載している[20]
  20. ^ 書籍『全怪獣怪人 下巻』では、名称をハンマーデスパー(2代目)と記載している[20]
  21. ^ 書籍『全怪獣怪人 下巻』では、名称をスプレイデスパーと記載している[20]

出典

  1. ^ 変身ヒーロー大全集 1995, pp. 110–111, 「イナズマンF」
  2. ^ a b 宇宙船SPECIAL 1998, p. 163
  3. ^ a b c d e 変身ヒーロー大全集 1995, p. 188, 「作品解説 イナズマンF」
  4. ^ 変身ヒーロー大全集 1995, pp. 151、188.
  5. ^ a b c d e f 変身ヒーロー大全集 1995, p. 151, 「プロデューサー・インタビュー 永遠なる変身ヒーロー 若き情熱と感性の結晶 加藤貢」
  6. ^ 変身ヒーロー大全集 1995, pp. 189–191, 「作品紹介/イナズマンF EPISODE GUIDE 全23話」.
  7. ^ ファンタスティックコレクションNo.48『イナズマンF』(朝日ソノラマ)p.35
  8. ^ 「スーパー戦隊制作の裏舞台 上原正三」『スーパー戦隊 Official Mook 20世紀』《1975 秘密戦隊ゴレンジャー》講談社〈講談社シリーズMOOK〉、2018年3月24日、31頁。ISBN 978-4-06-509616-1 
  9. ^ 変身ヒーロー大全集 1995, p. 112.
  10. ^ a b c 変身ヒーロー大全集 1995, pp. 114–115, 「恐怖のガイゼル総統とデスパー軍団」
  11. ^ 変身ヒーロー画集 2004, pp. 148、198.
  12. ^ a b 変身ヒーロー大全集 1995, pp. 118–119, 「ロボット戦士 大逆襲!」
  13. ^ a b c d 変身ヒーロー大全集 1995, pp. 120–121, 「戦慄の新参謀・サデスパーの挑戦!」
  14. ^ 変身ヒーロー画集 2004, p. 200.
  15. ^ 東映×石ノ森 2010, p. 25.
  16. ^ 変身ヒーロー画集 2004, p. 201.
  17. ^ 宇宙船SPECIAL 1998, p. 70.
  18. ^ 変身ヒーロー画集 2004, pp. 198、200.
  19. ^ 変身ヒーロー画集 2004, p. 198.
  20. ^ a b c d e f g 『全怪獣怪人』 下巻、勁文社、1990年11月30日、163頁。ISBN 4-7669-1209-8。C0676。 
  21. ^ イナズマン大全 2003, pp. 96–141.
  22. ^ 変身ヒーロー大全集 1995, pp. 151、191.
  23. ^ a b 変身ヒーロー大全集 1995, pp. 122–123, 「自由と平和の凱歌」
  24. ^ 変身ヒーロー大全集 1995, pp. 123、207.
  25. ^ 『イナズマン大全 イナズマン イナズマンFの世界』 岩佐陽一・編、2003年、双葉社、136⁻137頁。
  26. ^ 北海道新聞』1974年9月テレビ欄。
  27. ^ デーリー東北』1974年10月2日 - 10月30日付朝刊テレビ欄。
  28. ^ 河北新報』1974年8月6日 - 8月27日付朝刊テレビ欄。
  29. ^ 『河北新報』1974年8月25日付朝刊テレビ欄。
  30. ^ 『河北新報』1975年1月10日 - 1月31日付朝刊テレビ欄。
  31. ^ 福島民報』1974年4月12日 - 9月27日付朝刊テレビ欄。
  32. ^ 『福島民報』1974年4月8日 - 9月23日付朝刊テレビ欄。
  33. ^ 『福島民報』1974年9月4日 - 11月6日付朝刊テレビ欄。
  34. ^ 信濃毎日新聞』1974年9月テレビ欄。
  35. ^ 山梨日日新聞』1974年9月テレビ欄。
  36. ^ 静岡新聞』1974年9月テレビ欄。
  37. ^ 中日新聞』1974年9月テレビ欄。
  38. ^ 山陰中央新報』1974年11月テレビ欄。
  39. ^ 山陽新聞』1974年9月テレビ欄。
  40. ^ 中国新聞』1974年4月26日付朝刊テレビ欄。
  41. ^ a b 熊本日日新聞』1974年11月テレビ欄。
  42. ^ 宮崎日日新聞』1974年9月テレビ欄。
  43. ^ 「VisualRadar」『宇宙船』Vol.112(2004年5月号)、朝日ソノラマ、2004年5月1日、66頁、雑誌コード:01843-05。 
  44. ^ a b c d e f g 変身ヒーロー大全集 1995, p. 157, 「変身ヒーローコミック書誌」



イナズマンF

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 06:22 UTC 版)

第二次怪獣ブーム」の記事における「イナズマンF」の解説

イナズマン』の強化作品

※この「イナズマンF」の解説は、「第二次怪獣ブーム」の解説の一部です。
「イナズマンF」を含む「第二次怪獣ブーム」の記事については、「第二次怪獣ブーム」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「イナズマンF」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イナズマンF」の関連用語

イナズマンFのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イナズマンFのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイナズマンF (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの第二次怪獣ブーム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS